ども、休業状態に陥り
ヒモ生活を送っている逆神デス
この期間は、生活をかけた予想(ダメ人間の発想w)
時間はたっぷりあるのでしっかり狙っていきますw
【2020年戦績 4戦0勝】
皐月賞
中山2000m
枠の有利不利は1枠×8枠×4枠〇6枠〇←1着1枠、2着4枠、3着8枠
馬体重480kg~が好ましい←1着460kg、2着536kg、3着498kg
前走 弥生賞<スプリング<共同通信杯←1着ホープ、2着朝日杯、3着スプリ
1、2人気での1、2着馬←1着2着馬に該当
ディープ、ステゴ産駒←ディープ、ハーツ、キンシャサ
生産ノーザンファーム←2着馬
関東馬<関西馬←関西、関東2頭
1 コントレイル 福永/ディープ/ホープ1/462kg
5 サトノフラッグ ルメール/ディープ/弥生1/492kg
7 サリオス レーン/ハーツ/朝日1/538kg
12マイラプソディ 武/ハーツ/共同4/510kg
13ダーリントンホール デムーロ/ニューアプ/共同1/526kg
16ガロアクリーク ヒューイ/キンシャサ/スプリ1/496kg
17ヴェルトライゼンデ 池添/ドリジャー/スプリ2/490kg
速い馬が勝つ皐月賞
上がりタイムを見ると
16ガロアクリーク33.8
けど週末は中山は雨
日曜日 晴れ良馬場になっても
多少時計のかかる馬場になっているのでは・・・
土曜日に中山の結果は大事
あとはコロナの影響で調教で跨れてない初乗り騎手もいる
サトノフラッグ ルメール 初乗り←初乗りデータは斬りでした
1 コントレイル 福永 1着
5 サトノフラッグ ルメール 5着
7 サリオス レーン 2着
12マイラプソディ 武 13着
13ダーリントンホール デムーロ 6着
16ガロアクリーク ヒューイ 3着
17ヴェルトライゼンデ 池添 8着
土曜の中山の馬場は不良馬場
内枠は田んぼ状態
明日は回復傾向でしょうが
パワーのいる馬場になるでしょう←これが、意外と回復してた
そこで
過去 皐月賞(やや重)を調べてみた
2018年
1着 エポカドーロ 4枠/オルフェ
2着 サンリヴァル 7枠/ルーラシップ
3着 ジェネラーレウーノ 5枠/スクリーンヒーロー
488kg以上の馬、人気は7、8、9
2番手~5番手の前残り
2012年
1着 ゴールドシップ 7枠/ステイゴールド
2着 ワールドエース 5枠/ディープ
3着 ディープブリランテ 3枠/ディープ
ん??
中山 やや重に強そうな血統がいるじゃないですか
ステイゴールド系
(オルフェ、ゴールドシップ、ドリームジャーニー)
しかも、母マンデラ(ワールドエース、ワールドプレミア)
といえば・・・
17ヴェルトライゼンデ
【狙いの馬】
17ヴェルトライゼンデ 池添
馬券内には来る(1~3着) 自信度120%←もう少し馬場荒れが良かったのか
【危険な馬】
1 コントレイル 福永
最内荒れたところを走り
スタミナロスで伸びない恐れ←騎乗ミスからの差し競馬がハマった
5 サトノフラッグ ルメール 関東馬
7 サリオス レーン 関東馬
12マイラプソディ 武 関西馬
13ダーリントンホール デムーロ 関東馬
16ガロアクリーク ヒューイ 関東馬
17ヴェルトライゼンデ 池添 関西馬
※18ビターエンダー 津村
オルフェ/関東馬 大外、460kgだが大穴
買う度胸がないっすw←14着
12マイラプソディ
ハーツ産駒かぁ
共同通信杯 やや重で離され負け過ぎ 斬り
5 サトノフラッグ ルメール
7 サリオス レーン
13ダーリントンホール デムーロ
16ガロアクリーク ヒューイ
17ヴェルトライゼンデ 池添
本当に馬場の回復が読めないんですよ
中山は水ハケいいですからね
16ガロアクリーク ヒューイ
キンシャサ産駒の割に長い距離を走っている
不気味ですが、ハードローテなんで 斬り
5 サトノフラッグ ルメール
7 サリオス レーン
13ダーリントンホール デムーロ
17ヴェルトライゼンデ 池添
ハイ
この4頭
これで決まりますよ(てきとー)
1コントレイル、7サリオスって
叩き無しなんで
ダービーやNHKマイルの2冠馬狙いなのかなぁ
近年 こんなローテの馬が多くなって
古いアタシの思考とズレが出てきてます←ズレてきてるw
7 サリオス
ハーツ産駒は皐月賞種牡馬成績悪いので 斬り
困ったときの「デム&ルメ」
1頭は関西馬も入れ、480kg以上の馬
スプリング、共同通信杯の馬
ディープ、ステゴ
データ馬券 完成!!
3連単ボックス
5 サトノフラッグ ルメール
13ダーリントンホール デムーロ
17ヴェルトライゼンデ 池添
JRAよ
馬券生活資金ください
~レース回顧~
結果、コントレイルとサリオスの力がずば抜けていました
皐月賞の3着以下でダービー出走ならば
全頭斬りでいいでしょう
ダービーはコントレイルとサリオス
後は別路線から考えます
しかし騎乗ミスしたことで
馬の能力が良い方に分かるって・・・
逆神騎乗ですよ ありゃあ
どうも、先週は2着3着の逆神予想炸裂
スランプ脱出したデムーロ騎手
今年は注目デス
【2020年戦績 3戦0勝】
桜花賞
阪神1600m
3、4、5、7、8枠
内より外
チューリップ賞組(1~3着) 2着
460kg~の馬 1着、2着
ノーザンファーム生産 2着
ディープ、ダイワメジャー産駒 2着、3着
4 サンクテュエール ルメール ディープ
5 マルターズディオサ 田辺 キズナ
8 リアアメリア 川田 ディープ
9 デアリングタクト 松山 エピファ
11クラヴァシュドール デムーロ ハーツ
13マジックキャッスル 浜中 ディープ
14ミヤマザクラ 福永 ディープ
17レシステンシア 武 ダイワ
8頭(ムズい)
この中から選んでいきます
3 スマイルカナが逃げるのか←逃げました
外から17レシステンシアがスピードの違いでレースを引っ張るのか
鞍上は武騎手なので無理はしないで2、3番手追走←正解
もしくは思い切って中団あたりから差す競馬をするかも
ペースが速いと差し有利
先行型の3~5枠の馬は上位に入りやすそう
あとは上がりタイムのいい馬
4 サンクテュエール ルメール 450kg 6着
5 マルターズディオサ 田辺 444kg 8着
8 リアアメリア 川田 480kg 10着
9 デアリングタクト 松山 460kg 1着
11クラヴァシュドール デムーロ 450kg 4着
13マジックキャッスル 浜中 430kg 12着
14ミヤマザクラ 福永 460kg 5着
17レシステンシア 武 480kg 2着
チューリップ賞組
4着以下 いらんw←正解
1~3着は阪神JFの1~3着
マルターズディオサ
クラヴァシュドール
レシステンシア
別路線組
ミヤマザクラ
マジックキャッスル
サンクテュエール
4 サンクテュエール ルメール
シンザン記念で最内を走って競り合うようでは 斬り
5 マルターズディオサ 田辺
8 リアアメリア 川田
9 デアリングタクト 松山
後方からの競馬
ハマれば上位もあるが
多頭数では外回すことになるから 斬り(オークス向き)←桜花賞、オークス2冠馬確定
11クラヴァシュドール デムーロ
13マジックキャッスル 浜中
マルタ、ミヤマ、レシスの2着
同馬がいるので良くても4着w 斬り
14ミヤマザクラ 福永
17レシステンシア 武
ふぅ~
残り5頭(この中に1、2着はあるハズ)←ないw
5 マルターズディオサ 田辺
8 リアアメリア 川田
11クラヴァシュドール デムーロ
14ミヤマザクラ 福永
17レシステンシア 武
5 マルターズディオサ 田辺
毎年いるクラシック善戦馬
というイメージが・・・
8 リアアメリア
このレースで凡走なら
毎年いる2歳で終わる馬
11クラヴァシュドール
2週連続デムーロ・・・ある
復活したデムーロは怖い
14ミヤマザクラ
牝馬の福永、馬主さんは金子氏
戦ってきたメンバーも強いので評価
17レシステンシア
鞍上が武騎手
どう乗るのか・・・
馬群に沈むようなことはないような←安定の騎乗ぶり
とても難しいですが
460kg~の馬で 斬り
5 マルターズディオサ 田辺
8 リアアメリア 川田
11クラヴァシュドール デムーロ
14ミヤマザクラ 福永
17レシステンシア 武
頭の中では、今回は
馬連ではなく3連複でもなく
3頭3連単ボックス6通り
1頭斬りたい
狙い目でもあるリアアメリア
しかし飛んでしまいそうでもあるw
ディープ産駒は買い目に入れないと(汗)
ん?
明日は午後から雨
土曜の阪神でさえ先行の前残りが目立ったので
後方差し馬は斬りましょう
【差し馬】
8、9、10、13 無い←9デア 強すぎたw
【先行馬】
4、5、11、12、14、17
天気馬場状態、チューリップ、馬格体重
生産者、血統から残る馬は
11クラヴァシュドール デムーロ 2週連続Vの予感 4着
14ミヤマザクラ 福永 3着以内に来ます 5着
17レシステンシア 武 飛びそうで怖い 2着
うーむ、3頭とも中~外枠
内枠4、5のどちらかありそうだけど←3スマイルカナ
怖いなぁ
4-11ー14あるな(これ来たら逆神w)
まぁいっか
これでいきましょう
3連単ボックス1点
11-14-17(6通り)
~レース回顧~
勝ったデアリングタクトは別格w
レシステンシア負けてしょうがないレースでした
1人気で安定した騎乗の武騎手さすがです
ども、逆神デス
カスリもしなくなった競馬予想へようこそw
自粛ムードの中ですが・・・予想だけはしておきます
【2020年戦績 2戦0勝】
大阪杯
阪神2000m
3 ブラストワンピース 川田 7着
4 ワグネリアン 福永 5着
5 ラッキーライラック デムーロ 1着
8 ダノンキングリー 横山 3着
12クロノジェネシス 北村 2着
この5頭の中で1~3着決まります!!(断言)←大正解w
12頭なんで内外も関係ないかも・・・けど内枠w
先行馬が多い ペースはどうなるのか また位置取り
ジナンボーが逃げる??←なんとキングリー逃げるw
10、7、8、12、2、3、5、4、11、1、9、6
先行同士が意識し合ってスタミナロスしそう
差し馬がハマりそう
すると・・・
先行馬
3、4、5、12
差し馬
8
うーむ・・・難しいですね
どれも3着以内に絡みそう
牡馬3頭では決まら無さそう
牝馬1頭は入りそうだし←1、2着牝馬w
3 ブラストワンピース 川田 強いのかどうか分からん馬
4 ワグネリアン 福永 ステップレースのような
5 ラッキーライラック デムーロ 牝馬では強い
8 ダノンキングリー 横山 G1に縁があるのか
12クロノジェネシス 北村 牝馬では強い
さて、斬りますか
3 ブラストワンピース 川田
4 ワグネリアン 福永
5 ラッキーライラック デムーロ
8 ダノンキングリー 横山 G1では凡走しそう
12クロノジェネシス 北村 馬場は渋った方がいいのか
微妙な3頭が残ったw
3 ブラストワンピース 川田
4 ワグネリアン 福永
5 ラッキーライラック デムーロ
3連複1点でいきましょう
3-4-5
やっぱダノン来そうですね
・・・と思いましたが
もう一度考え直しますw(吉と出るか・・・)
3 ブラストワンピース 川田
昨年は有馬→大阪杯と叩きレースで6着
今年はAJC→大阪杯 前で粘れるか
距離は短いような←マイルスピードに乗れず
4 ワグネリアン 福永
JC以来のレース、どこを狙っているのか
昨年は神戸→大阪杯3着
休み明けでもそこそこ走る←馬の状態が戻れば今後も活躍できる
5 ラッキーライラック デムーロ
昨年中山記念2着→阪神牝馬8着
どうもムラがあるのが気になる←デムーロ復活の予感
8 ダノンキングリー 横山
1600~2000mの馬
好位差しの位置なら一番ハマるかも←まさか逃げるとは・・・
12クロノジェネシス 北村
馬場は渋ってもOK
大外だけどこの程度の枠順で競馬にならないような
牡馬混合レースは厳しい←充実期w
3 ブラストワンピース 川田 先行馬が多いので×(良くて3着)
4 ワグネリアン 福永 ローテーが気になる×
5 ラッキーライラック デムーロ 名手の手綱さばきでも×(3~5着)
8 ダノンキングリー 横山
12クロノジェネシス 北村
馬連1点
8-12←キターーー 逆神馬券2、3着w
ファイナルアンサー
最初の3-4-5全部斬り
~レース回顧~
まさかノリさんが逃げるとは・・・
予想はここで狂ってますが
2、3着予想w
アタシらしいデス
やっぱダノンってG1取り逃がすなぁー
ども、逆神デス
春のG1シーズン到来w
今年も楽しめたら~と・・・
いやいや、コロナの影響で生活かかってますw(ダメな発想)
【2020年戦績 1戦0勝】
高松宮記念
中京 芝1200m左
1~9番の馬 内枠有利
当日の天気 馬場状態は??
先行馬狙い
マイラー系の馬をどう判断するか←判断ミス
6 ダノンスマッシュ 川田
中京、東京の左回りで勝ててないのが気になる←やっぱ左ダメ
8 グランアレグリア 池添
初の1200m&重馬場向くのか←適正はあった
9 タワーオブロンドン 福永
充実期、乗り替りがどう出るか?←G1 1人気では斬りでした
12セイウンコウセイ 幸
穴を狙うならこの馬!!(来ないでw)
14モズアスコット デムーロ
芝、ダートの二刀流 馬場荒れしたがいいかも←モズはモズでも
18ノームコア 横山
マイルG1馬 1200mの流れはどうだろう
気になる6頭からチョイスしていきます
6 ダノンスマッシュ 川田
8 グランアレグリア 池添
9 タワーオブロンドン 福永
12セイウンコウセイ 幸 もう無いでしょ!?
14モズアスコット デムーロ
18ノームコア 横山 大外斬り
人気サイドの4頭になりましたw
6 ダノンスマッシュ 川田
8 グランアレグリア 池添
9 タワーオブロンドン 福永
14モズアスコット デムーロ
【狙いの馬】
9 タワーオブロンドン
左回り実績、やや重OK
マイナス材料が少ない
前走は叩きの58kgで3着←どうした??
【危険な馬】
8 グランアレグリア
良馬場経験しかない、初1200m
12月阪神C以来のレース
ヴィクトリアマイル狙いの叩きでは??←つ、強い
となると・・・
6 ダノンスマッシュ 川田
8 グランアレグリア 池添
9 タワーオブロンドン 福永
14モズアスコット デムーロ
馬連
6-9
6-14
9-14
1/3の確率
ならば、データ通り内枠の馬をチョイスw
馬連
6-9
3連複
6-9-14(一応、押さえておく)
~レース回顧~
直線での斜行&不利
3ダイアトニック 不運でした
この馬が勝ってた
後味悪いレースでした
ども
JRAに結構 預金している 逆神デス
暗証番号が毎回変わるんですよねぇ
いまだ令和になっても暗証番号が合ってないデス
【2020年戦績 0戦0勝】
フェブラリーS
東京ダート1600m
根岸S 好走馬
同コース上位実績
500kg以上の馬
2 アルクトス 田辺
3 ワイドファラオ 福永
5 インティ 武
9 サンライズノヴァ 松山
10ノンコノユメ 真島
12モズアスコット ルメール
さて、斬っていきますか
2 アルクトス 田辺 なくもない
3 ワイドファラオ 福永 根岸Sで58kg
5 インティ 武
9 サンライズノヴァ 松山 来そうで来ないような
10ノンコノユメ 真島 ないか
12モズアスコット ルメール 前走を見るとイケそう
この辺の5頭でしょ
2 アルクトス 田辺
3 ワイドファラオ 福永
5 インティ 武
9 サンライズノヴァ 松山 コイツがなぁー厄介
12モズアスコット ルメール
今回のメンバー
そこそこなんですよ(失礼)
最強ダート級がいないと言いますか
となると、そんな力の差がないような・・・
堅実な走りをしてくれそうなのが
5 インティ
前走は展開に恵まれたのか、実力なのか??
12 モズアスコット
5-12(ガチガチ馬券w)
今年の重賞 なぜか荒れてます←なぜこんな荒れる!?
ということは、1人気馬連では決まりません(キッパリ)←当たってるのはここだけw
5番か12番
どっちか選んでヒモに流す←どんな頑張っても1着3着
2-5
3-5
5-9
2-12
3-12
9-12
うーむ・・・
3 ワイドファラオ
ないな チャンピオンズCで14着は負けすぎ
2-5
5-9
2-12
9-12
やっぱ、5-12じゃね??
南部杯を見てみると
9 サンライズノヴァ 力でねじ伏せてますね
さすが、左回りの馬w
馬連じゃなくて
3連複の方が狙いやすいのでは??
2-5-12
5-9-12
どっちかよ
荒れたら
2-9-12
2-5-9
4点狙いでなんとかなるのでは??
2020年初戦ですし
4点でいきますか??
えっ!?
絞れって??
1/4の確率に勝負しましょう
3連複1点
5-9-12
~レース回顧~
どんな予想してみても16人気ケイティブレイブ
買えません 騎乗の長岡騎手にもビックリです
にしても、インティ 負けすぎでしたね
ルメール騎手この日は6勝(驚)
今度は、今度こそは
有馬がダメならホープフルで
敗者復活戦G1 それがホープフルS
・・・と思っている
もっともダメな考えを持つ逆神デス
【2019年 G1成績24戦0勝】←令和何年になったら的中するのでしょうか??←大正解
ホープフルS
中山2000m 3歳馬
デビュー時期 8月までに1600~1800mしている馬
皐月賞と同じコースの中山ですが
内枠有利ではなく、8枠の成績がいい
脚質は やはり先行馬
ステイゴールド産駒〇
シンボリクリスエス産駒×
2 コントレイル(ディープ) 福永 ←1着
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー ←2着
7 ワーケア(ハーツ) ルメール ←3着
11オーソリティ(オルフェ) 池添 ←5着
13ラインベック(ディープ) ←4着
データの少ない2歳G1
今回は管理する調教師を見てみましょう(斬新w)
2 コントレイル(ディープ) 福永
矢作調教師 代表的な管理馬 リスグラシュー
主な重賞成績 有馬記念
1400~2600mの実績
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー
池江調教師 代表的な管理馬 アルアイン
主な重賞成績 大阪杯
1200~2400mの実績
7 ワーケア(ハーツ) ルメール
手塚調教師 代表的な管理馬 フィエールマン
主な重賞成績 ステイヤーズ、菊花賞、春天
3000~3600mの実績
11オーソリティ(オルフェ) 池添
木村調教師 代表的な管理馬 ステルヴィオ
主な重賞成績 マイルCS
1400~2000mの実績
13ラインベック(ディープ) 岩田
友道調教師 代表的な管理馬 ワールドプレミア
主な重賞成績 菊花賞
1600~2000mの実績
どの調教師もG1馬を育てていて
一流騎手が騎乗・・・余計ややこしくなったw
2歳馬G1ってホント難しいんですよ
真っすぐ走らんし、多頭数未経験だし、初輸送、初距離、初中山とか・・・
2歳牝馬G1のように1人気が飛ぶか
2歳牡馬G1のように1人気が圧勝するか
果たして・・・←5連複馬券が存在するなら的中している(笑)
2 コントレイル(ディープ) 福永 1着
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー 2着
7 ワーケア(ハーツ) ルメール 3着
11オーソリティ(オルフェ) 池添 5着
13ラインベック(ディープ) 岩田 斬り前走の着差は埋まらない 4着
2 コントレイル(ディープ) 福永
前走レコード勝ち
1人気になりそうなんですが
マイラーのような気がするし
レコード勝ちの反動があるかも・・・
中山向きなのか疑問
東京1600~2400m向き←心配した内に包まれということもなく
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー
ワールドプレミアの半弟
キレ勝負には向かなさそうだけど
力のいる馬場で発揮しそう←力は出し切ったと思う
7 ワーケア(ハーツ) ルメール
晩成型と言われるハーツ産駒にしては早い時期に仕上がっているという感じ
こんなハーツ産駒はダービー以降走らないのでは(ワンアンドオンリーやタイムフライヤー)←この辺は来年のトライアル見てから
11オーソリティ(オルフェ) 池添
オルフェ産駒、中山2000mを33.8秒
不気味な馬←この辺は来年のトライアル見てから
間違いなく、この中で1、2着が決まる(自信度100%)←確かに!!
問題は週末の雨、馬場状態
逃げ馬不明、展開も見えず・・・馬連なら1/6の確率
2 コントレイル(ディープ) 福永 1着
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー 2着
7 ワーケア(ハーツ) ルメール 3着
11オーソリティ(オルフェ) 池添 5着
当日の雨の心配はなくなりました
スローペースからの直線ヨーイドンの競馬になるでしょう
位置取り次第ということになります
【このレースの危険な馬】
2 コントレイル
圧倒的能力も中山不向き
能力で押し切ることも当然あるでしょうが
内枠で前が開かずに・・・凡走する←福永さま安定の騎乗でした
残り3頭
5 ヴェルトライゼンデ(ドリジャー) マーフィー
7 ワーケア(ハーツ) ルメール
11オーソリティ(オルフェ) 池添
荒れた馬場に強そうな3頭
この3頭からさらに絞るのはデータ乏しく難解なんで
3連複1点 勝負
5-7-11←ざんねーーーんw
今年の予想はこれでおしまい
まぁーこんな年もありますよ
令和何年になれば、G1予想的中するのでしょうか・・・←当ててるw
~2019年を振り返って~
今年の競馬はホントいいとこまで予想できているのに
最終決断で外すという全敗予想になりましたが
こういう感じで予想できていれば
ぼちぼち獲れてくるでしょう
来年のG1予想続けていきますので
途中までは信じて後半はご自身の判断で
馬券チョイスしてみてください
ども、逆神デス
令和元年の有馬記念はとんでもないメンバーになってしまいましたね
史上初G1馬11頭
めっちゃ気合い入れて、かつ楽しみながら予想していきます
【2019年 G1成績23戦0勝】
中山2500m
2周することになるのでコーナー4つ×2=コーナー8つ
さらに直線は短い、馬場荒れ
内枠先行馬 有利
有馬だし
全頭コメントしていきますかw
1 スカーレットカラー 岩田
2 スワーヴリチャード マーフィー JC2019、大阪2018
3 エタリオウ 横山
4 スティッフェリオ 丸山
5 フィエールマン 池添 春天2019、菊花2018
6 リスグラシュー レーン 豪G1、宝塚2019、エリ女2018
7 ワールドプレミア 武 菊花2019
8 レイデオロ 三浦 秋天2018、ダービー2017
9 アーモンドアイ ルメール 秋天2019、ドバイG1、JC2018、牝馬三冠2018
10サートゥルナーリア スミヨン 皐月2019
11キセキ ムーア 菊花2017
12クロコスミア 藤岡
13アルアイン 松山 大阪2019、皐月2017
14ヴェロックス 川田
15アエロリット 津村 NHK2017
16シュヴァルグラン 福永 JC2017
枠順抽選の中継を見ていましたが
外枠入りした陣営の表情、コメントが面白かったです
ラッキー枠は「2番、4番、6番」でしょう
1 スカーレットカラー 岩田 斬り最内だけど差し馬は意味ない
15着
2 スワーヴリチャード マーフィー 12着
3 エタリオウ 横山 斬り先行でも追い込みでも結果出ず
10着
4 スティッフェリオ 丸山 斬りラッキー枠も力不足
13着
5 フィエールマン 池添 4着
6 リスグラシュー レーン 1着
7 ワールドプレミア 武 3着
8 レイデオロ 三浦 斬りすでに終わってます
7着
9 アーモンドアイ ルメール 9着
10サートゥルナーリア スミヨン 2着
11キセキ ムーア 5着
12クロコスミア 藤岡 斬り大穴 あっても内枠じゃないと
16着
13アルアイン 松山 斬り距離合わんし 11着
14ヴェロックス 川田 斬り内枠だったら面白い1頭だった 大阪杯で
8着
15アエロリット 津村 斬り逃げ馬が外枠・・・ないっす
14着
16シュヴァルグラン 福永 斬り大外終わった~ けど思い切った競馬できるかも 6着
逃げのキセキ、アエロが外目に入ったので
ハイペースかスローになるのかよめず、厄介な展開
また当日は雨かも
2 スワーヴリチャード マーフィー
右回りNGのスワーヴリチャードが2番・・・
もしかしたら、好枠かも
ラチ沿い走れば、もうそれ以上内にヨレる心配ないしw
5 フィエールマン 池添
昨年はブラストワンピースで有馬記念を4勝目
ルメールの乗替がありましたが
ラッキー騎手 池添??
6 リスグラシュー レーン
距離の壁を感じるが絶好の内枠
こういう馬が3着??
7 ワールドプレミア 武
菊花賞を制した馬がその年の有馬記念に出たら、買い
という私個人の有馬理論w
9 アーモンドアイ ルメール
初中山、初2500m
ちょっと強引な乗替・・・
そうやすやすとG1勝たせてくれるのだろうか
10サートゥルナーリア スミヨン
ここを走るのなら菊花賞をなぜ選択しなかったのか・・・
距離の壁は??
11キセキ ムーア
淡々と2番手追走できれば・・・
先行してなんぼの馬
【有馬記念 過去データ】
過去10年
池添騎手 4勝(有馬男w)
ルメール騎手 3年連続連対中
シュヴァルグラン 2年連続3着
連覇騎手
岡部騎手84、85 シンボリルドルフ
的場騎手98、99 グラスワンダー
ペリエ騎手02、03、シンボリクリスエス 04ゼンノロブロイ
テイエムオペラオーも
ディープインパクトも
オルフェーヴルも
キタサンブラックさえも連覇できなかった
残り7頭・・・
ここまで自信度100%
どんな荒れてもこの中で決まる(ハズ)←1~5着チョイスできてる ここまで正解
2 スワーヴリチャード マーフィー 12着
5 フィエールマン 池添 4着
6 リスグラシュー レーン 1着
7 ワールドプレミア 武 3着
9 アーモンドアイ ルメール 9着
10サートゥルナーリア スミヨン 2着
11キセキ ムーア 5着
【調教で良く見えた馬】
アーモンドアイ すごっw 弾けるような走り
フィエールマン
リスグラシュー
うーむ・・・
こっから超難しいですねぇ
土曜日の中山は前残りでした←ここからミスチョイスが・・・
2 スワーヴリチャード マーフィー
5 フィエールマン 池添 斬り湿った馬場は苦手←雨の影響はなかった
6 リスグラシュー レーン
7 ワールドプレミア 武
9 アーモンドアイ ルメール
10サートゥルナーリア スミヨン 斬り距離、気性難←これが当日はイレ込みなかった
11キセキ ムーア
残り5頭・・・
自信度80%
2 スワーヴリチャード マーフィー 斬りJCが最大の目標だったはず、中山苦手
6 リスグラシュー レーン
7 ワールドプレミア 武
9 アーモンドアイ ルメール
11キセキ ムーア
残り4頭・・・
自信度60%(どんどん下がってきたぁ)
6 リスグラシュー レーン
7 ワールドプレミア 武
9 アーモンドアイ ルメール
11キセキ ムーア
3歳馬は狙いなんですよねぇ
サートゥルナーリア、ヴェロックス、ワールドプレミア←3歳馬データは大事!!
湿った馬場の中山は先行有利なんだが
動きがいまいちなキセキ
ん??
アーモンドアイ??
あっハッキリ言いましょうか!?
残してますが、斬ります(笑)
来るワケないです←自信に満ち溢れているw
オグリキャップの有馬記念からやってるアタシですよ(だからなんだ)
徹底的にマークされますし、距離不適正だし(ロードカナロア)
東京2000~2400mが最も力を発揮できる馬
雨だし、中山だしぃ
選ぶ理由がひとつもありませんw
じゃんじゃん人気になってオッズを変えてください←大正解 一番、自信あるコメント!!
6 リスグラシュー レーン
7 ワールドプレミア 武
9 アーモンドアイ ルメール 斬りまじかーー
11キセキ ムーア
残り3頭・・・
自信度40%(雨乞いしなきゃ)
6 リスグラシュー レーン
7 ワールドプレミア 武
11キセキ ムーア
自分の有馬理論を貫きます
菊花賞を制した馬がその年の有馬記念に出走してきたら
その馬は買い
7 ワールドプレミア
~3着までには来る(ちょっと弱気)←2着に来てよー 最後方からって、オイ!!
今年亡くなったディープインパクトの仔(1着に来てドラマを見たい)
6 リスグラシュー
距離の壁を気になっていましたが
宝塚でも、海外でも外回っての1着
枠もいいし、馬券内充分ある←強かったw
11キセキ
正直 動きが良くないし
海外帰りの疲れありそうなんだが
2、3番手追走は中山の展開向きするんですよ←状態イマイチの中 よくやった
自信度20%(弱気
)
【有馬記念の狙いの馬】
ワールドプレミア 後方で競馬したらOUT 3着
リスグラシュー 今だとこのメンバーでも戦える 1着
【有馬記念の危険な馬】
アーモンドアイ そもそも有馬狙いではないローテーションだった
その理由は中山と距離 9着
馬連ボックス
6-7 ←1.3着~~
6-11
7-11
3連複
6-7-11
これ以上絞り切れないです
【追伸 ~アタシの予想を参考にする信者へ~】
この8頭の中から
チョイスしたがいいと思います
2 スワーヴリチャード マーフィー 前で競馬できれば
5 フィエールマン 池添 後方からの競馬だと馬場コース的にも厳しい
6 リスグラシュー レーン 敵は距離
7 ワールドプレミア 武 デキがいまいちみたいだが2キロハンデ
9 アーモンドアイ ルメール このメンバーで勝ってこそ、現役最強馬
10サートゥルナーリア スミヨン 流れに乗れれば、この馬だって
11キセキ ムーア お疲れ気味が気になる
14ヴェロックス 昨年のブラストみたいなクラシック善戦馬 2キロハンデ
【感想】
渾身の予想も1着3着で外しましたぁー
外したもののいい予想は出来たと思っています
予想のセンスはあるのに、ツキのない逆神予想w
武さま・・・
もう少し前で競馬してくれたら・・・
ども、逆神デス
ん?
今年のG1はあと3つ
そっかぁ・・・今年は3勝しかできなかったなぁ←いや、2勝(汗)
【2019年 G1成績22戦0勝】
2歳牡馬
阪神 外1600m
2 ビアンフェ/キズナ 藤岡
3 ペールエール/ダイワメジャー マーフィー
6 サリオス/ハーツクライ ムーア
8 タイセイビジョン/タートルボウル 武
12レッドベルジュール/ディープインパクト スミヨン
牡馬は固そう←固すぎたw
生産者ノーザンファーム(コレ、キーワードw)
1人気、2人気まずまず、3人気危険←1人気1着、2人気2着 まんまやんw
枠は内外関係ない
脚質 先行◎、差し〇
ステップレース 京王、サウジ、ベゴニ
産駒 キンカメ、ディープ
【展開予想】
逃げ→先行→差し→追い込み
2、10、3、13、15、1、5、4、6、8、16、9、7、11、12、14
レース数が少ないので何とも言えないのが2歳G1
多頭数を経験してないと凡走することも
とは言え、後方から行きそうな上位人気馬の位置取りが気になります
2 ビアンフェ 藤岡
これが逃げるのかな?
逃げても残れず、せいぜい3着~5着までか←7着
3 ペールエール マーフィー
いい枠にはいったし、展開には向きそう
だけど勝ち負けとなると←16着 あべしずえ
6 サリオス ムーア
強い、デカいw
だけど今回は多頭数、初輸送、右回り←1着 強かった
8 タイセイビジョン 武
武騎手がこのレースを勝てるのか!?
手綱さばき注目←2着 しょうがいっす
12レッドベルジュール スミヨン
後方からの競馬をするのか
ハマれば・・・←10着 ハマらなかった
土曜日の阪神の馬場は状態も良く
前残りの結果が印象的でした
後方待機の馬は厳しいかもしれません
先行×先行の組み合わせで狙います←微妙なズレ
2 ビアンフェ/キズナ 藤岡
3 ペールエール/ダイワメジャー マーフィー
6 サリオス/ハーツクライ ムーア
8 タイセイビジョン/タートルボウル 武(心の中は応援)
気性難もあるみたいだし、差し競馬になれば展開不向き 斬り←それが・・・
12レッドベルジュール/ディープインパクト スミヨン
前走 イン差しの競馬は展開にハマった感じ 斬り←正解
残り3頭
2 ビアンフェ/キズナ 藤岡
もしかしたら、ワンチャンあるかも でも斬り
3 ペールエール/ダイワメジャー マーフィー
マイル血統、枠、先行脚 派手さはないが狙い所←ビケっす
6 サリオス/ハーツクライ ムーア
初輸送、初右回りですがムーアの手綱さばきに期待w
馬連1点
3-6
来週は有馬記念じゃないか←有馬記念に本気だす!!
ども、逆神デス
ヤバい
本当に令和元年全敗で終わりそうですw←馬の予想はハズれるが、こんな予想は当たるw
【2019年 G1成績21戦0勝】
阪神ジュベナイルフィリーズ
2歳牝馬
阪神1600m
3 ウーマンズハート ビュイック 4着 おいおい
4 レシステンシア 北村 1着 レコードw
6 クリスティ 福永 8着
10クラヴァシュドール 藤岡 3着
15リアアメリア 川田 6着 知ってたw\
うーむ・・・さっぱりw
牝馬レースは大荒れすることがあるので
穴狙いでもいいかも←馬連万馬券
展開予想は
逃げ馬の16エレナが大外なんで
1ヤマカツがレースを引っ張るでしょう
武騎手が逃げになるとスローになるので
先行馬は抑えておきたい
気性が激しいのか、まだ若いのかかかりクセのある
15リアアメリア 能力値は高いようです(出遅れますw)
展開がハマれば馬券圏内に来るでしょう←ぜんぜん展開予想が違う
【このレースの危険な馬】
15 リアアメリア
出遅れて、大外回って届くようなら怪物w(ヒシアマゾン級)
川田騎手 2週連続G1!? ないと思うw 斬ります←うん この程度よ
3 ウーマンズハート ビュイック
4 レシステンシア 北村
6 クリスティ 福永
10クラヴァシュドール 藤岡
【このレースの狙いの馬】
3 ウーマンズハート
多頭数でレースして人気通りに勝ったところに好印象
展開的にも「先行」で有利に働きそう←ところがどっこい!!
3 ウーマンズハート ビュイック ◎本命←ダメ~~
4 レシステンシア 北村
6 クリスティ 福永
10クラヴァシュドール 藤岡
4 レシステンシア
追って粘れる脚に好印象
掲示板に上がりそうだが1、2着って感じがしない←あかーーーん、しかもレコード
6 クリスティ
この馬も掲示板に上がれるかも
どうしても騎手が外に回すので
外回して勝ち負けになるとは思えない
10クラヴァシュドール
前走、レコード勝ちしたサリオスに負けはしたが
善戦に好印象←うーーむ・・・クラシックに活躍できるか微妙に
馬連1点
3-10
~感想~
2歳馬しかも牝馬のレースは難しい
どんなに悩んでも買えない結果でした
ども逆神デス
先週は穴狙いして撃沈
最終選考まで買い目が残ってただけに・・・シクシク
【2019年 G1成績20戦0勝】←キープしそう←あと4戦
チャンピオンズカップ
中京ダート左回り1800m
1 タイムフライヤー マーフィー
3 チュウワウィザード 福永
4 インティ 武
5 クリソベリル 川田
6 オメガパフューム デットーリ
11ゴールドドリーム ルメール
13ワイドファラオ デムーロ
先行、内枠有利
ダートだし、そりゃそうだw
1 タイムフライヤー マーフィー 騎手は怖いが・・・ないどw
3 チュウワウィザード 福永
4 インティ 武
5 クリソベリル 川田
6 オメガパフューム デットーリ
11ゴールドドリーム ルメール
13ワイドファラオ デムーロ 騎手スランプなんで、いらんw
ここから始まる
外れ予想の始まり(笑)←その通りw
3 チュウワウィザード 福永 4着
4 インティ 武 3着
5 クリソベリル 川田 2着
6 オメガパフューム デットーリ 6着
11ゴールドドリーム ルメール 1着
どれも馬券圏内にやってきそうな5頭
インティはここ最近どうしたのか・・・
素直に外しましょう←3着でしたが、逃げの武騎手ヤバいです
3 チュウワウィザード 福永
5 クリソベリル 川田
6 オメガパフューム デットーリ
11ゴールドドリーム ルメール
クリソベリルとゴールドドリームの馬体重が重そう
ダート馬500kg以上あったくらいがいいんですが
プラス10kgほどになるかも
ちなみに、サトノティターン583kg(どさんこかw)
3 チュウワウィザード 福永
後方から競馬になるのか ←相手なりに走る馬
5 クリソベリル 川田
負けなし 全勝でG1挑戦 ←怪物誕生w
6 オメガパフューム デットーリ
左回り苦手?? ←右回りに期待しましょう
11ゴールドドリーム ルメール
安定のダート王 ←安定の強さでした
馬連4頭ボックスだと6通り
1/6の確率
blogネタ的にもこの中に正解が残ってて欲しい(笑)
3-5
3-6
3-11
5-6
5-11←あったぁー 馬連1人気だしw
6-11
【このレースの狙いの馬】
実績、調教の動き、騎手、安定度
11ゴールドドリーム ◎
【このレースの危険な馬】
G1 1人気だと。。。、調教太め、そろそろ負け頃
5 クリソベリル ←騎手もナイス騎乗w
ということは・・・残り3頭
1/3の確率 ←ナイナイ
3-6
3-11
6-11
遊びで 3連複3-6-11もw
先行馬有利になるでしょうが
狭い内側から差す(イン差し)
この騎乗をやりそうな騎手に期待
これをよくやるのが外国人騎手
外を回しているようなら勝てない
世界の騎手でもトップに君臨しているデットーリ
この騎手の手綱さばきに期待
ルメール&デットーリ馬券
馬連1点
6-11
遊び馬券
3連複3-6-11
~感想~
逃げたインティ やっぱ武騎手なんですね
このまま逃げ切れるかと思ったところで
ルメール騎手、そこに割って入ってきた川田騎手
見ごたえあるいいレースでした
ども、マイルCSでは追加馬券の方が当たってしまい
blog予想は2、3着と外しましたw
逆神blog炸裂
自ら、逆神予想のズレを見切って
3連複的中←もはや、意味不明です(笑)
【2019年 G1成績19戦0勝】
今週はジャパンカップ JC
東京2400m
史上初 外国産馬の参戦無し(外国馬は狙いませんケド)
普通の2400mG1レースw
さらに、強い馬がいませんw
どれも最近勝ちきれない馬が・・・
いまいちだなぁー達が集まったG1レース
内枠先行有利
東京2400mでの勝ち実績
3~5歳馬
レイデ、ワグ、スワーヴ、シュヴァル
この辺が勝てば「ふっかーつ!!」と言いそう←ここまで間違ってない
友道厩舎5頭出しw
ワグネリ、ユーキャン、マカヒキ、シュヴァル、エタリオウ
同一馬主(恐ろしい強運の持ち主w)
ワグネリ、ユーキャン、マカヒキ、ジナンボー
1~3着までどれか来ても良さそう←ここまで間違ってはないw
ペースはスローペース予想
そうなると前も充分残れそう
追い込み勢は厳しいかと
「先行×先行(内枠)」
3~8番手
「先行×差し」
~10番手まで
1 カレンブーケドール 津村 3歳牝馬のハンデ、最内w
2 ワグネリアン 川田 先行するのか、後方からいくのか
4 ムイトオブリガード ルメール 先行するのか
5 スワーヴリチャード マーフィー いい枠に入った
6 ユーキャンスマイル 岩田 いい枠に入った
8 レイデオロ ビュイック 衰えを感じるんだが
11シュヴァルグラン スミヨン もう厳しいのでは
内枠先行勢で決まるような気がするので
この辺から絞っていきます
1 カレンブーケドール 津村
2 ワグネリアン 川田
4 ムイトオブリガード ルメール
5 スワーヴリチャード マーフィー
6 ユーキャンスマイル 岩田
8 レイデオロ ビュイック
11シュヴァルグラン スミヨン
8 レイデオロ ビュイック
ルメールではなくビュイックに乗り替り
終わってない気もするが勝ち負けとなると厳しそう
太めっぽいし 斬り
11シュヴァルグラン スミヨン
そもそも昨年で引退予定だったのを無理に今年1年走らせた感じ
年明けまでは貯金で走ったが
もうこの時期になると衰えを隠せない印象 斬り←正解
東京2400mG1馬2頭 斬りw
この5頭から
1 カレンブーケドール 津村
2 ワグネリアン 川田
4 ムイトオブリガード ルメール
5 スワーヴリチャード マーフィー
6 ユーキャンスマイル 岩田
日曜の東京は雨
重ではないでしょうが、パンパンではないはず
先行馬有利
東京2400m実績
リピーター要注意
1 カレンブーケドール 津村
53kgのハンデ活かして、さらに最内枠
人気にもなりそうですが、なにせ今年の3歳馬強くないです
過去の3歳馬が連に絡んでいるからといって・・・
2 ワグネリアン 川田
この馬にとっては内過ぎたかも
乗り手が今回は違うのでやや前につけて
内差しできれば・・・
4 ムイトオブリガード ルメール
ルメールが乗るとなると気にしないわけにはいかない
G1初挑戦かぁ・・・穴候補ですね
5 スワーヴリチャード マーフィー
動きもいいみたいだし、JC狙いで出走してきたと思う
馬場も高速馬場よりこれくらいがちょうどいいはず(てきとー)
6 ユーキャンスマイル 岩田
後ろから行く馬なんで展開ハマれば・・・
インから差すのが得意な岩田騎手
土曜日の状況を見てると
馬場は不良馬場
先行した馬がそのまま逃げ切っていました
日曜も不良馬場とはいいませんが
重たい馬場であることには変わりなさそう←さぁー重予想はこれから
そうなると・・・
先行馬場、重実績
産駒でいうならステゴ>ルーラー>ハーツ>ディープ←ディープ走りました
2 ワグネリアン
ダービー馬1人気
皐月賞では追うのを止めたほど馬場荒れは苦手 斬り(マジか)
1人気の川田騎手・・・やらかし草←3着 想像以上に走った
4 ムイトオブリガード
なぜ、騎手はこっちに。。。どう考えても力不足 斬り←8着
この5頭から絞っていきます
13 エタリオウを選択肢に入れました
追い込み馬なんですが
過去G1での好走を考えると
G1初挑戦より力は上
気性難があり安定性に欠けますが
爆発力はあるかも
うーむ・・・取捨選択の難しい馬ばっか(汗)
だってみんな負けそうなんだもん(笑)
負け組のG1 5頭選択までには正解がいる説w
1 カレンブーケドール 津村 先行ハナ切れば、馬券圏内ある←2着
5 スワーヴリチャード マーフィー 左回りのダンディーw←1着
6 ユーキャンスマイル 岩田 左回りのダンディーw←5着
8 レイデオロ ビュイック 復活の呪文w←11着
13エタリオウ 横山 大穴wステゴ←7着
5 スワーヴリチャード
6 ユーキャンスマイル
2頭とも右回りは苦手w
左回りが得意な馬
スワーヴはキレ馬場<荒れ馬場 OK
ユーキャンは重実績ないので・・・キレ馬場向きかも
8 レイデオロ
秋叩き2走目 有馬よりJC狙いにきたはず
ここで凡走するようであれば・・・
キレ馬場より荒れた馬場がOK←ん?若干のズレがw
本命
狙いの馬を決めないと・・・
【JC狙いの馬】
スワーヴリチャード
先行、荒れた馬場、左回り、リピーター、ローテ、騎手
ここで勝てないようなら勝てるレースないでしょ←でしょ!!自信あったもん
ちなみに
【JC危険な馬】
ワグネリアン
差し、荒れた馬場、乗り替り←正直 3着にはビックリ
1 カレンブーケドール 津村
5 スワーヴリチャード マーフィー
6 ユーキャンスマイル 岩田
8 レイデオロ ビュイック
13エタリオウ 横山←つか!!マイナス16kgってオイ!!
頭の中を整理してみよう
スワーヴ ◎ということは
馬連
1-5 前残り←あああああーーキテるw
5-6 先行と追い込み←ここの悩みは理解できる
5-8 先行と差し←ここの迷いは理解できる
5-13先行と追い込み←ここは・・・まぁーそろそろ万馬券かと思った
秋天、エリ女、マイルと3歳は馬群に沈んだ
しかも3歳G1馬が・・・
カレンは2着馬 要は格下(53kgにビビッてますが)
騎手もG1勝ちないし・・・カタカナ騎手なら怖いが
1 カレンブーケドール 津村 斬り(まさか未来のシルバーコレクター)←来ちゃったw
さて・・・
5-6 先行と追い込み
5-8 先行と差し
5-13先行と追い込み
馬場がどこまで回復するか・・・やや重まで回復して
JCまでのレースで後ろが来ているようなら
馬連5-6もある
重で走るかどうかも分からないユーキャン 斬り
5-8 先行と差し
レイデオロ 調教はもうひとつみたい
5-13先行と追い込み
エタリオウ 調教駆けしないタイプ
過去JCでも2着ばっかのシルバーコレクターが制したこともある(レガシーワールド)
つか、ここで2着に来てこそエタリオウでしょw
うん
荒れそうなレースは狙いましょう
馬連1点
5-13←万馬券w
来たら心臓止まると思います←おかげで今日も生きてます
負け組のG1
友道厩舎のG1
同一馬主のG1
ノーザンファームのG1
~信者へ~
1-5ー6-8
この辺だと思います←ねっ、正解 逆神のお告げ
ども、逆神デス
令和何年になったら
令和初勝利を迎えることができるのか
心配になってきましたw
【2019年 G1成績18戦0勝】
マイルCS
京都 外1600m
3~6歳 ◎
牝馬 ×
逃げ 〇
先行 ◎
枠3 〇
枠7 ×
さて、見ていきましょう
1 ダノンキングリー 横山 3歳 先行差し
5 インディチャンプ 池添 4歳 先行
7 ペルシアンナイト マーフィー 5歳 先行差し
10 アルアイン ムーア 5歳 先行
12 モズアスコット 和田 5歳 差し
14 ダノンプレミアム 川田 4歳 先行
15 ダイアトニック スミヨン 4歳 差し
17 レイエンダ ルメール 4歳 差し
うーむ・・・ハイレベル
面白いレースになりそうです
【展開予想】(黄色は激アツポジション)
3、2、1、5、7、14、16、6、4、10、17、12、13、15、9、8、11
マイスタイルが逃げると思いますが
2000mの馬なんでそんな速くはないでしょう
内に先行脚質、外に差し脚質の枠入りになったので
ハイペースじゃないにしてもスムーズに流れるでしょう
前残りもある阪神外回りなんで
逃げ馬の力量を考えても
「先行×先行」or「先行×差し」の1着、2着パターン
「差し×差し」は無いと思います←うん、正解w
1 ダノンキングリー 横山
5 インディチャンプ 池添
7 ペルシアンナイト マーフィー もう終わってる
10 アルアイン ムーア このマイラーたち相手は厳しい
12 モズアスコット 和田
14 ダノンプレミアム 川田
15 ダイアトニック スミヨン
17 レイエンダ ルメール 4歳 ないど、力不足 15着
上位人気だとは思いますが
この5頭で決まるでしょうwニヤリ←おい、ちょと待てw
1 ダノンキングリー 横山 1
5 インディチャンプ 池添
12 モズアスコット 和田
14 ダノンプレミアム 川田
15 ダイアトニック スミヨン
昨年のマイルCSは・・・
1①ステルヴィオ(5人気)3歳
2②ペルシアンナイト(3人気)4歳
3③アルアイン(4人気)4歳
馬番①ー②ー③だったんですね
ちなみに
1人気モズアスコット(ルメール)13着
2人気アエロリット(ムーア)12着
昨年の2着、3着を斬ってますがいいのか・・・
エリザベス女王杯のようにリピーターが3着までに絡むケースが多いので
やはり・・・復活←よしよし、復活の呪文
1 ダノンキングリー 横山
5 インディチャンプ 池添
7 ペルシアンナイト マーフィー
10 アルアイン ムーア
12 モズアスコット 和田 昨年のマイルCS見ても、安田はたまたまか 14着
14 ダノンプレミアム 川田
15 ダイアトニック スミヨン あと200mがカギ 10着
この5頭で絞っていきましょう←いい感じできてる
1 ダノンキングリー 横山 5着
5 インディチャンプ 池添 1着
7 ペルシアンナイト マーフィー 3着
10 アルアイン ムーア 16着
14 ダノンプレミアム 川田 2着
難しいなぁ・・・
123人気では決まらないんですよ
その中で飛びそうなのが
「今年の3歳」
エリザベスの秋華賞馬、オークス馬
天皇賞秋のサートゥルナーリア
今年の3歳は強くない
しかも乗り替り、キングリー 斬りましょう←キテマスw
5 インディチャンプ 池添 1着
7 ペルシアンナイト マーフィー 3着
10 アルアイン ムーア 16着
14 ダノンプレミアム 川田 2着
この4頭でどれが斬りやすいかといえば
やっぱり、ペルシかアルアイン
さらに、どっちがというとアルアインかなぁ
掲示板に残れるかもしれないけど
これといったキレ脚もないので
いまの京都の馬場では厳しいそう
アルアイン 斬り←イヒヒヒ
5 インディチャンプ 池添 乗り替りがどうでるか 1着
7 ペルシアンナイト マーフィー 絶不調デムーロ斬りました 3着
14 ダノンプレミアム 川田 1人気だとやらかしく草だが 2着
エリザベス女王杯では2歳G1ぶりの勝ち ラッキーライラック
2着にリピーター 3年連続2着クロコスミア
2週連続起こるならば
2歳G1馬 ダノンプレミアム
2着にリピーター 2連連続馬券圏内のペルシアンナイト
枠3は一番いいところで
インディチャンプも先行だしいい競馬できそう
むしろ、プレミアムの枠7、さらに1人気の川田騎手が気になる
うーむ・・・馬連だと1、3着or2着、3着しそう←コレ、当たってる(泣)
3連複??
いやいや、当たらんだろうw←いやいやいや、1点勝負しろよ
こんなん馬連でも当てれんのに
3連複なんて・・・
3連複なら
5-7-14←保険に買ってた(笑)
馬連1点にしておきますか
「2週連続同じ事が起こる」(神のお告げ)←若干のズレはあるが方向性は的中マーベラス
馬連1点
7-14←おーまいがー 逆神2着、3着
このレースもリピーターが来る
令和G1初勝利はblog予想ではなく
「うーむ…保険に買っとくか」の追加馬券で3連複でゲット
(有馬までの資金になりました)
blog予想の馬連1点は外したので 19連敗w
ども、逆神デス
「残り5頭に絞った中に当たりがある」
と、よく言われるようになりましたw
果たして、今回は・・・
【2019年 G1成績17戦0勝】
エリザベス女王杯
牝馬 京都2200m
今年の3歳馬は強いのか弱いのか
そんな強くもないみたいです
G1馬はオークス馬、秋華賞馬の2頭
リピーターが1~3着に来るレース
荒れてもおかしくないですねぇ←ここまではいいぞぉ
1ブライトムーン 福永
2ラッキーライラック スミヨン
5ポンデザール 藤岡康
6クロコスミア 藤岡佑
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ
16スカレットカラー 岩田
見ていきますか・・・
1ブライトムーン 福永 内先行なんでいい枠
2ラッキーライラック スミヨン 距離延長はどうだろう
5ポンデザール 藤岡康 一気にG1まで駆け上がってきた
6クロコスミア 藤岡佑 2年連続2着、G1になると走る
8クロノジェネシス 北村 3歳戦では安定の強さ
11ラヴズオンリーユー デムーロ オークス以来のレース
16スカレットカラー 岩田 2200mはどうか
まず、オークス馬
ラヴズオンリーユー
半年ぶりでG1
体重も増えているようで、これが成長分なのかは不明
最近、G1→G1というローテの馬が増えてきましたが
どこまでこの馬が強いのかどうかはレース後に判明するw←弱くはないみたい
秋華賞馬
クロノジェネシス
秋華賞で勝ち、このエリザベスに
距離的にも2200mまではイケるでしょうから
ここは本命に◎←ええええーーもうちょい走ると思った
1ブライトムーン 福永
2ラッキーライラック スミヨン いらん←1着
5ポンデザール 藤岡康 ないわ
6クロコスミア 藤岡佑←2着 思い切った競馬しました
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ←3着
16スカレットカラー 岩田
ハイ
5頭残しw←残念w
1ブライトムーン 福永
6クロコスミア 藤岡佑 3年連続ってないど(ナイスネイチャか)←コイツがきた
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ
16スカレットカラー 岩田
ハイ
4頭残しw
1ブライトムーン 福永 ハマればある(前残り)
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ
16スカレットカラー 岩田 ハマればある(前潰れ)
どこまで1.2着が含まれているのだろうか・・・
ハイ
3頭残しw
1ブライトムーン 福永 やっぱないわぁ←18着
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ
16スカレットカラー 岩田
どっちか飛びそうな気がするんだが・・・
8クロノジェネシス 北村
11ラヴズオンリーユー デムーロ
16スカレットカラー 岩田
【このレースの狙いの馬】
クロノジェネシス
安定の馬(そう信じたい)←今年の3歳は危険かも
【このレースの危険な馬】
ラヴズオンリーユー
なぜ秋華賞を飛ばしたのか(脚元不安)
この秋 焦点にしているレースはどれか(勝てば海外)
この2つが不明←今年の3歳は危険かも
で、結論は・・・
土曜日の京都の馬場を見てみると
差しイケそうですね←先行×差し
ラヴズオンリーユー
成長分かもしれないが、太目と判断
デムーロ 大レースで勝つ恐れもあるけど
今年はスランプ 斬りましょう←デムーロ斬りでいいと思う
というワケで
馬連 1点
8-16
なんか当たる気がしない
クロコスミア・・・気になる←やっぱり(爆)
ども、逆神デス
もう当てていいですか!?
今週は当てちゃいますよw←ハイハイ
【2019年 G1成績16戦0勝】
天皇賞・秋
東京2000m
内枠有利、外枠は斬り
G1馬たくさんいますw
面白いレースになりそうです←たしかにw
どんなに荒れても
この中のG1馬で決着します!!(自信度100%)
まず、G1馬ではない馬 全斬り←ここまで、正解w
2 アーモンドアイ ルメール
4 スワーヴリチャード 横山
5 アエロリット 戸崎
9 ダノンプレミアム 川田
10サートゥルナーリア スミヨン
14ワグネリアン 福永
16アルアイン 北村
馬連1点 全財産w
アーモンドアイとサートゥルナーリア←あぶない 破産するとこでした
そんな度胸ないので
もしかしたら、2着に飛び込む可能性
もしくは2頭突き抜けた3着争いの馬を探して
3連複1点 勝負します
2 アーモンドアイ ルメール 強いw 1着 強かった
4 スワーヴリチャード 横山 JC狙いでは?? 7着 知ってた
5 アエロリット 戸崎 後200m持つか?? 3着 よく耐えた
9 ダノンプレミアム 川田 前走はゲート出 2着
10サートゥルナーリア スミヨン 強いw 6着 沈んだw
14ワグネリアン 福永 ワンチャンある 5着 後方からの競馬
16アルアイン 北村 外枠終了~ 14着 知ってた
4 スワーヴリチャード
スピード決着になると思うので
馬場荒れがないなら 斬り←ねっ 正解
16アルアイン
キレ脚のない先行馬が外枠
終了です 斬り←うん、正解
2 アーモンドアイ ルメール 1着
5 アエロリット 戸崎 3着
9 ダノンプレミアム 川田 2着
10サートゥルナーリア スミヨン 6着
14ワグネリアン 福永 5着
逃げるアエロリット 前残ってのパターン
追走するダノンプレミアム 先行好位からのパターン
直線の差しを狙うワグネリアン 前が潰れのパターン←ここまでの考えは正しいw
この3つのどの展開でも
アーモンドアイとサートゥルナーリアは1~3着に来ます!!(自信度100%)←ここがミス!!
要するに←あかーーーん
前残りだと 2-5-10 3連複
先行好位差し 2-9-10 3連複
直線キレ差し 2-10-14 3連複
答えはこの中にw
1/3の確率←あるはずもなく・・・
土曜の東京を見てみますと
同じコース2000mで
レコード出ました
やや重だったのに
となると
アエロリット
逃げて、後続勢に
あと200mで差されます
ダノンプレミアム
いくらなんでも前走負けすぎ
叩きもないのでマイルCS狙い??←思ったよりも走った
【このレースの狙いの馬】
ワグネリアン
外枠なので
スタート直後の位置取り次第だが←ここも見えてる
アエロリット
前で粘れば、3着残りってあります←大正解してるw
【このレースの危険な馬】
ダノンプレミアム
安田記念ぶりのレース
狙いのG1は天皇賞ではないと判断←あああああーー
というワケで
ワグネリアン
スタート直後、第1コーナーで中団位置なら←だって11番手なんだもんw
3着に差してきます
後方待機してしまったら
せいぜい5着w←当たってるw
3連複1点
2-10-14(コレキタ)←涙涙涙
令和G1初勝利←いつになるのやら・・・
あざーす
あまりにも調子悪いので
いや、いつもこんなもんか・・・
お客さまから頂戴いたしました
お守りw
ん??
ナンノコト??
知る人ぞ知る「藤森神社」
京都にある「競馬の神社」
あまりにも馬券が当たらないので
お客さまが京都に行かれた際
私にと「お守り」を授けに(嬉)
勝運・賭馬守
これでもし、今週末の秋の天皇賞当たったら・・・
まさかねぇー
そんなことよりも
わざわざ買ってきてくださったことが有難いです