日中、雪がちらほら
気温は3℃
90分間走の調教
ランニングペースではなく
ジョギングペース
無理なく息切れせずに走れます
寒さで耳と指先が痛いけど
暑い日より疲れない
やる気出てきた!?
何人かのお客さんランナーが
練習量、内容を告げてくると
めんどくさがりのアタシのハートに
少しだけ火がつきました
が、しかし
あと・・・
28日、4日、11日
3週間しかない
この程度の練習量で完走できるのだろうか・・・
あっ当日 雨なら出走取消します(笑)
日中、雪がちらほら
気温は3℃
90分間走の調教
ランニングペースではなく
ジョギングペース
無理なく息切れせずに走れます
寒さで耳と指先が痛いけど
暑い日より疲れない
やる気出てきた!?
何人かのお客さんランナーが
練習量、内容を告げてくると
めんどくさがりのアタシのハートに
少しだけ火がつきました
が、しかし
あと・・・
28日、4日、11日
3週間しかない
この程度の練習量で完走できるのだろうか・・・
あっ当日 雨なら出走取消します(笑)
熊本城マラソン2024
出走回避するか
どうするか
やる気もなく迷っているんですが
マラソンの翌週に
人間ドックを予定している
マラソンの結果タイムはどうでもいいが
それより
血糖値、体重+8~10kgによる内臓脂肪
こっちが気になる(笑)
ちょっとは身体動かさないと
と思い
90分間走して来ました
手ぶらでジョギングなんで
距離は不明(たぶん10kmちょい)
しかし、身体が重たい
これじゃ完走さえ厳しそう
週2回の練習で本番まで10回か
間に合うのか?
「秩父ウイスキー祭り」と「熊本城マラソン」
が同じ日
来年はどうしようかと思ったんですが
今度は「熊本城マラソン」を選択しました
と書いてしまうと
凄いマラソンの練習してそうに見えますが
10km×2回
11月走行距離20kn
12月走行距離 0km
まったくやってませんw
どうする!?クニトモw
うーむ・・・
1月からちょいちょいと走ってみて
設定6時間完走を目指しますか
もうやる気が起きないんですよ
ラストランにしようかな
本番まで、ちょうど3ヶ月
走る気持ちが全く起きず
このまま練習せず
マラソン回避&引退するか
と思ってたんですが
マラソン翌週に人間ドックの予約を入れたので
気になっている数値を抑えたく
とりあえず、10km走ってみた
1年ぶりのランニングでしたが
ノンストップ10km出来たので
そこは満足
ペースは1km6~7分と遅め(汗)
しかしながら腹筋が筋肉痛
ダラダラ走っただけで・・・
ランニングって腹筋使うんだと
いまさら、気づいた
果たして
2回目の練習はするのだろうか・・・
マラソンのやる気「0」
熊本城マラソン2024
ざっくり、あと3ヵ月
もうそろそろ走り出さないといけないんですが
やる気ゼロ
1、2回 5kmほど散歩気分でジョギングしてみたら
気持ち良さを感じて走り出すかもしれませんが
走る気なし
去年の11月は225km走ったのに
あのやる気はどこへ??
このままだと
マラソン引退しそう
熊本城マラソン2024
抽選メールが届きました
『当選』
おいおい
ジョーダンでしょ?
トウセンジョーダンでしょ(つまんねぇ)
そもそも
「落選」ってないのか・・・
で、出走登録するかどうかは
1週間様子見
来週10kmランでもしてみて
「やる気」が降臨したら
出走登録
走る気分にならなかったら「引退」
入会して4ヶ月
ようやく手にしたスターターキット
中身は
ヘルスメーターとスマートウォッチ
スマホと連携してアプリに記録できる
その人がどこまで求めるかでしょうが
便利です
というか、立派なスターターキットです
いろいろな機能をお試し中ですが
気になる体重は減ってなく
(増えてないだけでもマシか)
週4日通い、草野球もちょこちょこと
運動してそうなのに
体脂肪率はいままで見たことない最高値を30%叩き出し
血圧はもともと90/50と低血圧だったのに
137/92・・・と
あらっ いつの間にか
デンジャラスゾーンに踏み入れてる
そろそろジョギング開始しますか
うーん・・・走りたくない
人がどれだけ足掻こうと
結末は変わらない
5月に入会して
ようやくchocoZAPスターターキットを
受け取れるようになったんですが
深夜帯に行くせいか
なかなか物が補充されてない(汗)
つか、スターターキット遅すぎ
中にはもうchoco辞めた人や
飽きて通ジムしてない人も多そう
まぁー アタシは
体操にちょっと負荷かける程度なんで
ボチボチダラダラ派
これくらいの気持ちじゃないと
むしろ、長続きしません(笑)
熊本城マラソン2024
エントリー開始されましたね
すっかり走ることを忘れて
もうやる気の欠片もないアタシ
どうせ
「出るの?」
って、お客さんからも聞かれるはず
睡眠不足で42km
正直、キツいです
体重も増え、もう走れそうにないです
というワケで・・・
エントリーしておきました
「落選」希望でエントリーw
どうぞ、落選でお願いします
そしたら
もう走らなくていいので
1年半通ってたジムが閉店したので
ライト層向けのchocoZAPに移った
早速 入店し、マシンの確認
店内には、更衣室、トイレ、手荷物入れあり
ストレッチエリア、ランニングマシン、バイク・・・
脱毛エステ、フェイスエステルームあり(アプリ予約制)
初日に感じたことは
以前通ってたジムの1/3スペースくらいなんで(40坪ほど)
やや窮屈に思う
深夜帯に行くことが多いので
通い慣れたら気にならないかも
あとはBGMがないので独りならいいけど
人が他に居ると気になる
BGMくらいは流して欲しいところだが
これも音楽を聴きながらトレーニングしたい人は
スマホからイヤホンで聞けばいいだけの事か・・・
BGMを店内に流すといろいろありますしね
極力要らないものを省き、低料金化し
ライトユーザー向けのライザップ「chocoZAP」
ということでしょう
ベンチマシン スミスは設置して欲しい
仕事帰りにちょいジムがルーティンになっていたのに
ジムからお知らせがあり
上通り店4月末日で閉店
なんですと!?
24時間で会費もお手頃
仕事帰りに通いやすかったのに
1年半のジム通いが・・・終了か
5月以降は
他のところに移るか
ジョギングのみにするか
もしくは、もう何もしないかw
夏になると暑いのはイヤ
冬になると寒いのはイヤ
真夏も真冬も大嫌いです
今週は気温がぐっと下がり冷え込むようで
走る事が億劫になってきましたw
12月は11月と比べてみてもかなり練習量ダウンしてる
週間30kmは最低でもキープしておかないと
5時間程度で完走目標にすれば
そんな練習しなくてもいいかと思う
億劫にならないように
11月は走る回数を多め
走る習慣作り
10km × 16本
15km × 3本
20km × 1本
オフ日 × 10回
計 225km
10km走 とりあえずって感じ
15km走 少しやる気があるとき
20km走 やる気と時間があるとき
30km走 やる気と時間と身体が軽いとき
そこで
一般市民ランナーの練習量が
どんなもんかと調べてみると
【マラソンタイム/月間走行距離/走行回数】
~3.0時間/250km/20回
3.0~3.5時間/200km/12回
3.5~4.0時間/140km/12回
4.0~4.5時間/100km/12回
4.5~5.0時間/100km/4回
5時間~/60km/4回
※4.5~5.0時間/100km/4回
練習4回で100km??
練習量だけは、サブ4(笑)
でも練習の質が大したことない
あと2ヵ月半
インターバル、スピード調教、30km走
と解っているんですが
追い込む精神力がありません
今後の目標走行距離
12月 200km
1月 200km
2月 100km
あと、500km走かぁ
故障しないことを願う
結局 10km走ばかりやりそう
【ダイエット検証
走れば、本当に痩せるのか?】
2022/10/04
体重 56.80kg
体脂肪率 18.4%
BMI 21.1
骨格筋量 20.15kg
走行距離9月 70km
↓
2022/10/30
体重 57.85kg
体脂肪率 17.7%
BMI 21.5
骨格筋量 20.85kg
基礎代謝 1355kcal
走行距離10月 125km
↓
2022/11/30
体重 56.95kg
体脂肪率 15.2%
BMI 21.2
骨格筋量 21.70kg
基礎代謝 1366kcal
走行距離11月 225km
何度も言うけど
ジム 週3、4日
野球 週1日
ランニング 週4.5日
大した変動もなく
今日は野球がないので
ゆっくりペースで
20kmランニング中
本番マラソンコースの中島デイリーストアで
エネルギーチャージ
自宅からちょうど10km地点
さて、あと10km
競馬中継に間に合うのか(汗)
目標のサブ4・・・
ぜんぜん見えない
起床
10kmランニング
仮眠
お店
深夜ジム
就寝
という日々のアタシ(汗)
身体がなかなか変化しないし
熊本城マラソンまでは走り込みするので
なら、肉体強化補助薬物プロテインを飲み始めるか!!
ということで
購入して飲んでみたところ
美味い!!
ミルクティー好きw
つか、
ダマにならず、よく溶けるから飲みやすい
これなら、飲み続けられるかも
11月末の身体測定値が楽しみ
バッキバキの肉体になってるはず(確信)