俺の日々是精進!

気が付きゃなんだかアウトドア派になってた男のブログ

砥石で研ぐ⑤

2015-09-13 20:07:33 | 刃物・研ぎ
以前友人がうちに置いていった無駄に長い包丁があって、前に軽く研いだものの納得のいく仕上がりじゃなかったので本日研ぎ直し!

中仕上げまでは出来ていたので、最終仕上げに#4000→#6000で研ぎました。

まるで日本刀のようだ!!

試しにトマトを切ってみたら、まるで別物のような切れ味に感動♪
けど、長いよこれw



「降りてくる」③

2015-09-02 19:56:21 | 稲川さん風 体験記
…でぇ、車の前まで 戻ってきた。
でも何故かそこで、立ち話がまた始まっちゃったもんでね

なんやかんやと色々と話してたんですよねぇ…

…と、建物のほうからね

…キィィ……ッ…

何かの扉が開くような…
そんな音が聞こえた…

風も吹いていたもんで、何かの聞き間違いだろうと思ってあまり気にして無かったんだけども…

今度はね…


…じゃ…じゃ…じゃ…じゃ……


階段を降りてくる足音が聞こえてきた…

来てる…確実に来てるんだ…


こちらに向かって…


さすがに何だか嫌な予感がしたもんで、話の途中だったんですが…
半ば強引にMさんを車に乗せて、急いでその場所から離れたんだ…

しばらくしてぇ、車の中でMさんに
これこれこういうわけで急いであの場所から離れたんだと説明しても…

Mさんは何も聞いてないと言う…

(ああ、やっぱり…私だけ聞こえてたんだなぁ…)

そう思ったんですよ…
その後は特に、何事も無かったんですがね…

もしあの時、
あの場所を離れなかったら…
もし階段を降りてくる何かと…


…あの時遭遇してしまったら…


…そう考えるとぉ…
……何だかぁ…
…ぞっとしますよねぇ……

………ドーンッ‼︎

「降りてくる」②

2015-09-02 19:52:15 | 稲川さん風 体験記
…そのぉ夜景の綺麗な場所ってのが、またちょっと独特な場所でしてね…

…と言うのもその場所っていうのは、名もない戦没者を供養する墓地なんだぁ…

…とは言え、墓石がずらぁ…と在るお墓というのではなく
一つの建物になってましてね…
小高い丘の上に建っている。

…でぇ、建物の前はちょっとした広場になってるもんでぇ
そこに車を停めて歩いて行くわけだ

建物に向かって正面、
階段になってましてそれを上がっていく…

じゃっ じゃっ じゃっ…

…とまぁ、階段を上がっていくと目の前に格子窓のように中が見える扉がありましてね

おそらく御供え物なんかを入れておく場所なんでしょうねぇ…

…でぇ、その扉のすぐわきに、
また上に上がる階段がある。

そこを上がると屋上のようになってましてぇ…
そこから観る夜景が結構綺麗でしてねぇ

当時、仲間内じゃ有名な場所だったんだ
…でもまぁ、夜景を男二人なんかでもって観ていたんだけどもぉ…

なんせ男二人ですからねぇ
ロマンチックな展開なんてもんがあるわけじゃない…

観るもの観たしそろそろ帰りましょうかってなってね
車が停めてある広場にもどったんだ……



「降りてくる」①

2015-09-01 22:06:06 | 稲川さん風 体験記
もうかなり昔の話になるんですが
私が勤めている会社にMさんという人がいましてね…

…いや、もう退職してしまって
別の勤め先で頑張っているらしいんですけども…

…そのMさんと
とある場所に夜景を観に言った時の話なんですがね…


…この頃は私が入社してまだ間も無いころでしたよ。
Mさんは私より三つ歳上なんですが、どうも親しみやすかったってのもあって

歳が少し離れてるとはいえ、よく遊んでたんだ、でぇ…
そんなぁ…ある日の夜にね

「Mさん、夜景が綺麗な所があるんで観に行きませんか?」

…そんな感じで誘ったんですよねぇ

いえね、もちろんMさんは男の方なんですがね。

今思うと男二人で夜景を観に行くなんて、よくよく考えると
おかしな話なんですがぁ…

…でもまぁ、Mさんも「よし行こう!!」ってな感じで
のってきたもんでね

私の車で向かったんですよねぇ…