goo blog サービス終了のお知らせ 

トカゲgallery

自己満足で色々かいてる独りよがりブログです。

3月30日(土)のつぶやき

2013-03-31 05:26:18 | イラストブログ

娘、最後のお迎えなので、お礼のデンドロ買ってきた。三年半お世話になりました。 pic.twitter.com/dnDHaMyfZF


録画してたNHKドラマ『ラジオ』をやっとみた。不思議なくらい東北でお会いしたあの方、あの方に似ていて、この話は特別な某ちゃんの話ではなく、どこにでもいる某ちゃんの話なのだろうと思った。ラジオでかかったスターリン『負け犬』が私とあの地を突然繋いだ。

1 件 リツイートされました

さて、このあと23時から警固の『BAR月』にてDJします。よろしくで~す\(^o^)/


赤ちゃんの命に関わる決断がお母さんはじめ個人に委ねられる。お母さんの心身に苦しみをもたらすと思う。「診断を受けるのが常識」にならなければいいなぁ。新型出生前診断 4月スタート 「妊婦の決断」ケアの課題に(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-…


染色体異常の方々の著しい人権侵害のように感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾走した年度末末末の近況 後編

2013-03-30 19:54:30 | イラストブログ
前編はこちら

そうそう、
前編で書き忘れたことが。
長崎ケーヤンのタイバンにROZZのドラムの田坂さんが参加されてたんですよ。
嬉しかったです~。
音源もいただけた。(ほんとうにいただいてしまったのだけど)
またROZZ再開されるとのことでした。
ROZZ LIVE@DRUM Be-7 2008/06/22 Vol2

カッコイイですばい。
ほんで、
モモは「力さんが一番かっこよかった」と言ってました。
ケーヤンや龍大くんは?
モ「歌が上手いからね」
なるほど。

前編どこまで行ってましたっけ?
まだ長崎から帰ってきたところまでやん!
一週間前やん!

一週間前、
ものすごく前に予約していたモモの学習机が届く。

今、女子の間では白い机が流行ってるらしいけど、
どうみてもでっかいカンバスにしかみえず、
アレ、モモにお絵描きしてって言ってるようなもんですからね、
普通に木目にしました。

そして、
日曜夜はいつものBarでケーヤンのライブ。

腹減りすぎて、
「なんかくれ(ノД`)」と懇願して、
特別にナッツ出してもらう。
倒れそうなくらいお腹空いていたのだ。
この日はモモはお留守番。

そして、
モモが大ファンのリクオさんのライブが今度は春吉であるってことで行く。
モモにライブ前になにが食べたい?と聞いたら、
「タコライス(^^)」と即答。
……タコライスってどんな店にもあるわけじゃないし…どうしよう。
まあ、あればね…と言いながら、中洲にGO!

??Likuo?
まあいいや。
下見に行ってたら、
ちょうどリクオさんが。
テンション上がるモモ。
時間もなかったので、ライブ会場「なべや」向かいのダイニングBarへ。
シスタ ファリって店で、
ものすごくご主人も親切で気さくでおいしかった。
で、なんと!
モモが切望していたタコライスがおすすめの日だった!!!


ライブでは、
なんだか知ってる人がゾクゾク現る。
なんだかんだでリクオさんの背中に貼り付くようなポジションになり、
私らの背後には梶浦さん。
リクオさんのピアノに合わせて梶浦さんがカウンターを叩くという、
贅沢極まりないライブであった。

火曜日は夕方からモモの英語の体験講座。
でも、家を出るのがギリギリになってしまった。
英語レッスンはJRを越えていかないといけないのだけど、
それがなかなか大変なのだ。
橋はあるのだけど、夕方はえらく混んで前回は遅刻した。
今回も確実に遅刻するだろう……。
もう一つの選択肢として踏切があるのだけど、
駅が近いので、もしも踏切が降りてしまうとなかなか開かなくなる。
でも、うまくいけばスムースにJRを渡れる。
私「よし!橋はやめて一か八か踏切にしよう!」
モ「……(゜Д゜)!」
踏切に向かう。
モ「踏切イヤ!」
私「え!?でも橋にしたら時間かかるよ?間に合わないよ?」
モ「イヤ!踏切イヤ!イチカバチがいい!」
私「はぁ?」
モ「踏切じゃなくてイチカバチに行きたい(゜´Д`゜)!」
モモは橋じゃなくて、イチカバチ踏切かと思ったらしい。

水曜日は早朝からモモの検査。
ハルちゃんもいるし、もう2回目なのでモモは余裕綽々。
点滴しながら、採血されながらくつろいでいる。
そしていつの間にか寝ていた。
小児科人生が軽く40年はありそうなベテランのお医者さんも「あれ…もしかして寝てるの!?」とビックリしていた。
モモに何でねたと?と聞いたら、
「あのね、眠たかったからよ(*^。^*)」とのことでした。
午後は久しぶりのヤマハの日。
1日が壮絶に過ぎていく。

木曜日は激しく働く。
夕食準備がちゃんとできず、

太刀魚のから揚げにタルタルソースと、アサリスープ。
モモはこれまであまり太刀魚が好きではなかったが、
タルタルソースと合わせるとモリモリ食べた。
「あのね、1番好きなお魚はアジで、2番目がサンマで、3番目がカンパチで、4番目がブリで、5番目が太刀魚」とのことで、
ランクインしました。
てか、そんなランキングがあるとは知らなかった。

ほんでもって、
昨日はまた激しく働いてました。




そして、
今日はモモ保育園最後の日でした。
3年半、本当にお世話になりました。

お礼にデンドロを買いました。
涙が出そうだったけどニコニコしてお別れしました。
モモは「今日が最後って知っとるよ(・∀・)!」と元気でした。


てな感じのここんところでした。
明日まで、明日まで今年度が残っているからですね、
そこに甘えて、
今日はこれにて仕事閉店ガラガラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾走した年度末末末の近況 前編

2013-03-30 11:31:23 | イラストブログ
先に言っておくけど、明日まで走るからですね。

いつからキンキョー書いてないのだ。
日常生活でイッパイイッパイ。
というか、
かなり非日常であった。

保育園の卒園式であった。


モモがどうしてもくら寿司に行きたいというので行った。

おいしかったけど、
あの喧噪は苦手だなぁ。
で、
最後にブログ記事としてUPしたのはモモの発熱か……。

その後どうなったかという話。
また扁桃腺かなぁと思って、
小児科に連れて行ったら、
そんなに扁桃腺腫れてないのになんでそんなこう熱出たんだろ?という感じだった。
おそらく、
卒園式の上がりすぎたテンションのせいではないかとのこと。
あるある!
熱は乱高下して、
元気はいいというかんじ。

モモは長崎ケーヤンのライブに電車に乗って行くのを楽しみにしていたけど、
微妙な判断である。
モモは長崎に行きたいので、
ちゃんと手洗いしたり、うがいも苦手なうがい薬でしたり、苦い薬をちゃんと飲んだり、しっかりご飯を食べたり、素直に寝ていたり…と、
いじらしい。
しかし、いくらいじらしいとはいえ、
病気の子を連れて行くわけにはいかないから、
私も長崎行けないなぁと半分諦めていた。
そして、
当日の午後3時に最終判断すると決めた。
モモは熱が上がらないことを祈って必死のお昼寝。
3時に熱を計ると、
38度!
私「モモ、残念やけど熱があるから行かれんわ」
モ「ウソつき。゜(゜´Д`゜)゜。!」
私「仕方ないやろー。熱が下がったら行くって言ったやろー」
モ「ウソつき。゜(゜´Д`゜)゜。」私に蹴りが入る!
私「ウソついてないやろ」
モ「熱があるってウソついた!」そこーーー!?
私「あるよーー!」
モ「もう一回計って!」
私「じゃあ、保育園が37.4度になったらお家に連絡だから、ちょっとおまけして37.5度なかったらいいよ」(←モモは平熱高めである)
モモ納得。
もう一度計る。
37.3度!
私「な、なんで(゜Д゜;)!?」
もう一度計る。
37.3度!
モ「ほらね( ̄∇ ̄)」
……なんかわからんが、下がってる。
気合いって凄い。
もう行かない気持ちだったのでなにも用意しておらず、
バタバタと用意して電車に飛び乗った。

ハルもワクワクと。



ライブを絶好のポジションで堪能。
いったんホテルにチェックインしに行く。
で、
部屋について気づいた。
私「モモ!ハルちゃんがおらんよ!」
モ「(*゜Д゜)!」
ライブハウスまでの道のりを辿ると、
ホテル前で行き倒れになっていた。
モモ、「ハルちゃん!」と必死で駆け寄る。
よかった。
バブ・ハルは3年前の長崎SkyJamboreeのときに凹子からもらったのだ。
長崎に消えるかもしれないと心配した。

モモは3時まで寝ていた強みで、打ち上げまで参加。
力さんから「モモちゃんはお金いいよ」と参加費払ってないのに、
モリモリ食べるのでヒヤヒヤした。
そして、
モモはイーベッツの龍大くんに惚れる。
龍大くんもモモをとても可愛がってくれる。
でも、
みんなが冷やかすとモモ恥ずかしさで泣いてしまう乙女であった。

私もいいだけ酔っ払い、モモもゴキゲンで、
ホテルで深夜ChuckBerryを歌いながら風呂に入る私らであった。
モモ、
熱全くでず。
やはり精神的な熱だったのかもしれない。

道行く女性に出島ワーフのハートマークを教えてもらった。

3カ所あるので探してみてください。

次の日は中華街に繰り出す。


かわいいサンダルに親娘でキュンとなりおそろいで衝動買い。

私「お父さん、お留守番でかわいそうやけん、お土産かわな」
モ「よりよりでいいんじゃない?」※よりよりとは、長崎名物の硬いかりんとうみたいなもの 300円くらい
酷い。
これが男親の扱われ方です。

その後、
髪ゴムを買ってやると言ったら大変なことになる。
2つお揃いで買いたいらしいが、「リボンがピンクでいちごが赤」の髪ゴムが1本しかなく半泣きで探し始める。

最後はお店の人も動員して探す。
…がなく、結局他のもので妥協した。
なんだ?私の子と思えないこの女子っぽさ。

その後いつもの江山楼。

ベタにちゃんぽんと皿うどん(細)。


散策しながら荷物預けていたホテルに戻る。

午後にちょいと病院にいかないけんかったからですね。

景色を見ればいいのに、
モモは「葉っぱ」に夢中であった。


歩いても行けそうだけど、
路面電車に乗りたいとのことで2駅だけ乗る。

降りてから、
モ「はじめてやった(*´∀`*)」
あれ?路面電車は広島でも熊本でも乗ったでしょ?
モ「リッキョーはじめてやった!」
なるほど。
陸橋ってあまりないかも。
モモは初体験であった。

帰りの特急では初めはヨユーで座っていて、
怒濤の1日だったので、
二人とも爆睡していた。
ふと目を覚ますと超満員になっていた。
あまりに申し訳なくて、
モモを膝に乗せて、和服の女性に座ってもらった。
その方は「こんな状態で席を譲れるあなたはステキ!」とやたら誉めてくれた。
いや…座ってるのが申し訳ないくらいです。
モモを立たせるとかえって煩いから抱っこして座らせてもらいます。
中国系シンガポーリアンと思われる団体が乗っていて混んだようだ。
せっかく日本に来たのにこんな混み合った電車に乗って気の毒。
実は鳥栖を過ぎると、もう誰も乗ってこないので、
指定席の空いてるところに座ってもいいのだ。
それをシンガポーリアン教えてやると「ナルホド」と指定席の方に移っていって、
車内がスッキリした。
和服の女性が「あなたはステキ!あなたはステキ!」を連発していた。
気恥ずかしいけど、誰でもそうしたらいいとおもうのではないかなぁと思ったのですよ。
ただ、
みんなシャイで親切をするのもためらったりすることが多いのではないかなぁ。
堂々と親切が出来るくらい私はオバチャンになったのだと思うよ。

…とか結構長くなったので、
近況のくせに後半へ続く!

雨上がりの長崎で行き倒れになっていたハルちゃんはお風呂に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(金)のつぶやき

2013-03-30 05:50:55 | イラストブログ

仕事電話終わった。権利侵害を受けている方々のためにケンカしよう。


しゃららーら♪しゃらららーら♪……日曜日があるから今日はここまで。


@Yuki_choco_love 克さんにたくさん会える人事でありますように!2日ブゥードゥーは来ないのー?


「発達障がい」「発達」「自閉症」「高機能」「アスペ」色々な言葉が混在している。医学的定義、社会的定義(法律など)、一般的概念などで、それぞれの言葉の捉え方が違う。発達の共通言語として使っているつもりなのに、実は違う意味で使っている。現場混乱の原因の一つだなぁと最近よく思う。


「不登校」文科省の定義は、「登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間30日以上欠席した者」で病気や経済的な理由でない者としているから、4月は不登校がいない。だから不登校になってから不登校「対応」することが多いなぁと思う。不登校予防がもっとあればいいのになぁ。


権利侵害とは、本人の努力では簡単に変えられないことで人権が侵害されることだと私は思う。障がいがある、子どもだ、高齢だ、人種、性別などは本人の努力では簡単に変えられない。このような方々の権利が、言葉に囚われている、言葉を誤解している、みたいなことで侵害されるのは残念だなぁと思う。


おお!今日の私はパンクだな!パンクでなければ今日は乗り切れないぜ!


虐待は究極の権利侵害のなれの果て。被虐待児者を護る視点も大事だけど、加害している「もの」は何なのか?という視点も大事だと思う。だって加害した「もの」がなければ被害者は出ないから。加害している「もの」は加害「者」個人ではなく、その背景にある「社会」ではないかと思うことが多い。


児童福祉法の定義では、児童とは「満18歳に満たないもの」だけど、学校の先生や教育委員会の方と話していると、「児童」は小学生を指しているといることが多い。どっちが正しいというわけではないのだけど、話のズレみたいなことが起きる。


6/30(日)に夜のストレンジャーズで滋賀県or岐阜県でライブ出来ないでしょうか?前日に京都でライブがあり、その帰路で今まで演った事のない土地でバンドでライブ出来たらなあと考えてます。あ!山梨県も演ってないす。

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 24 RT

異食する方のお気に入りの食べ物でないそれを施設の方に教えてもらって食べてみた。けっこういける!…けど舌が未だにビリビリする。


@masao0710 守秘義務のためお教えできません…というか、あれは何だったのだろう?お腹はまだ壊していません。


ポストから郵便物を出していたら、娘が『お手紙来てた?ヤングフラワーズ(^∇^)?』Σ(゜д゜lll)一回もそのワードの会話をしたことないはずだが…とにかく余所では言わないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(木)のつぶやき

2013-03-29 05:53:00 | イラストブログ

北九州で仕事です(ノД`)聴きたいRT@ShokoRosie 久々?のライブ♪年度末の納会棄てて…行く♪ヽ(´▽`)/ "@boogietype: 3/29(金)ハリケーン湯川 天神「bar Bassic」でライヴやります。ブルース弾き語り。是非どうぞ!20:00start"


3/29(金)ハリケーン湯川 天神「bar Bassic」でライヴやります。ブルース弾き語り。是非どうぞ!20:00start


@ShokoRosie @boogietype 最近のライブ続きもあるので自粛しなければと思いながらも、一縷の望みをもっておきます。


@stratokay @boogietype 先日はBassicで楽しいテレキャス談義をありがとうございました。「テレキャスは野蛮な楽器」を肝に銘じて精進します。


きいやま農園ライブ日程決定!★6月30日(日) 石垣島きいやま農園ライブvol.4[場所]八重福牧場特設ステージ(石垣市大川)※その他の詳細は、追ってご案内いたします。 #石垣


最終的に大変な日になった。新たなるヤマがみえた。日曜日まで走る覚悟をした。だって31日まで今年度だもーん。ハリケーンさんの弾き語り諦めたもーん(T . T)


今から仕事の電話である。今日のうちに話終わるかなぁ。


私のクライアントさんに対して、絶対精神的に裏切らないぞ。絶対に。


ハアハアするゴチャゴチャした風景。RT“@ulfulkeisuke: BBBB& CRACK BANQUET レコーディング+MCTV3月号blog.excite.co.jp/ulfulkeisuke/ pic.twitter.com/P4ZP9s2pb2


関わった方としか出来ないことがある。それが私の使命。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(水)のつぶやき

2013-03-28 05:25:38 | イラストブログ

既に病院なう。頑張って早く来たけど、整理番号遅かったなぁ。


点滴に繋がれ、採血されながら爆睡する娘に、お医者さんも看護師さんも驚きを禁じ得ません。


今日、大槌の方から中学生なんだけどヒップホップ習いたいって電話きたんですが、釜石には今2人しかヒップホップ教える人がいなくて、うち一人は修行のため春に上京してしまいます。釜石で、子どもたちにヒップホップ教えられるダンサーの方いらっしゃったらご連絡くださいm(_ _)m【拡散希望】

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 74 RT

@shinohibi ありがとうございます。病気ではないので大丈夫です。十分寝てるので肝がすわってるんでしょうね。


4月5日ブードゥーラウンジでワンナイツライブです。高木まひことシェキナベイベーズ、ニートビーツと3バンド、スタート20:00時、前売り¥2500よろしくお願いします。今回はウッドベースの3ピースバンドです。お待ちしていますね! pic.twitter.com/eR8b33LL9O

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 19 RT

マジカルチェインTV!絶賛準備中!!早めにお風呂はいってビール持ってパソコンの前に集合だ! pic.twitter.com/FjPHPZ9HQr


小洒落たカップル話。緑のパンみたいなのにベジタブルが挟まってる物がなんなのかわからない。 kampsite.jp #kampsite


@johnny_gakuen_c 私も芋ロックがぶ飲み中ー。これからウサギターat香港やけん、しっかりせないけんですばい!


【拡散希望】3月30日(土)中央区警固の『BAR 月』の14周年記念パーティーがあります。オイラもDJで午後11時より回します。アイドルをスピンしたいので、Mixできる方、ヲタ芸出来る方、地蔵出来る方、お待ちしてます(^-^)/料金は時間無制限の飲み放題で2000円です。

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 45 RT

今日もありがとう!ツアーはまだまだ続きます、お楽しみに。 kampsite.jp #kampsite


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(火)のつぶやき

2013-03-27 05:27:03 | イラストブログ

@nemuri69 「それくらいできるだろう」って萌えないですね。ちょっとぼんやりしていてよかったです。


第7回 ROOTOTEチャリティーイベントに今年も「ウサギター」がオークション参加!ulfulkeisuke.com/news/2013/03/r…


マンスリーでお届けしているUSTREAM番組「マジカルチェインTV」3月号、3月27日(水)21時~生中継!ulfulkeisuke.com/news/2013/03/m…

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 11 RT

【ウサギター in hongkong New town plaza】ウサギター・香港のメディアで大掲載!!... fb.me/2iWRntAM1


午前中の仕事終わったので、郵便局寄っていったん帰ろう。仏滅振込して晩御飯仕込まなければ。


【譲ります 拡散希望】東京スカパラダイスオーケストラ 新宿ロフト ※フレッドペリー着用のドレスコードあり/2013年4月4日(木)/18:00開場 19 :00開演/チケット2枚B259、B260/¥9,610(先行手数料込)/チケットは前日までに都内での受け渡し希望 ※要ご相談

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 14 RT

このドレスコード、アノヒト行けるわね。


今日の仕事は終わり、一瞬帰宅して洗濯物を取り込み、華麗にカレーのための米を研いで、娘お迎えに行って、英語サークル的なところに連れて行く。英語はハイテンションな先生とハイテンションに遊ぶものです。


久しぶりに「かっぱち!」聴けるかも。


生放送だ!娘がマストさんをみつけて盛り上がっている。


先週つくった短歌を改造しただけなので恥ずかしい。


いよいよ本日、22時から、NHK総合・特集ドラマ『ラジオ』放映! ソウルフラワーの仲間でもある、宮城県女川町の女子高生・某ちゃん(@ahoizm)のブログのドラマ化です。必見! bit.ly/11Gn3Dh #soulflower 【強く拡散RT希望!】

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 106 RT

急いでJRを渡らなければならなかったが、夕方は大抵JRをまたぐ橋が混むので、開かずの踏切になるかもしれないけど、うまく行けば時間短縮できる踏切ルートにした。私『橋はやめて、一か八か踏切にしよう』娘『踏切イヤ!イチカバチがいい!』私『?』娘『イチカバチに行ってみたい!』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)のつぶやき その2

2013-03-26 05:05:27 | イラストブログ

今日はなぜか、娘がずっと『タコライスが食べたい』と言っていて、どの店々にもあるメニューでもないから、『ないと思うよー』と言っていたら、今日のオススメだった!辛味なしにしてもらい、娘、爆食。 pic.twitter.com/DPSuHAeWsV


@kayosakuran そして、ライブ中は殻付き落花生が止まらなくなった娘でした。


リクオさんの背中と梶浦さんにギュッと挟まれてライブ鑑賞。ピアノに合わせて、梶浦さんがカウンターを叩いてる贅沢。


娘は殻付き落花生を一皿完食しながら最後までライブ鑑賞。頑張ってお昼寝したけど、流石に眠くて途中ウトウトしていたが、コールアンドレスポンスにはビビットに反応していた。


娘はピーナッツがあんな殻に二個ずつ入ってると知らなくて、不思議で不思議で食べてしまった。ライブ代払ってない上に、ジュースやお菓子をいただき、最前列でみてるという子どもの特権を使い倒した娘であった。


大好きなリクオさん>殻付き落花生>カッコいい梶浦さん>お菓子くれた店長さん>ずっとかまってくれた小屋敷さん>カメラかっこいいチヨリさん>タニーさん>私……みたいな娘の価値観を感じました。


間も無く最寄りバス停。娘はバス乗ってすぐ熟睡。今日はこのまま寝てしまうだろうなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)のつぶやき その1

2013-03-26 05:05:26 | イラストブログ

「今やってるMr.サンデーにばっちり華丸さん写ってましたよー(笑)きっと出ると待ってました!」とメールいただきましたー。きっとシモキタだなー。


ディープ下北アテンドしてもらったの思い出しますー。RT“@johnny_gakuen_c: 「今やってるMr.サンデーにばっちり華丸さん写ってましたよー(笑)きっと出ると待ってました!」とメールいただきましたー。きっとシモキタだなー。”


帰宅なう。やっと3.11の話ができる。音楽のある日常が東北に戻ることを祈る。


テレキャスのカワイイ癖について語れる幸せな時間であった。


ミュートはこれから段々できるようになると言われたけど、私の余生の『これから』ってどれだけあるんだろう?


テレキャスの音は制御よりまず出す!野蛮な楽器だから!とのこと。よし!まず出す!


ケーヤンのブリッジミュートからーのーオルタネイトは最高だなぁ。Bの6弦は人差し指でミュートするときと、親指ミュートとどっちもなんですなぁ。


小倉の子たちに送ってもらって、始発で帰らずに済んだ。よかった。ありがとうございました。音楽と指を反芻しながら寝る支度をしよう。


喉がかわいて起きてから、調べ物を始めて寝そびれた。15分だけ寝るのは危険だな、、、


耳にケーヤンのギターリフがはりついている。


@ulfulkeisuke 素晴らしいギターありがとうございました。まだ耳にケーヤンのギターリフが貼り付いています。あけっぴろげで、豪快で、下世話な福岡ですが、またおいで下さい。お待ちしております。


娘を保育園に送り出し、銀行で振り込みをし、洗濯機を干した。2回目の洗濯したり、ゴミネットを畳に行ったりしていたら午前が終わってしまいそうだなぁ。あ…郵便局の振り込みはいつまでだったっけ?明日仏滅に振り込んでも良番でるだろうか?


さっきのtweetをみたら「洗濯機を干した」になっているな。干せたらサッパリするかなぁ、洗濯機。


雨上がりの長崎で行き倒れになったために薄汚れていたバブ・ハルがお風呂に入りました。 pic.twitter.com/nFKKGfUsVv


リクオさんを聴きにいくことにした。娘が当然のように行きたがった。夜遅くなるからお昼寝しないと行かないよと言ったら、「さかなごっこ~ぽりぽりぽり♪」とウカレながら本当に寝てしまった。こんなことができるなら毎晩ちゃんと寝て欲しい。


胃けいれんなう。バスに乗ってるだけなのにー。治まれー。


ライブ前に軽くハイネケン。会場探してたらリクオさんに会って、テンション上がる娘であった。 pic.twitter.com/PCQsCPtnSc


お通しのポップコーンがおいしすぎて、止まらなくなってる娘。おかわり自由だそうです。 pic.twitter.com/If4uFDB7ld


ビール二杯目とフイッシュアンドチップス。ロンドンで食べたのより断然美味いぞー! pic.twitter.com/xtEVJ1i3RW


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特集ドラマ ラジオ 放送について

2013-03-26 00:39:21 | 自然災害
ケーヤンのライブで仲よくなった方がいて、
去年私が主催した映画上映にも来てくれたんですよ。
その方が応援している子女川にいて、NHKドラマになったそうです。

詳細はこちら。

特集ドラマ ラジオ
総合 3月26日(火) 午後10時~11時15分

【出演】刈谷友衣子,豊原功補,西田尚美,リリー・フランキー,吉田栄作,安藤サクラ,新井浩文

東日本大震災の被災地・宮城県女川町。ここに、震災の1か月後に地元の人たちの手で作られた「女川さいがいFM」がある。番組は、このラジオ局に集まった高校生など若いスタッフと地元の人々をモデルにしたドラマ。原作となったのは、「女川さいがいFM」にアナウンサーとして参加した女子高生のブログ。被災地・女川で「ブログ」と「ラジオ」を通じ、自分自身を取り戻していく女子高生と仲間たちの物語。脚本は、一色伸幸。
NHK公式ページより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)のつぶやき

2013-03-25 05:26:08 | イラストブログ

本日!リクオの出番は午後1時予定。3/24(日)福岡うきは市藤波ダム公園「SAY-JAM2013 vol.1」[出演]ROCK’N’ ROLL GYPSIES / 三宅伸治 / 遠藤ミチロウ / 大江慎也 / リクオ / マグノリア / 190R / 他


ずいぶん待ったけど、やっと娘の学習机到着。女子の間では白い机が流行ってるらしいけど、絶対落書きしたくなるので、木目にしました。 pic.twitter.com/sw4XqUgojg


今日のBassic Live OA有り、木村竜蔵君が数曲歌ってくれます。


あー爆睡してた。なんか寒いなぁ。服装失敗したかもしれん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)のつぶやき その2

2013-03-24 05:28:55 | イラストブログ

カモメで親子で爆睡してたら、いつの間にか自由席満員電車になってた。申し訳ないので、娘を抱っこしてお一人だけでも座っていただいた。春休みだからかなぁ。


以下のページからご覧いただけます:USTREAM>ustream.tv/channel/fcz0123型破リヰナ>katayaburiina.comフラワーカンパニーズ Official YouTube Channel>youtube.com/flowercompanyz…

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 14 RT

iPadでようつべで見るかのぅ。でも横になったら寝るなぁ。


これにするかなぁ、、、型破リヰナpresents live ustream フラワーカンパニーズ premium live ustre.am/SVpe


ずいぶん配信がずれてる。京都の友達が、『今から小西が映る』とか予告してくる。 ( #型破リヰナ live at ustre.am/SVpe)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)のつぶやき その1

2013-03-24 05:28:54 | イラストブログ

@ulfulkeisuke ホテルで娘とチャック・ベリー熱唱なう…です。今日は親娘で楽しかったです。ありがとうございました。


娘のイーベッツのベーシストへの熱愛がハンパない。RDくんの娘の構い方もハンパない。相思相愛やないですかー!


バブ・ハルはホテル前で行き倒れになってたので、娘がかけよって無事救出しました。思えば、長崎スカジャンのときに娘のところにやってきたバブ・ハルでした。


@ulfulkeisuke 佐世保はバーガーのみならず、牡蛎、レモンステーキも是非!


@ulfulkeisuke 娘より『オーミュージックと、きみにーきみにーささげようーと、スィーリルロックンローラーが、楽しかったです』だそうです。


自分たちはサンダルを買っておいて、留守番の父には『お土産よりよりでいいんやない?』という娘。男親あるある。


娘のヘアゴム選択が必死すぎて、とうとうお店の人動員でお目当て探し。疲れた。 pic.twitter.com/dFNKMvatK2


ちゃんぽんと皿うどん細麺。娘と2人でこんなに食べられるか!と思ったけど食べた。自分の胃袋が怖い。 pic.twitter.com/HFjLz0RzNk


(TV&Web情報)「Premium Live“ビューティフルドリーマー」リピート放送とUstreamアンコール配信決定!!: 既にお知らせしていますが、本日22:30-23:00、Space Shower TVにて... bit.ly/Yj9ybP

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 13 RT

リハ終了今日もこいつ、OA有り21:00~予定。


[今夜23時頃~UST配信追加情報]1/23ライブUstream生配信映像待望のアンコール配信をフラワーカンパニーズ Official YouTube Channel<youtube.com/flowercompanyz…>でもご覧いただけるようになりました!byスタッフ

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 32 RT

長崎でたった二駅でも路面電車に乗りたがった娘。降りてから『はじめて!』を連呼してるので、あれ?広島とかでも乗らなかったっけ?と思っていたら、陸橋渡るのが初めてだった。そういえば最近はバリアと言われて陸橋あまりないなぁ。 pic.twitter.com/QjhAT3f1ZY


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(金)のつぶやき

2013-03-23 05:23:31 | イラストブログ

なにがなんでも目標に向かって頑張るというのは本当はよくないなぁと、日々の相談で思う。目標に向かって頑張ることで失うものがあったり、目標に到達したとき失望したり。頑張っただけに、その喪失感は甚大になるなぁ。


というわけで、判断は先延ばしにして頑張らんでおくことを頑張ろう!というわけで、頑張らないための壮大な言い訳。


【事態は急迫!】ソウル・フラワー・ユニオン『闇鍋音楽祭』、3/23&24 渋谷O-WESTにて開催!(ゲスト:バンドトモフスキー、イナズマ戦隊) bit.ly/ZfBoRY #soulflower 【強く拡散RT希望!】

オフィスぷらんぷらん代表(tokage)さんがリツイート | 48 RT

親娘でもめ中。熱下がってるけど大事をとりたい私と、熱下がってると主張する娘。熱が下がったらと約束してた。『ウソつき。・゜・(ノД`)・゜・。』攻撃がボディブローのように効く。


@ulfulkeisuke 昨夜娘が発熱したので、今日は諦めようと思ってましたが、熱下がった娘からの『熱下がったら電車乗ってケーヤン見に行くって言ったやん』『電車乗ってケーヤンみる。・゜・(ノД`)・゜・。』『電車乗って行く!』『電車乗って!』攻撃に負けました。


ケーヤン @ベーシックに連れて行ってやると言ったけど、電車大事だったようだ。


ベーシックだって、行こうと思えば電車で行けるけど。


行けないと思って準備何もしてなかったからバタバタ。


娘『きみに~クレイジー♪』よくここまでテンション上げられるな、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)のつぶやき

2013-03-22 05:13:21 | イラストブログ

「徹子の部屋」を見た母が、釜石小学校の校歌(井上ひさし作詞)の素晴らしさを力説していた。息あるうちはいきいき生きる小学校1年生から哲学的な言葉に触れるなんて、何ともうらやましい!子供達の歌声をヨウツベで聴けますので、ぜひ♪


あー明日のことはわからん。一寸先はなんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする