
先週の僕らの音楽のエレカシ見るの忘れていたことに気づいた。
ガストロンジャーは外向けだったんだろうか?まさかライブんときのような発言はないよね。ああ気になる。
ヨシオブランケットに応募しそこなったことにも気づいた。
私のスケジュール管理!ガイチがほしい!
二の轍を踏まぬよう、
KBCラジオにけいすけグレート登場の16日と、
USTでMCTV放映の21日をカレンダーに書き込んだ。
ぜっっっっっっっったいに、ラジオ起こしなどめんどくせぇことはしないので期待せぬこと。
MCTVの放映時間が夜9時からになった。嬉しい。
これはね、親にゆっくり見てほしいんんだったらもっと遅い時間にしてほしいっていうことをね、
前回の感想メールに入れていたので、私の意見を取り入れてくれたんですよ。(妄想)
けいすけが喋る「音流~On Ryu~」が見たいけど、
TVQではやってないなぁ。
けいすけんち並にビデオテープで録画できる方がいらっしゃったらちょっと貸してください。
フジテレビONE「FACTORY」1月21日(金) 21:00~23:00はどうかして!夫よ!
フラカンブログのあの写真、最近見た覚えがあるが、
古い痛快ブックだったかな?
キュウちゃんの磔磔納めからしてフラカン号で帰ったのかな。
キュウちゃん、大掃除をあれだけ済ませているのにまだしようとしている。
今日台所と洗面所という大物をやっつける「つもり」だったのに、
医療機関めぐりで終わった。
ああ…ああ…ああ…明日は激務んで外仕事の仕事納めなので(請求書関係などは普通の月末)、
明後日から!明後日から本気を出す!
もう大掃除ってより、普通の掃除に切り替えたい。
そういえば、
バリの定宿にHPのメールフォームからメール出したけどまたレスポンスがない。
………なんかよく考えたら去年も同じことが。
これまであんまりメールでブッキングなどしたことなくて、
いつも電話して「あさっていくわ!」とか言ってたんだけど、
さすがにモモなどおるのでちゃんと確保してないといけないかなと、
1週間も前からキチンとメールだしているのに、
全くうまくいかない。
一応知っているアドレスに再送したけど、
もし明日も何も反応なかったら電話するしかないな。
去年は電話したら「あれ?オーナーメール返事してなかった?」などすっとぼけて(オーナーはメールしてくるような人じゃない)、
その後はメールのやりとりできた。(ということはちゃんとメールは届いていた)
メール自体は生きてるけど、だれがメールチェックしてだれが対応するとか、
そういうところが雑なんだろうな。
最後の日はまたサヌールに行こうかと思っているけど、
去年泊まったTAMUKAMIも悪くなかったけど、ビーチがないので、
これまでよく泊まっていたGAZEBOにきいてみようかな。
オフシーズンに入るから、
現地でもブッキングできると思うし、その方が値切れるけど、
モモつれて宿決まってないのもよくないよなぁ。
ああ、子連れってめんどくせぇな♪
思い切って、
「I have stayed off-season several times at GAZEBO.
It knows that I am a very good hotel.
I am inquiring of two or more hotels now.
Is the price of the room at your hotel a fixed amount?
I want to make stay until the evening.
My price is 120 dollars.
If we can stay for 120 dollars, I will stay at GAZEBO. 」
ってメール値切りしてみようかな。
だれか、英語堪能な人、もっとこうしたらどうか?ってのを教えてください。
電話が早いだろうか。
120ドルって高そうに感じるだろうけど、
これ、ビーチサイドのそこそこ高級リゾートホテルのスイートルーム4人分を、
一泊と次の日の夜まで泊まろうとしているのだからね。
確か、最安値のとき(確か、テロ直後でバリに観光客がぜんぜんいなかったとき)はバンガロー借り切って2人で80ドルだったから、
もっとふっかけていいかな。
とにかく値切るときは、
「あとどれくらい」みたいなのは難しいので、
「My price is ~」と言い切るのがいいですよ。
そしたら向こうが「OK」かまた「My price is ~」って言ってくるから、
妥協点を探すのだ。
とにかく、
医療機関巡りになって一日が終わった。
夕方に近所で評判の耳鼻科の予約が取れたので行ってきた。
話もわかりやすく丁寧なお医者さんだった。
なんか長い付き合いになりそう。
結局、モモは「慢性の」中耳炎だったらしい。
たまたま今回の風邪で見つかっただけで。
これまでも鼻水や耳の聞えにくさがあったんじゃないかと言われた。
全く気づかなかった。
モモはカテーテルで耳と鼻の「お掃除」をされて号泣。
「嫌って言いよるやろ!」と暴れるタチの悪い患者だった。
慢性のものなので今すぐどうってことなく、
年明けから本格的に治療しましょうってことになった。
前半日本にいないので、
何か現地の医者に説明するようなことがあれば教えてほしい(できれば英語で)と言ったが、
それほどのことはないだろうとのこと。
よかった。
なんか中耳炎って飛行機辛そうだけどそんな話も出なかったからいいんでしょう。
そして、
なんか私も秋口から似たような鼻水がずっと出る症状が出ているので、
次回は一緒に診てもらうことにした。
モモは治療中あんなに泣いたのに、
終わるとケロッとしていて、
車の中で「アーモンドーチョコレート♪」と歌っていた。
そして「ハッスルする!は2回、最後まで聴かせてね」とのことで、
ガレージの中で2回聴いた。
モモ、曲を途中で止められるのが大嫌いなのだ。
そして、
家に帰ったら、
「めんどくせぇなめんどくせぇな」が聴きたいというので、
チェスト!×3をかけてやった。
モモ、切符とチェストとやたら気に入っていた。
トラック8~9ばかり聴きたがる。
やはり幼児も好きなようですよ。
せっかくなので「めんどくせぇな~めんどくせぇな~♪」や「笑えない日々にチェスト~♪」のフリを教えてやった。
二人で15分くらい踊っていたので、
あの時間を有効に使っていたら、
おかずがもう一品できていたな。

ただのクレソンカレーになってしまったし。
(画像のフリはちょっとちがったな。あそこは「笑えない日々に~」のフリです。
めんどくせぇなめんどくせぇな、描きなおしなんてめんどくせぇ)
モモは「愛してや~ろ~か!愛してや~ろ~か!愛してや~ろ~か!」が好きなようです。
今回もらった抗生剤が苦いらしく、
一回チョコレートを溶かして混ぜて飲ませてやった。
食欲もなかったのでどうにか飲ませようと思って。
すると味を占めたモモが抗生剤のとき「チョコレート混ぜて」と言い出した。
まあ、私も抗生剤の独特の味が苦手だし、
こういうときしかチョコレートをやってないので病気の特権だし、
いいとは思うけど…なんか癪だ。
ただでチョコレートってのはね。
私「チバのチョコレート食べていいのかな?」
モ「いい」
私「チバに『チョコレートください』って言っとこうか」
モ「チバー!チョコレートをください!」
私「ぶわははは!もう一回言って!」
モ「チバーーーー!チョコレートくださーーい!」
ああ、いいものみた。
一日医療機関でくたくただしこれくらいの見返りがあっていいでしょう?
ああ、
ホテルのブッキング、大掃除、仕事をどうにか済ませて、
休暇に入る切符を手に入れたい。
人気ブログランキングへ
いつもクリックありがとうございます。
ガストロンジャーは外向けだったんだろうか?まさかライブんときのような発言はないよね。ああ気になる。
ヨシオブランケットに応募しそこなったことにも気づいた。
私のスケジュール管理!ガイチがほしい!
二の轍を踏まぬよう、
KBCラジオにけいすけグレート登場の16日と、
USTでMCTV放映の21日をカレンダーに書き込んだ。
ぜっっっっっっっったいに、ラジオ起こしなどめんどくせぇことはしないので期待せぬこと。
MCTVの放映時間が夜9時からになった。嬉しい。
これはね、親にゆっくり見てほしいんんだったらもっと遅い時間にしてほしいっていうことをね、
前回の感想メールに入れていたので、私の意見を取り入れてくれたんですよ。(妄想)
けいすけが喋る「音流~On Ryu~」が見たいけど、
TVQではやってないなぁ。
けいすけんち並にビデオテープで録画できる方がいらっしゃったらちょっと貸してください。
フジテレビONE「FACTORY」1月21日(金) 21:00~23:00はどうかして!夫よ!
フラカンブログのあの写真、最近見た覚えがあるが、
古い痛快ブックだったかな?
キュウちゃんの磔磔納めからしてフラカン号で帰ったのかな。
キュウちゃん、大掃除をあれだけ済ませているのにまだしようとしている。
今日台所と洗面所という大物をやっつける「つもり」だったのに、
医療機関めぐりで終わった。
ああ…ああ…ああ…明日は激務んで外仕事の仕事納めなので(請求書関係などは普通の月末)、
明後日から!明後日から本気を出す!
もう大掃除ってより、普通の掃除に切り替えたい。
そういえば、
バリの定宿にHPのメールフォームからメール出したけどまたレスポンスがない。
………なんかよく考えたら去年も同じことが。
これまであんまりメールでブッキングなどしたことなくて、
いつも電話して「あさっていくわ!」とか言ってたんだけど、
さすがにモモなどおるのでちゃんと確保してないといけないかなと、
1週間も前からキチンとメールだしているのに、
全くうまくいかない。
一応知っているアドレスに再送したけど、
もし明日も何も反応なかったら電話するしかないな。
去年は電話したら「あれ?オーナーメール返事してなかった?」などすっとぼけて(オーナーはメールしてくるような人じゃない)、
その後はメールのやりとりできた。(ということはちゃんとメールは届いていた)
メール自体は生きてるけど、だれがメールチェックしてだれが対応するとか、
そういうところが雑なんだろうな。
最後の日はまたサヌールに行こうかと思っているけど、
去年泊まったTAMUKAMIも悪くなかったけど、ビーチがないので、
これまでよく泊まっていたGAZEBOにきいてみようかな。
オフシーズンに入るから、
現地でもブッキングできると思うし、その方が値切れるけど、
モモつれて宿決まってないのもよくないよなぁ。
ああ、子連れってめんどくせぇな♪
思い切って、
「I have stayed off-season several times at GAZEBO.
It knows that I am a very good hotel.
I am inquiring of two or more hotels now.
Is the price of the room at your hotel a fixed amount?
I want to make stay until the evening.
My price is 120 dollars.
If we can stay for 120 dollars, I will stay at GAZEBO. 」
ってメール値切りしてみようかな。
だれか、英語堪能な人、もっとこうしたらどうか?ってのを教えてください。
電話が早いだろうか。
120ドルって高そうに感じるだろうけど、
これ、ビーチサイドのそこそこ高級リゾートホテルのスイートルーム4人分を、
一泊と次の日の夜まで泊まろうとしているのだからね。
確か、最安値のとき(確か、テロ直後でバリに観光客がぜんぜんいなかったとき)はバンガロー借り切って2人で80ドルだったから、
もっとふっかけていいかな。
とにかく値切るときは、
「あとどれくらい」みたいなのは難しいので、
「My price is ~」と言い切るのがいいですよ。
そしたら向こうが「OK」かまた「My price is ~」って言ってくるから、
妥協点を探すのだ。
とにかく、
医療機関巡りになって一日が終わった。
夕方に近所で評判の耳鼻科の予約が取れたので行ってきた。
話もわかりやすく丁寧なお医者さんだった。
なんか長い付き合いになりそう。
結局、モモは「慢性の」中耳炎だったらしい。
たまたま今回の風邪で見つかっただけで。
これまでも鼻水や耳の聞えにくさがあったんじゃないかと言われた。
全く気づかなかった。
モモはカテーテルで耳と鼻の「お掃除」をされて号泣。
「嫌って言いよるやろ!」と暴れるタチの悪い患者だった。
慢性のものなので今すぐどうってことなく、
年明けから本格的に治療しましょうってことになった。
前半日本にいないので、
何か現地の医者に説明するようなことがあれば教えてほしい(できれば英語で)と言ったが、
それほどのことはないだろうとのこと。
よかった。
なんか中耳炎って飛行機辛そうだけどそんな話も出なかったからいいんでしょう。
そして、
なんか私も秋口から似たような鼻水がずっと出る症状が出ているので、
次回は一緒に診てもらうことにした。
モモは治療中あんなに泣いたのに、
終わるとケロッとしていて、
車の中で「アーモンドーチョコレート♪」と歌っていた。
そして「ハッスルする!は2回、最後まで聴かせてね」とのことで、
ガレージの中で2回聴いた。
モモ、曲を途中で止められるのが大嫌いなのだ。
そして、
家に帰ったら、
「めんどくせぇなめんどくせぇな」が聴きたいというので、
チェスト!×3をかけてやった。
モモ、切符とチェストとやたら気に入っていた。
トラック8~9ばかり聴きたがる。
やはり幼児も好きなようですよ。
せっかくなので「めんどくせぇな~めんどくせぇな~♪」や「笑えない日々にチェスト~♪」のフリを教えてやった。
二人で15分くらい踊っていたので、
あの時間を有効に使っていたら、
おかずがもう一品できていたな。

ただのクレソンカレーになってしまったし。
(画像のフリはちょっとちがったな。あそこは「笑えない日々に~」のフリです。
めんどくせぇなめんどくせぇな、描きなおしなんてめんどくせぇ)
モモは「愛してや~ろ~か!愛してや~ろ~か!愛してや~ろ~か!」が好きなようです。
今回もらった抗生剤が苦いらしく、
一回チョコレートを溶かして混ぜて飲ませてやった。
食欲もなかったのでどうにか飲ませようと思って。
すると味を占めたモモが抗生剤のとき「チョコレート混ぜて」と言い出した。
まあ、私も抗生剤の独特の味が苦手だし、
こういうときしかチョコレートをやってないので病気の特権だし、
いいとは思うけど…なんか癪だ。
ただでチョコレートってのはね。
私「チバのチョコレート食べていいのかな?」
モ「いい」
私「チバに『チョコレートください』って言っとこうか」
モ「チバー!チョコレートをください!」
私「ぶわははは!もう一回言って!」
モ「チバーーーー!チョコレートくださーーい!」
ああ、いいものみた。
一日医療機関でくたくただしこれくらいの見返りがあっていいでしょう?
ああ、
ホテルのブッキング、大掃除、仕事をどうにか済ませて、
休暇に入る切符を手に入れたい。

いつもクリックありがとうございます。