オイコスの薪ストーブ

日常、仕事、釣り、薪割りのおじさんブログ。

春の足音

2008年02月25日 | ブログ

Rimg0009 早春の渓と福寿草

早春の渓などというと釣り雑誌のうたい文句みたいですが、解禁はまだ先です。

氷の下あたりに山女魚がひそんでいて、餌を流すとクククッと当たりがきそうです。

早く来ないかな。解禁。

福寿草がせっかく咲いたのに、雪に降られて凍えています。

春一番が吹いたと思ったらこの有様です。

笑われるかもしれませんが、事務所の表札も強風にあおられてはがれて落ちてました。

ものすごい風で山が一日泣いていました。

春の足音が聞こえてきたな。と思ったのに。

春の足音とはどんな音なんだろう?どんな音色なんだろうなんてツッコミはいいですが、自分なりにイメージしてみました。

春は・・・・・さわやかさの中にもほっとするイメージ。

新垣結衣だな。

軽やかにトン、トン、トンと階段を上がってくる音。

じゃ夏は。 夏の足音なんて言いませんが、あえて・・・・・

柳原可奈子だな。

ドン、ドン、ドンと。

秋は、・・・・・・・ロマンチックに・・・・・・

観月ありさか。(斉藤さんの)

あのスタイルの良さで

トン、トン、トンと。

冬は・・・・・・・寒い。

福田だな。