オイコスの薪ストーブ

日常、仕事、釣り、薪割りのおじさんブログ。

強者のライズ。

2010年05月20日 | 趣味

Rimg0003 農家の春の大イベント、田植えも終わりやれやれとほっと一息。

夕方、一息ついでに釣り竿担いでのこのこと出かけました。

大北川本流。

ある淵で毛針を打つ事数回。

ジャボッ。

毛針より1m以上も下の方でライズです。

魚の姿は確認できませんでしたが、その部分が泡立っています。

ライズ音で判断する限りはでかそうです。

ドキドキしながら、又打ち込む事数回。

その時、白い砂底をスッと横切る黒い影。

「ドキッ!」、

はっきり言ってでかい。尺は超えます。

更にドキドキしながら打ち込む事数回。

毛針の30cm位脇で、バシャッ。

更に打ち込む事、何十回。

暗くなって毛針も見えにくくなってきた頃、

ジャポン。

目印めがけてジャンプです。

山女魚でした。

その後も頑張りましたが、毛針も見えなくなりタイムアウト。

結局奴は自分が巻いた毛針をくわえてくれませんでした。

したたかな奴です。歴戦の強者です。

たくさんの釣り人が流す餌にも食いつかず、

大きくなった奴です。

いや食いついて糸を切って逃げてきたんでしょうか?。

いずれにしてもでかかった。

ジャンプした時に見たあの頭の大きさ、

頭に焼き付いています。

又、チャレンジさせて貰います。

その時まで他の釣り人に釣られないでくれよ、と

願わずにはいられません。

結局この日は食べ頃サイズの岩魚一匹だけでした。

写真のタモ枠は現在制作中のものです。

寸胴鍋で煮込んでここまで矯正しながら削りました。

柄にはケヤキをジョイントしようと思います。


春、イモリ、ツバメそしてリフォーム。

2010年05月10日 | ブログ

Rimg0024 昨日は代掻きでした。

暖かい一日です。

山吹も咲き本当にこの時期は気持ちがいい。

山吹はだいたいが黄色なんですが、庭先には白い山吹が咲いています。

知り合い前に頂いたものを植えたものです。

咲くまでは疑心暗鬼だったのですが、本当に白いんですね。

山桜ももう終わりです。

山桜にも種類がある様で、あっちの桜、こっちの桜と開花するのがばらばらです。

どっちにしても綺麗だからいいんですが。

田んぼをかき回しているとアカハライモリ君の登場です。

かわいらしいんですがアップでよく見ると黒い表皮がぶつぶつしていてちょっと気持ち悪い。

裏返すと腹が真っ赤でもっと気持ち悪い。

自分は余り好きではありません。

最もイモリが好きというのも変な感じもしますが。

4枚目はツバメの巣です。

20数年ぶりに家にツバメが来ました。

古い巣をリフォームして使うようです。

つがいのツバメが忙しく毎日玄関を出入りしています。

白い部分が既設部。

黒い部分がリフォーム部分です。

リフォーム決定までには夫婦会議があった様で、古巣の回りで二羽でかなり激しい議論をしていたそうです。

人間の住宅もリフォームして住む世の中。

そしてツバメの世界もリフォーム。

エコポイントはあるんでしょうか?


毛針釣果初写真。

2010年05月06日 | 趣味

Rimg0016 昨日の釣果です。

昨日の夕方はまったりとして風もなく、釣り人もいなかったので二週間ぶりに川に出てみました。

今年始めてブログに載せる山女魚の写真です。

これまでに何匹か掛けてたのですが、カメラを忘れていたり、食べちゃったりで写真に納める事ができませんでした。

小さいのは掛かりどころが悪く、逃がしても死んでしまうと思われるため、申し訳ないと思いながらも魚籠に収めました。

他にも何匹か来ましたが放流サイズです。

今年も釣りができる事に感謝です。

下の写真は今朝の里山の風景です。

山桜も咲き乱れ田植えの準備も終わった田んぼが、風を受けてキラキラと輝いています。

いい季節になりました。

縮こまっていた体の筋肉がゆるむようです。

今年の冬は良く雪が降りました。

来年用にと少し蓄えておいた薪も、全部燃してしまいました。

おかげでもう次の冬の薪を心配しています。

今年は怠けないでまめに集める事としましょうか。


タモ枠の煮込み。

2010年05月03日 | 趣味

Rimg0001 昨日の日曜日、

タモ枠を型に固定するのに、

寸胴鍋を借りてきて煮込みました。

いまいち火力が弱かったせいか、グツグツとはなりませんでしたが。

せっかく塗装して貰ったのですが、形がちょっといびつなのがどうも気に入らず、塗装を削り落として再度作り直しです。