オイコスの薪ストーブ

日常、仕事、釣り、薪割りのおじさんブログ。

久慈川の鮎は?

2015年08月25日 | 趣味
底の方で泳いでいたのが、
毛鉤めがけてスーっと浮いてきて、
パクと加えました。


何日か前のいはらき新聞の読者投稿欄に出てました。

久慈川に鮎がいないと。
どうしたんだろうと。

天然遡上、放流はあるものの。

鵜、鷺に食べられちゃったとか。

確かに遥か昔、自分が釣りを覚えたての頃、
釣れ始めて面白くなった頃はもっと釣れていた。
少なくともつ抜けはしていた。

それが今はモタモタしていると坊主もありえる。
入れ掛かりなどはどこへやら。

せめて以前のようにつ抜けぐらいはしたいよね。





今年のタモ枠

2015年08月10日 | 趣味


今年作ったタモ枠です。
計4本のうち2本完成しました。
鮎と山女魚用。
樅の木。
直径36cmと24cm。
左右の枝の太さが同じでないと、
どうしても歪む。
強い方に引っ張られてしまうんですね。

釣具屋さんで売っている人工漆塗です。
やっぱり手触りは本漆ですね。
全く違います。

今年 久慈川も何度か行きましたが、
パッとしません。
やっぱり下手くそなんだな。

都市と農村の交流

2015年08月08日 | ブログ




都市と農村の交流事業で都会から来た子供たちが、
自分でトッピングしたピザを焼いて食べました。

釜はもちろん自分たちが作った釜です。
思わぬところで役に立ちました。

生地から作ったピザは大変美味しかったらしく
子供たちは皆満足の様子でした。