オイコスの薪ストーブ

日常、仕事、釣り、薪割りのおじさんブログ。

下君田、王塚神社のささら。

2010年09月23日 | ブログ

Img_0037 今日は朝から雨でした。

昨日は暑かったのですが、

寒い位です。

今日は彼岸の中日。

下君田、王塚神社のささらの舞を見てきました。

雨がそぼ降り大勢の見学客が見守る中、子供達はけなげに一生懸命踊っていました。

ささら保存会の方達を先頭に、伝統行事を地域で一生懸命に守っています。

年々、地域の子供達が少なくなる一方ですが、

これからも続いてほしいと思います。

五穀豊穣

子孫繁栄。

今年の米は豊作のようです。


ぶったまげた!! なんだこの魚は!!!

2010年09月13日 | 趣味

Img_0027 ぶったまげた!!。

昨日はこんな魚が釣れました。

ブラウントラウトというんだそうです。

何で大北川にこんな魚がいるんだ。

パンパカパンに太りまくっています。

仕掛け。

テンカラ竿(某メーカー) 3.9m(6:4調子)

道糸    テンカラライン4.5号 5.0m(フロロカーボン)

ハリス   ナイロン1.5号 0.7m

針     自作毛針(何じゃこの毛針 8号)

良くこんな仕掛けで釣り上げられたなと今更ながら思います。

釣り始めて2投目できました。

良く憶えてないんですが、なにかスパッと吸い込まれた様な感じがしたんで、

反射的に合わせました。

するとものすごく重くて光る物が、水中でグルグルと廻りゴボゴッとあばれました。

一瞬、「やった。山女魚の尺超えだ!!」

と喜びましたが、奴はそこから定位したきり動きません。

竿を突き上げたまま、「はて? おかしいな?」

しばらく、そのままの状態で動けませんでした。

ましてや自分の立ち位置は堤防の上で水面より2m程高いんです。

ごぼう抜きなどできるはずもない。

逃がしてはなる物かと、意を決して川に飛び込みました。

なんとかラインをつかみ、長い間ひっぱりっこ。

1.5号なんで無理できません。

この時、「あれ、山女魚じゃない、岩魚でもない、なんだこの魚は?」

奴が弱ってヨタヨタしてきたところを左手ですくい上げ、と同時に右手で胸に抱き、

土手上に放り投げました。

興奮の余り、針をはずす手が震えてしまいました。

こんな事は過去に34cmの山女魚を釣り上げて以来です。

以前に釣り雑誌で見た事があったのですが、

生で見るのは初めてでした。

もしかして、これがブラウンなんとか言う魚かとは思いましたが、

帰りにフライの御大に確認して貰ったところ、

やはりブラウントラウトでした。

しかし。なんでこんな川にこんな魚がいるの?

ギャング放流? 釣り堀から逃げた?

いずれにしても日本の川にいてはならない魚ではありますが、

これもいわゆる自然の恵みには違いありません。

命を粗末にすることなく手厚く食葬と相成りました。

           合掌。。。。。。。。。。

しかし、竿を折ったのは痛かったなあ。。。。。。


猛暑一転、

2010年09月09日 | ブログ

ここんとこ、仕事も忙しく、

プライベートでも忙しく、

ブログもさぼってました。

おかげで釣りにも行けず、ストレスたまり過ぎ状態です。

でも、忙しいのはいい事でありがたい事だと

感謝しなくてはいけません。

9月5日の日曜日は君田小、中学校の運動会でした。

少人数でも子供達はあの暑い中、一生懸命頑張ってました。

けなげさに心打たれます。

熱中症に倒れる子もなく無事に終了しました。

しかし、あの暑さは何だったんだ。

おかげで庭先の夏ツバキが部分的に枯れてます。

自分の体も秋までもつかと、若干恐怖感を憶えました。

まあ、夏は暑いに限るとは思いますが・・・・・・・

今日は今朝から雨でした。

午後は晴れましたが、猛暑一転秋の風です。

稲刈りも始まっています。

これから一気に昼間が短くなるんだろうな。。。。

寂しい気もします。(鮎が終わってしまう・・・)

このまま冬まで暑い日が続けば、今度の冬はストーブが

いらないんじゃないかと思いましたが、

そんなわけないか。