ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝ-購書&購盤日記-

本やCDを買う日々の記録です。ツイッター:http://twitter.com/sr_azev

《購盤》 2007.09.15 タワーレコード広島店

2007-09-20 05:45:42 | 購盤
タワーレコード広島店

◎マーラー:交響曲全集 インバル&フランクフルト放送響
 交響曲第1番ニ長調『巨人』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第2番ハ短調『復活』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団、北ドイツ放送合唱団、
  デイル・ワーランド・シンガーズ、ヘレン・ドナート(S)、ドリス・ゾッフェル(A)
 交響曲第3番ニ短調
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団、ハンブルク大聖堂少年合唱隊、
  フランクフルト聖歌隊女声合唱団、ドリス・ゾッフェル(A)
 交響曲第4番ト長調『大いなる喜びへの賛歌』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団、ヘレン・ドナート(S)
 交響曲第5番嬰ハ短調
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第6番イ短調『悲劇的』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第7番ホ短調『夜の歌』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第8番変ホ長調『千人の交響曲』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団、バイエルン放送合唱団、
  北ドイツ放送合唱団、ハンブルク大聖堂児童聖歌隊、フェイ・ロビンソン、
  テレサ・ケイヒル、ヒルデガルト・ハイヘレ(S)、リヴィア・ブダイ、ジェーン・ヘンシェル(A)、
  ケネス・リーゲル(T)、ヘルマン・プライ(Br)、ハラルト・シュタム(Bs)
 交響曲『大地の歌』
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団、
  ヤルド・ヴァン・ネス(Ms)、ペーター・シュライアー(T)
 交響曲第9番ニ長調
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第10番嬰ヘ長調~第1楽章アダージョ
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
 交響曲第10番(クック全曲版)
  エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
Brilliant Classics BRL92005 15枚組 ¥6,690


◎Schumann: Symphonies no 3 & 4 / Wand
 シューマン
  交響曲第3番「ライン」
  交響曲第4番
 ギュンター・ヴァント/北ドイツ放送交響楽団
RCA 8287660289 ¥590


◎Tchaikovsky / Sibelius/Violin Concerto: Perlman(Vn) Leinsdorf / Bso
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47
 vn:イツァーク・パールマン
 エーリヒ・ラインスドルフ/ボストン交響楽団
RCA 82876594192 ¥590


◎ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、ソナタ第2番
 ラフマニノフ
  ピアノ協奏曲第3番ニ短調op.30
  ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調op.36
 pf:ウラディーミル・ホロヴィッツ
 ユージン・オーマンディ/ニューヨーク・フィルハーモニック
RCA 82876594112 ¥590


◎ヘンデル:メサイア
 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
  ロバート・ショウ/ロバート・ショウ管弦楽団&合唱団
RCA 82876623172 2枚組 ¥990


 以上、お得だったので。

《読書》加藤一二三『一二三の玉手箱』毎日コミュニケーションズ

2007-09-17 17:31:21 | 読書
●〔69〕加藤一二三『一二三の玉手箱』毎日コミュニケーションズ 2007(2007.09.15読了)〈2007076〉

○内容紹介
本書は抜群の人気を誇る加藤一二三九段が50年を超える棋士人生の中で、体験してきたことや感じてきたことを伝えるエッセイ集です。巻頭の「ザ・加藤一二三伝説」はNECビッグローブで配信され話題を呼んだものを編集し収録しました。第1章「加藤一二三の名局」では十段戦や名人戦などタイトル戦を中心に、図面を使って将棋の解説しています。第2章「加藤一二三のエッセー」では、音楽や信仰を中心に、将棋と精神的なことについてを語っています。第3章「加藤一二三の熱闘譜」では、本文中に登場した加藤九段の棋譜を載せました。本書を読めば、今まで知らなかった加藤一二三九段の生の姿が感じられると思います。

巻頭特集 ザ・加藤一二三伝説
第1章 加藤一二三の名局(昭和39年第7期十段戦;十段リーグ入りの一局;挑戦者に名乗り;十段戦第4局 ほか)
第2章 加藤一二三のエッセイ(ファンとの交流;自戦記と観戦記;立会い;名曲のリクエスト ほか)
第3章 加藤一二三の熱闘譜


《読書》鐸木能光『eメールストレス処方箋-これでスッキリ!!メールを使おう-』SCC

2007-09-16 08:54:34 | 読書
●〔68〕鐸木能光『eメールストレス処方箋-これでスッキリ!!メールを使おう-』SCC 2004(2007.09.13読了)

○内容紹介
イライラ、不安、面倒、疑問、失敗、恐怖、怒り…。メールのトラブルやストレスを解消します! キーボードが打てない、パケット地獄、添付ファイルが開けないなどの様々なストレスへの処方箋を提示します。
第1章 電子メールストレスの種類と構造(相手がメールを使えない;相手のメールチェック頻度が分からない ほか)
第2章 間違いだらけの「メールの常識」(アウトルックエクスプレスと決別できない;HTMLメール送信の罪 ほか)
第3章 メールアドレスはそれでいいのか(夫婦共有メールアドレスの非常識;メールアドレスが変更になるたびに通知が大変 ほか)
第4章 メール作成・添付書類の常識非常識(メールの文章が変なところで改行されてしまう;メールで長文の原稿を送る方法が分からない ほか)


《購盤》 2007.09.10 ブックオフ福山野上店

2007-09-14 04:58:48 | 購盤
ブックオフ福山野上店

◎神童/幻のヴァイオリニスト~渡辺茂夫
ディスク:1
 1. イベリア舞曲op.25(マネン)
 2. 魔女たちの踊りop.8(パガニーニ)
 3. ハバネラop.21-2(サラサーテ)
 4. アヴェ・マリアop.52-6(シューベルト)
 5. 中国の太鼓op.3(クライスラー)
 6. ツィゴイネルワイゼンop.20(サラサーテ)
 7. コレッリの主題による変奏曲(タルティーニ/クライスラー)
 8. そよ風op.30-5(フバイ)
 9. 渡辺茂夫アメリカからのメッセージ
 10. エチュード・カプリース(ヴィエニアフスキ)
 11. 五月のそよ風op.62-1(メンデルスゾーン)
 12. ウィーン奇想曲op.2(クライスラー)
 13. ノクターン嬰ハ短調遺作(ショパン)
 14. スケルツォ・タランテラop.16(ヴィエニヤフスキー)
 15. 序奏とロンド・カプリッチオーソop.28(サン=サーンス)
  pf:田中園子
ディスク:2
 1. ヴァイオリン協奏曲ホ長調BWV1042(バッハ)
 2. ヴァイオリン協奏曲イ短調op.82(グラズノフ)
  マンフレッド・グルリット/東京フィルハーモニー交響楽団
 3. ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64(メンデルスゾーン)
  上田仁/東京交響楽団,
 vn:渡辺茂夫
東芝EMI TOCE-9154/55 2枚組 ¥950

 山本茂『神童』文藝春秋(1996)を持っているので(未読ですが)。

《購書》 2007.09.10 ブックオフ福山野上店

2007-09-13 04:43:35 | 購書
ブックオフ福山野上店

●2007188,日本軍のインテリジェンス-なぜ情報が活かされないのか-,小谷賢,,講談社,講談社選書メチエ,2007,¥850
 軍事物なので。

●2007189,私の聖書ものがたり,阿刀田高,,集英社,,2004,¥105
 子ども達に読ませようかと思って。

●2007190,宗教史地図 イスラーム教,小滝透,,朱鷺書房,,1999,¥105
 知的興味関心から。

《読書》雨宮処凛『右翼と左翼はどうちがう?』河出書房新社(14歳の世渡り術)

2007-09-12 05:08:40 | 読書
●〔67〕雨宮処凛『右翼と左翼はどうちがう?』河出書房新社(14歳の世渡り術) 2007(2007.09.08読了)

○内容紹介

ウヨクとサヨク。
命がけで闘い、求めているのはどちらも平和な社会。
なのに仲良くできないのはなぜ?両方の活動を経験した著者が、学校では教わらない右翼・左翼のテロ、革命の歴史や現状をとことんかみ砕く。
現役活動家6人への取材も収録。

第1章 右翼と左翼と私(右翼と左翼の大きな違い;価値観を変えたオウム事件;ショックを受けた、テレビの中の悲惨な戦争;『ゴーマニズム宣言』との出会いから、右翼で活動を;居心地の悪い日本の右傾化;左翼になったの?と言われる理由;両方経験したから書けること)
第2章 右翼って何?(世界はこんなに矛盾しているのに、無力な自分が耐えられない;戦争で死んだ人たちへの想い;敵はアメリカと資本主義;当時の気分でアジってみます;パンクバンドで右翼活動;「玄洋社」からはじまる右翼の歴史;アメリカが好きか、嫌いか;17歳のテロリスト;新右翼、誕生の息吹;三島由紀夫、衝撃の切腹;空虚な時代の訪れ)
第3章 左翼って何?(小説の中の左翼;リアル左翼への大きすぎた幻想;元赤軍派議長と北朝鮮へ;自由民権運動からはじまる社会運動;全国で盛り上がる安保への反対;ベトナム戦争を機に広がる運動;激しくなる全共闘運動;めざすは世界同時革命。赤軍の登場;自傷行為という名の仲間殺し;世間を驚かせた企業爆破事件;迷走する左翼;若者たちによる新しい動き;生きづらさの中で)
第4章 両方の活動家に話を聞こう
右翼・木村三浩さん(一水会代表)
右翼・針谷大輔さん(統一戦線義勇軍議長)
古澤俊一さん
太田昌国さん(編集者・民族問題研究家)
足立正生さん(映画監督)
日野直近さん(仮名))
第5章 矛盾だらけの世の中で(正しいのはどっち?;やっぱり世界は矛盾に満ちている;知らないことの怖さ;声をあげる勇気を)

雨宮処凛[アマミヤカリン]
1975年、北海道生まれ。96年、右翼団体に入会。98年、愛国パンクバンド「維新赤誠塾」結成、ボーカルをつとめる。99年、その活動がドキュメンタリー映画「新しい神様」(監督・土屋豊)となり、話題を集める。00年、『生き地獄天国』(太田出版)を出版し、デビュー。現在は生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。

 雨宮処凛は、私が『噂の真相』などで知った時は、「ミニスカ右翼」でしたが、いつのまにか転向?して左翼になっていました。しかし、その思想的変遷も、彼女自身が感じている「生きづらさ」、「息苦しさ」から生き方を真剣に考えていった結果であり、好感が持てました。
 「右翼」と「左翼」の説明も、彼女自身の経験に基づいて述べられており、学問的な厳密さはともかく、妥当なものだと思えます。


○木村三浩(1956生まれ)へのインタビューから
 そして木村さんが入ったのが国士舘高校だ。当時この学校は「硬派、不良、右翼、ヤクザ、自衛隊養成」と言われていた。入学条件は「日本人男子に限る」。国士舘に行くということは「志願兵みたいなもの」と思われていたという。不良だった木村さんは中途半端に生きるのではなく、突き抜けたくて国士舘に入った。
 入学早々から度胆を抜かれることの連続だった。入学式では軍艦マーチのBGMに乗って校長先生が登場。入ってすぐに1週間で教育勅語を覚えてこいと言われる。天皇誕生日には校庭で行進。「ささげ、銃」とかけ声をかけて皇居に向かって最敬礼。憲法記念日は、そもそも憲法を認めていないので休日ではない。先生は授業中にいきなり「昔ゼロ戦に乗っていた」などと戦時中の武勇伝を話しはじめる。「愛国心を持て」「日本は天皇を中心にした国である」などと徹底的にたたきこまれた。戦後の日本の中で、国士舘高校の中だけが多少であったが「戦時中」のような雰囲気だ。(pp.101~102)


※雨宮処凛公式ホームページ

《読書》北尾トロ『ぶらぶらヂンヂン古書の旅』風塵社

2007-09-11 05:49:17 | 読書
●〔66〕北尾トロ『ぶらぶらヂンヂン古書の旅』風塵社 2007(2007.09.08読了)

○内容紹介
フリーライターであり、ネット専門の古本屋店主である著者が、全国各地へ出掛けては古本屋を訪問していった旅の顛末。ストレスなし、計画性なしのオフビートな古書店めぐり。
福岡&岡山、怒涛の墓参り古本旅
男女4人、「たもかぶ本の街」訪問記
夜行バスと自転車でちょいと金沢へ
武蔵野線汗かき紀行
仙台&盛岡1泊2日1200キロの旅
買ったばかりの本を読みまくる松本爆読ナイト
鎌倉・茅ヶ崎、腹巻オヤジ再び
神戸でイモヅル式“黒豹作戦”
四国すたこら4県めぐり
ぶらぶらの原点、北海道へ

 市民図書館で借りました。ユルさ加減が良かったです。
 私もかつては出張などで遠方へ行った際は、その土地の古本屋をまわったりしました。今は遠方の出張も少なくなったし、また家族の眼もあるので、一人旅もままなりません。でも、この本を読むと無性に古本旅に出たくなりました。
 岡山の蟲文庫と万歩書店も出ていました。神戸ではちんき堂へも。

※杉並北尾堂