goo blog サービス終了のお知らせ 

ボル中

~ボルダリング中毒~

ジ・エンド。

2015-06-24 23:00:00 | 子ペン


 二人目誕生が近づいている。ある意味、ジ・エンドである。子ペンギンが一人息子である期間もあとわずか。




 その貴重な時間を楽しむ。




 二人でパン屋のテラス席で おやつ。




    保育園の帰り道・・・車内からパン屋を指差して大騒ぎするので仕方なく寄りました・・・




 芝生の広場へ。 悪ガキが見え隠れ(笑)







 電車大好き。6月とは思えないほど涼しい中、それなりの装備で見学!







 既に〝 スマホ使い 〟の子ペンギン。何気に youtube を操るのだが、自撮りも覚えつつある(笑)








 ちなみにヘアカットは昔から私が担当。 日本代表時代の〝柳沢敦選手〟を参考にさせて頂いています(笑)




 『 子供を溺愛し過ぎて、この人フニャフニャしてんな~ 』  思われてるかもしれませんな。




 答:してない 


      理由 = ベンチプレス、90㎏×10回 100kg×3回 達成。 二段はある。




 ボルダラーとして機能していないだけである。




 




海。

2015-06-21 22:41:15 | 子ペン


 子ペンギン・・・瑞牆や昇仙峡の岩場周辺では悠々自適に過ごしていたけど、湘南の海はどうかな。








 波が膝下に打ち寄せました・・・頑張れ子ペンギン・・・









 号泣か・・・悪くないぞ子ペンギン(笑)





 最後は波打ち際をジョギング! 来月からお兄ちゃんだからな、鍛えないと。










 さり気なく波打ち際から遠ざかろうとしてるのはバレバレだったな(笑)





 〝網元料理あさまる〟 で海鮮料理を堪能した後に立ち寄った湘南の海。 素晴らしい。





 子供を乗せてカヤックで海を冒険・・・血沸き肉が踊りそうだぜ(笑)  ま、海と言えば城ケ崎ですがね・・





 子供がやんちゃで元気いっぱい。そして間もなく二人目誕生・・・





 岩登りかァ・・・  引退だけは避けたいところだな。




 

アルハラ。

2015-06-03 23:00:00 | 子ペン


 夕食時。 ビールを嗜みながら食事を楽しむ。





 酒は自分のペースで楽しむのが一番。家飲みはその点で適している。 私は外でより、家で自分の好きな酒を飲むのが好きだ。
 



 だが夕食時・・・私の隣には子ペンギンがいる・・・





 なるほど・・・今までずっと食べさせてもらった恩返しがしたいんだな・・・ひたすらグラスを口に持ってくるもんな最近・・・












 飲酒の強要よ! 今時やってはいけないヤツよ! 

AIR 子ペンギン。

2015-04-16 22:00:17 | 子ペン


 季節外れの寒波の中、まだ咲き残る桜に期待して公園へ繰り出す。




 桜を楽しむ余裕などあるはずもない・・・・








 注;子ペンギンは一歳なので、きちんと係員の方に許可を頂いて使用しています・・・




 同じくらいに始めたお友達(年上)は皆帰っても・・








 上着を脱ぎ捨てて、しつこく飛ぶ子ペンギン。 だから、さむいって。




 おやつを出せば何とか座るが・・・








 室内に入っても、また飛ぶ(笑)









 〝 怪我をさせないようにする 〟と〝 守り過ぎは成長を阻害しそう 〟




 この二つの感覚を天秤にかけながら遊ばせるのは、中々神経を使う。




 ・・・なんかボルダリングのスポットに似てるな。ハハハハ。




 スポット・・・懐かしい響きである。 向いていない人でも挙げてみよう。



 ① 咥えタバコでスポット。

    ⇒ 意味不明。本人にとっては深い意図があるかも。

 ② 必死で両手広げてるけど女子!

    ⇒ お気持ちだけ!( 両成敗になる可能性あり )

 ③ デッドに合わせてガンバコール!

    ⇒ お友達にだけ!( 超迷惑になる可能性あり )





 やはりスポットは パワー誠意 である。 筋トレと増量を恐れない私は、やはり正解だった。




 今なら受け止められる気がする(笑)

 





 



 

モチベーションの塊。

2015-04-06 22:11:52 | 子ペン

 クライミングに対するモチベーションが薄れてきている。



 朝、子ペンギンを家に残して岩に出掛けるのが心苦しい、というか嫌だ。何故なら、昼間は公園に行く時間である。



 なら夜にジムへ行けと言われそうだが、ジムと言われると何故か GOLD'S GYM しか思いつかないし・・・ (笑)




 だがモチベーションの塊のOちゃんと裏御岳へ行く機会が訪れた。




 彼はジュリエットをアッサリ落とした。私も5トライ以内で〝 眼鏡 〟を落とすしかない。




   惜っっし。











 誰もやらない〝 ご苦労さんムーヴ 〟でも登れると思いましたが、気のせいでした。


 右足に乗り込んで上部のピンチなんて使わないわよ!




 マニアックな鳩ノ巣ボルダーへ。ツルツルで遠い1級を片づけることにする。







 
  惜っっし。Part2



 モチベーションと筋肉量が不足したか・・・鍛えねば、GYMで(笑)




 やはり今の私の本職はこれだ。子ペンギンと遊ぶことだ。 一応しつけもしています。







 このモチベーションの高さ。羨ましいくらいだ。遊具までのアプローチを走っている(笑)




 跳ねたり、滑ったり、登ったり・・・・













 間もなく1歳9カ月。日に日に出来る事が増えていく。 ヤバい。




 ちなみに滑った後は、こうすると手っ取り早い。






 子育てはパワーがいるのだ。




 モチベーションの塊は歩いてても、何かしら遊びをしかけてくる。







 これまたパワーがいるのだ。 やはり僕はGYMに・・




 モチベーションは大事。遊びでも趣味でも。  シゴトシゴト! >ヾ(´∀`*)ノ




 モチベーションの塊というか、クライミングに対する情熱が頂点に達した知り合いがいる。




 そうなると、どうなるか・・・別に1日に5回、トレーニングボードにぶら下がるようになったワケではない。




 ロックキューブ クライミングジム

 2015年6月南越谷にOPEN!!



 させるらしい! 私にとうとうジムオーナーの友人が! 



 かなりの 変人 だし面白い事やってくれそうだぜ、変人 だし。



 よっしゃあ、ドサクサと闇に紛れて課題とかセットしちゃうぞコラァ!




 よ、4級?とか・・。