クライミングに対するモチベーションが薄れてきている。
朝、子ペンギンを家に残して岩に出掛けるのが心苦しい、というか嫌だ。何故なら、昼間は公園に行く時間である。
なら夜にジムへ行けと言われそうだが、ジムと言われると何故か
GOLD'S GYM しか思いつかないし・・・ (笑)
だがモチベーションの塊のOちゃんと裏御岳へ行く機会が訪れた。
彼はジュリエットをアッサリ落とした。私も5トライ以内で〝 眼鏡 〟を落とすしかない。
惜っっし。
誰もやらない〝 ご苦労さんムーヴ 〟でも登れると思いましたが、気のせいでした。
右足に乗り込んで上部のピンチなんて使わないわよ!
マニアックな鳩ノ巣ボルダーへ。ツルツルで遠い1級を片づけることにする。
惜っっし。Part2
モチベーションと筋肉量が不足したか・・・鍛えねば、GYMで(笑)
やはり今の私の本職はこれだ。子ペンギンと遊ぶことだ。
一応しつけもしています。
このモチベーションの高さ。羨ましいくらいだ。遊具までのアプローチを走っている(笑)
跳ねたり、滑ったり、登ったり・・・・
間もなく1歳9カ月。日に日に出来る事が増えていく。
ヤバい。
ちなみに滑った後は、こうすると手っ取り早い。
子育てはパワーがいるのだ。
モチベーションの塊は歩いてても、何かしら遊びをしかけてくる。
これまたパワーがいるのだ。
やはり僕はGYMに・・
モチベーションは大事。遊びでも趣味でも。 シゴトシゴト! >ヾ(´∀`*)ノ
モチベーションの塊というか、クライミングに対する情熱が頂点に達した知り合いがいる。
そうなると、どうなるか・・・別に1日に5回、トレーニングボードにぶら下がるようになったワケではない。
ロックキューブ クライミングジム
2015年6月南越谷にOPEN!!
させるらしい! 私にとうとうジムオーナーの友人が!
かなりの
変人 だし面白い事やってくれそうだぜ、
変人 だし。
よっしゃあ、ドサクサと闇に紛れて課題とかセットしちゃうぞコラァ!
よ、4級?とか・・。