ウイルスが寄生する場所を間違えたらしい。15年ぶり2度目のインフルエンザ。 そういや2、3年予防接種を受けていない気がする。
仕事中に発症、38.6℃まで発熱。自覚症状は熱感と頭痛のみ。早退はしなかった。
翌日内科を受診してA型と判明。タミフルを処方された。
そして以後隔離生活に突入。
だが、その日の23時には平熱に戻った(笑)。発熱してから二日目、都合30時間後である。
食欲も失わなかった。3日目には自覚症状もほぼ消失し、4日目は泡盛も美味しくいただけ(笑)、5日目にはもう子供と公園を駆けずり回っていた。



検査結果が疑わしくなる(笑) これが高名なインフルエンザか?
回復力よりも最大の成果は、誰にもうつさなかったこと。
寝ている時もマスク着用。換気と加湿。子供達との接触を完全に避け、隔離部屋を出るとき(トイレぐらいだが)はアルコールとキッチンペーパーを携行。
自分の軌跡は全て消毒した(笑)
久々の病気である。岩の予定がなくてよかった。
今後もありませんけど。 ・゜・(ノД`)・゜・。