久々に “ NOBOROCK ” へ登りに行った。
47歳・・・全く登っていないが、3級は相変わらず1撃な感じだった。何て素晴らしいジムだ(笑)
誰も取りついていない謎のランジ課題が目についた。【リクランジスペシャル lv3】と書いてある。
パッと見で、ランジ二発でゴールなのが分かる。被った壁からランジでアンダーガバを取り、色々と耐える・・・・その後は薄被りだが、そこそこの高さから右上にすっ飛んでゴールを押さえるという課題。
相変わらず出来もしない2級に挑む30~40代の男女がひしめいていたが(笑)、この課題は無視されていた。
中学生位の二人組が3回ほどチャレンジしていたが、アンダーガバまで50㎝以上届いていない・・・
私は鬼トライを開始する・・・。グレーディングされていないが【lv3(レベルスリー)】という単語が死ぬほどそそる・・・。(lv1・lv2もあった)
滅茶苦茶見ているクセに、見ていない風な衆人を気にせず鬼トライ(笑)
とうとうアンダーガバを押さえた・・・。15トライはしたであろうか・・・
心の中で「もらったぁ!」と右上に飛んだゴール取りがこんなに悪いとは(笑) 結構な高さから着地を決めることになった。
そしてここから【結構な高さからの着地祭】を7~8回ほど開催することになった。見ていない風な人たちも心配してくれてたようで、飛ぶときには皆「シーン」としてくれた上に溜息が聞こえてきた。
そして完登したトライでのこと・・・
最初のアンダーガバをランジで押さえた瞬間、左肩が【ビシィッ!】ときた・・・・
「これは軽く痛めたな・・」と自覚しながら降りることが出来なかった。
右上に飛び、ついにゴールを押さえることに成功した。ゴール取りは右手一本なので無問題。
今日で4週間経過・・・まだ違和感(笑)
47歳・・・全く登っていないが、3級は相変わらず1撃な感じだった。何て素晴らしいジムだ(笑)
誰も取りついていない謎のランジ課題が目についた。【リクランジスペシャル lv3】と書いてある。
パッと見で、ランジ二発でゴールなのが分かる。被った壁からランジでアンダーガバを取り、色々と耐える・・・・その後は薄被りだが、そこそこの高さから右上にすっ飛んでゴールを押さえるという課題。
相変わらず出来もしない2級に挑む30~40代の男女がひしめいていたが(笑)、この課題は無視されていた。
中学生位の二人組が3回ほどチャレンジしていたが、アンダーガバまで50㎝以上届いていない・・・
私は鬼トライを開始する・・・。グレーディングされていないが【lv3(レベルスリー)】という単語が死ぬほどそそる・・・。(lv1・lv2もあった)
滅茶苦茶見ているクセに、見ていない風な衆人を気にせず鬼トライ(笑)
とうとうアンダーガバを押さえた・・・。15トライはしたであろうか・・・
心の中で「もらったぁ!」と右上に飛んだゴール取りがこんなに悪いとは(笑) 結構な高さから着地を決めることになった。
そしてここから【結構な高さからの着地祭】を7~8回ほど開催することになった。見ていない風な人たちも心配してくれてたようで、飛ぶときには皆「シーン」としてくれた上に溜息が聞こえてきた。
そして完登したトライでのこと・・・
最初のアンダーガバをランジで押さえた瞬間、左肩が【ビシィッ!】ときた・・・・
「これは軽く痛めたな・・」と自覚しながら降りることが出来なかった。
右上に飛び、ついにゴールを押さえることに成功した。ゴール取りは右手一本なので無問題。
今日で4週間経過・・・まだ違和感(笑)