双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

とり野菜みそ鍋 ほっこり。 スターウォーズ さっぱり。。。

2016-02-01 07:29:30 | 双極性障害とともに。

 1月が終わりました。


 毎年と言って言い程、この月は 布団から出ることの出来ない < うっちゃん > の私でしたが、

 気がつけば、その1月 寝込むこともなく、こうして 落ち着いて過ごせたことは、

 静かな 喜びと 安堵の思いです。

 と、少し自信にも なりました。

 
 2月も この調子で 一日一日を 過ごせることが出来たらと願います。



 昨日の ‘ とり野菜みそ鍋 ’

 強烈なインパクトは ありませんが、優しいお味で しっかりと野菜を 美味しく頂きました。

 また食べたいなぁ~という、ほっこりしたお鍋でした。

 
 ちなみに マツコさんの番組で

 ‘ とり野菜 ’ の ‘ とり ’ は 鶏肉のことではなく、

 「 野菜を ‘ 取り ’ ましょう 」 の意味だそうです。

 石川県のもので、「 船員さんに しっかりとお野菜を 摂ってもらう 」為に 作られたものとのことです。




 お昼間は 家族揃って 映画を観に行きました。 ・・・ 車で 30分程度の所です。・・・


 娘の熱烈なリクエストで ‘ スターウォーズ ’。

 すでに一回 友人と観ているのに、もう一度観たいと。

 
 私は、「 絶対に寝るから 」と 辞退しましたが、

 結局 家族揃って 出かけることに。

  ・・・ それはそれで 嬉しいことなのですが。・・・


 3Dのメガネをかけて スタート。

 
 やっぱり、私には さっぱり でした。

 
 だいたい、カタカナの名前が出てくるだけで 「 わけわからな~い 」 の いつもの私。

 そのうえ、何と何が、何の為に戦っているのか?

 死んだ人が なぜ 復活して 戦闘機を運転しているのか?

 というより、いったいこの人は何者? の 大前提も ??? 状態。(@_@)


 家で DVDを観るのなら、途中 退散して アイロンかけなどでも 出来るのですが、

 いやいや 映画館では それも出来ず  ・・・ 当然です。 ^_^; ・・・

 2時間半、ごめんなさい。苦痛でした。 (>_<)   大ヒットだそうですが。。。。


 この大スクリーンで 「‘ サウンド オブ ミュージック ’ を もう一度 観たいわぁ 」 です。

 すっかり レトロの域に入っております。 (*^_^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする