マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

台風11号接近中に箱根湯元へ

2005年08月26日 | 旅行

台風7号で延期した旅行が、今度は11号が接近!
なんて運が悪いのでしょうこれでは日頃のおこないが悪いと言われそう
また変更するのは悪いと考え強行することに・・・。
で走行中、大雨で視界が悪くなって命がけ徐行運転。
富士サファリパークに行く予定は変更し、通り道で見つけた生命の星・地球博物館で雨宿り見学。
時間つぶしに大涌谷に行っても、大雨で車から降りるだけでびしょ濡れ。
仕方なく黒卵だけ買ってホテルに直行。
1時間以上早いのにチェックインOKで、のんびり温泉三昧はかえって良かった?悪かった?
夜中風雨が吹き荒れて、部屋の前にある滝の音も水量が増えて一段と大きくて寝不足!
今日は台風が通り過ぎ良いお天気になったというのに、土砂崩れ?道路が一部通行止め!
どこにも行かず直帰で11時半我が家に到着なり。
運転手さんどうもお疲れ様_(._.)_次は天気に恵まれますように



チランジア

2005年08月23日 | 観葉植物
時々
着生植物チランジアが、3年位前に子供から南房パラダイスのお土産として我が家に来ました。
エアープランツ(空気中の水分養分を葉から吸収し、根は着生のためだけに使われる)で土も肥料もがいらない植物とのことで、室内の出窓に置いてたまに水をかけ、どんな花が咲くのか楽しみにしていました。
ところがいまだに花が咲きません。
これはこれで可愛いのですけど・・・。
痺れを切らして育て方を読みなおしてみると、
ソーキング(全体を水中に一晩8時間位浸す)を2週間に1度。
ミスティング(水をスプレーする)のみの場合は週3回くらい夜に。
水遣りの後はよく乾かすことが必要とありました。
きっと管理が悪くて株が成熟してないから花が咲かないのでしょうね?
今夜は初めてソーキングしてあげましょう。いつかは

花キューピット

2005年08月20日 | 

名古屋のHさんから花キューピットで綺麗な花束が届きました。
夫が名古屋で女子バレーボール部の監督をしていた時の部員で、今は2児のママさんだそうです。
もう24年も前の事なのにお気使いありがとうございます。当時の事が鮮明によみがえって来ました。
転勤は大変な事もありましたが、各地での多くの方々との出会い触れ会いは、かけがえの無い財産になりました。
数えきれないほど沢山の思い出があります。
もう転勤がないのは嬉しいような寂しいような?

あぶらぜみ

2005年08月18日 | いろいろ
のち

庭でじぃ~~~っい~~ぃと鳴く声の方を見ると、柿の木にあぶらぜみがいました。
油で揚げる音に似ていることから名前が付いているそうです。暑そう!
地上に出てから2週間しか生きられないから、必死に鳴いているのかしら?
つくつくぼうしが鳴くようになったらもういないのね。
うるさいなんて言わないから、頑張ってせみさん


おそろいのワンピース

2005年08月16日 | 


じいじのガールフレンドWさんから、内孫と外孫にと
色とサイズ違いのおそろいのワンピースを頂きました。
着せてみると5ヶ月のジャンボベビーRINAはぴったり?
1才4ヶ月のスリムなKARINはゆったり?
涼しそうでどちらも良くお似合いよ。
素敵なお洋服頂いて良かったね。
写真を撮ろうとしても、KARINは走り回ってじっとしてくれません。
腕の悪いカメラマンは写真を撮るのにひと苦労/(~_~)\





デジカメ修理その後

2005年08月13日 | いろいろ
時々
「デジカメの修理が終わりました。」とが。
エッ 修理代の見積もりをするんじゃなかったっけ?
お店に行ってみると「5年保障ですから無料です。」と言うのです。
最初の店員さんの言葉はいったいなんだったの?
夫は「有料になるかもしれない。」と言っておかなければ後で困るから、自分が接客してもそう言う。と・・・ウ~ン・・・ナルホドね(-_-;)
ちょっと納得出来ない所もあるけれど(-_-;)終わりよければすべて良しとしましょうか。
お盆
今日からお盆なので盆棚を飾りました。
我が家ではススキとミソハギをお供えするしきたりがあります。
Mさんが裏庭に植えて下さったススキは綺麗な斑入りです。
早速戻って来たデジカメで写真を撮りました。
直っています。○○電気さんありがとうm(__)m
蓮の葉とミソハギもMさんから頂き、義兄の初盆の盆棚にもお供えしました。
キュウリの馬と茄子の牛、お迎え団子も作り、ほうずきと迎え火の灯りで両親の霊をお迎えしました。




デジカメ修理

2005年08月08日 | いろいろ

nettonさんのブログ クレームはない方が・・・を見て○○電気の対応を考えました。
デジカメの液晶画面が揺れて変なので、8月2日に、買った○○電気に持って行きました。
修理が必要だから見積もりをするとの事で預けましたが・・・(-_-;)
その時の店員の対応がちょっと感じが悪かったのです。
”5%払って5年保障にしたから無料で直してくれる”と甘く考えていたら、「傷があるから落としたのでは?」落とした事は無いはず?「落としてません。」と言うと「他の人が使った時に落としたかも知れない。」と言うのです。。。2年も使っていれば少し位傷だって付くよと思ったが、気の弱い私はそれ以上言えず「お願いします。」と言って置いて来てしまいました。
メーカー保障ではなく、販売店の保障ってこんなもの?
買う時は5年保障を勧めておいて、何にもならないじゃないですか。
夫は「傷があるなら仕方が無いよ。」と電気屋さんの見方をするんです。
修理代が高かったら、他の電気屋さんで買おうっと!