マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

ファミリーで忘年会

2007年12月30日 | いろいろ
毎年大晦日に家族が集まって忘年会をしているのですが、誰かさんがBSフジで10時~18時30分まで一挙放送される朱蒙(チュモンが見たいなんて言います。
それで皆には「年末に来ないでお正月に来て。」と言ってありました。
小さな子がいると落ち着いてテレビは見ていられませんからね。
何か寂しいな・・・と思っていたら、娘から「遊びに行っても良い。」と電話がかかり、息子達も来る事になって急きょ忘年会になりました。
今年は10ヶ月のYちゃんと3ヶ月のYくんも家族に加わって、総勢10人はとっても賑やかです。
明日は2人で静かな大晦日に・・・。

S君家訪問

2007年12月23日 | いろいろ
甥S君は2歳になったRくん、4ヶ月のHくんのパパさんです。住んでいたマンションが手狭になったので、実家の隣というか同じ敷地内に家を建ててお引越しをしました。後ろに見えるのが実家です。
今日はそのお披露目会に行って来ました。まだ庭と駐車場が完成していませんでしたが、新築のお家でお寿司、牡蠣鍋、餃子をご馳走になり、お土産までいただいてしまいました。m(__)m
兄達は毎日孫と会えるし、甥達は「子守をしてもらえて助かる。」と、どちらも大喜びです。両方の家には無線のような物があって、それでお話しも出来るのです。スープの冷めない距離で仲良く暮らせるのって、本当に幸せですね(#^.^#)

嬉しいプレゼント

2007年12月20日 | 
同じ市内に住む義姉は、我が家に来るたびにお花を抱えて来ます。
先日はお洒落にラッピングしたシンビジュームとシクラメンを下さいました。<(_ _)>
綺麗にラッピングされたお花はとっても素敵!
そのまま飾っておきたかったですが、お水があげにくいので全部外しました。

風邪の特効薬?

2007年12月14日 | いろいろ
花梨を頂きました。
黄色い洋梨のような形で、置いておくと部屋中良い香りが広がります。
しばらく香りを楽しんだ後、蜂蜜漬けにしてみました。
作ると言っても、中身が1/3程残っていた蜂蜜瓶(アルゼンチン産アカシア)の中に、薄くスライスしてまぜまぜしただけ・・・適当(^^ゞですが1~2週間でエキスがでたら出来上がり!
風邪を引いた時、お湯割にして飲むと効き目があるそうです。

ハワイ島 赤塚蘭園

2007年12月09日 | 旅行
ハワイ島を1周するジャックスツアーに参加しました。これは早朝スタートの強行スケジュールなのです。途中で寄った日系人赤塚さんの蘭園では、沢山の蘭に包まれてしばし癒されました。ちなみに1日でハワイ島を一周するのは日本人だけだそうです。
このツアーでお世話になった女性の運転手兼ガイドさんは、家の子供達が1年間通った春日部市備後小学校出身と聞き驚きました。年齢も子供と同じ位なので、どこかでお会いしていたかもしれません。18歳で単身ハワイ島に渡り、日系人と結婚してヒロに家を構えています。日本人なので当然、日本語はぺらぺら!会話が弾んだのはもちろんです。
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>


常夏の島へ

2007年12月08日 | 旅行
ハワイ島・オアフ島6日間の旅に行って来ました。
旅はご一緒する人達とのふれあいも楽しいものです。
☆84歳のお婆様が大学生の孫と2人旅。
お孫さんは男の子です。手をつないで歩いている姿がほほえましくて、皆の人気者でした。お婆様は「私は幸せ者です・・・。」
☆お父さん、娘、孫の親子三代組
とっても仲良し家族です。娘さんはハワイは30年前の新婚旅行以来だそうです。「昔は海がもっと綺麗だった・・・。」
☆77歳の女性5人組
私達とホテルとオプションが一緒でした。小、中、高の同級生で、年に2回は集まって旅行したりしているそうです。「疲れた。疲れた。」と言いながら、わいわい賑やかで楽しそうな事!ちょっと世話が焼けましたが、、、いくつになってもアクティブな生き方は、見習いたいと思いました。
<・椰子の木>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>



クリスマスシーズンで町もホテルも飾りが綺麗でした。