マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

セミの羽化

2010年07月30日 | いろいろ
庭のシシトウを採ろうとして、実にとまっている羽化途中のセミを発見しました。
まだ身体全体が白く神秘的な感じです。
時々様子を見ていると、少しずつ茶色くなって場所も少し移動しています。
買い物に出かけて帰って見ると、もういなくなってました。
元気に飛び立って行ったのでしょう。
セミは幼虫の時は長いあいだ土の中にいて、地上に出ると1週間くらいで死んでしまうと言われます。
やかましく鳴いているのも・・・。



野菜ガーデニング

2010年07月22日 | 野菜
7月の研修会は午前中だけ参加し、ウインドウズムービーメーカーで動画の作り方を教えて頂きました。
ふ~さん、いつも資料とご指導をありがとうございます<(_ _)>

野菜ガーデニングの良い所は毎日変化が見られて、採り立てがいただける事。
困るのは虫(@_@;)

百合の名前は?

2010年07月20日 | 
あっきー君に球根を頂いて植えた百合が、背がグングン伸びて見上げる高さに育ちました。
百合は何種類か植えてありますが、こんなに高くなるのは他には見た事ありません。
ビックリです。
強風で倒れたら勿体無いので、蕾が膨らんで来た所で全部切花にして、大きな花瓶に活けて置きました。
だんだん花が開いて来ました。部屋の中は百合の香りに包まれて酔いそうです。

夏野菜

2010年07月09日 | 野菜
夏はベジタブルガーデニングが楽しい季節です。
ナス、ミニトマト、シシトウが少しずつ収穫出来るようになりました。
ショウガ、シロササゲ、ラッカセイは初めて植えてみました。
他にはオクラ、エダマメ、ニガウリ、ピーマン、トーガラシ、ミョウガ、サツマイモ等です。
こんな事書くと見た事ない方には沢山あるように勘違いされそうですね。
限られたスペースなのでほんの少しずつなんですよ(^_-)-☆


桃狩り

2010年07月07日 | おでかけ
今年も毎年恒例の桃狩りに行って来ました。
出かける時は大雨で長靴で行こうか迷った程ひどいお天気で・・・。
友人のご主人に集合場所まで車で送っていただき出発しました<(_ _)>
心配したお天気は、河口湖、わさび屋さん、ワイン工場、トルマリン工場と周り、桃狩りの時はすっかり雨が止んでました\(^o^)/
おかげで固くて甘い桃を木から採って頬張る事ができました(^_^)v
行いが良いのか?悪いのか?桃狩り終了直後に雨が降り出し、勝沼ハーブ園は傘を差して周りました。
毎年同じコースなので飽きつつも、喋りが楽しいバス旅行でした。
雨でカメラは持って行かず写真は無しです。