マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

ハナニラとニラ

2005年03月31日 | 
ハナニラの花をこの時期、あちこちで見かけます。
青味がかった白色の星型をした可愛い花で、繁殖力が旺盛です。
花壇の中で増えすぎ、昨年球根を堀りあげて大分整理しましたが、沢山咲いています。
次々に開花すると、地面に星をちりばめたような感じになります。
葉はニラと似ているので、ニラのかわりに料理に使っている近所の方がいます。
においは確かにニラそのものですが、味の方は・・・美味しい?食べても大丈夫?
私は食べた事はありませんが、その勇気もありません。
ニラはにおいがきつくてあまり好きではありませんが、食べると元気になりそうなので、時々庭のニラでニラ玉を作ります。


ヒイラギナンテン

2005年03月30日 | 花木
黄色の花穂が枝先から数本広がるように伸びて咲いています。
香りの良い花です。魔除けになるかな~と思って植えました。
葉はヒイラギに似ていますが、ナンテンと同じメギ科です。
(ヒイラギはモクセイ科で、秋に白い小花をつけます。)
ナンテンは冬に赤い実をつけますが、ヒイラギナンテンは秋に青色の実を付け、熟すと紫黒色になります。
実が沢山なっているのを見たMさんに、「ブルーベリー?」と聞かれた事があります。
そう言われると丸い実がそっくりです。植物は似たものがあって紛らわしいですね。

紅コブシ

2005年03月26日 | 花木
姉の家にある紅コブシが満開になったので、写真を撮りに行って来ました。
とても大きな木で庭いっぱいに枝を広げ、沢山の淡紅色の花が咲きました。
早春に花が咲き、桜より一足早くお花見です。
道行く人も美しさに足を止め、眺める人もいるほどです。
木の根元には沢山セミの幼虫がいて、毎年夏になると土の中から出てきて木に登り羽化します。
セミは5~7年土の中にいて、やっと地上に出て卵を産み、1~2週間で命を終えると言います。
セミにとっても大切な木です。
コブシは白い大きな6弁花で紅コブシはシデコブシの仲間です。(12~18枚の花びらがある。)
シデコブシの名前の由来は、垂れ下がった沢山の花びらが、神道で使う玉串やしめ縄のシデ(四手)に似ている事からきているそうです。







チャモ

2005年03月24日 | いろいろ





息子が飼っているウサギのチャモです。
車を買うとミニウサギがプレゼントと言うのにひかれ買う(飼う)事になりました。
来たばかりは手のひらに乗る程小さくて可愛かったのに、今では普通サイズ!
ミニウサギと言うのはつまり、生まれたばかりの小さなウサギの事だったようです。
ウサギも狭いゲージに入れたままだと、ストレスが溜まってしまうそうです。
マンション住まいで外に出せないので、室内で遊ばせると何でもかじって危険です。
でも可愛い~(^_^.)

KARINちゃん 洗濯かごであんよ

2005年03月23日 | 
のちKARINちゃんが我が家に遊びに来てくれました。洗濯物を干していたら、かごを見つけて大喜び!かごを逆さまにして、手押し車のように押して部屋中動き回りました。この頃の子供は何でもおもちゃになるから、わざわざおもちゃを買い与えなくてもいいんですねー。しかし、そこら辺のものを何でもいじるから、ガードするのが大変です。ローテーブルの上のものは間違いなく、ぜーんぶ下に落とされます。花粉症の時期に、ティッシュケースはもっとも危険。手元に置いておくと、中身がなくなります。

今日は庭の春菊の葉を摘んで、ランチに鶏雑炊を作ってみました。とても美味しくできたので、孫娘のKARINちゃんもぱくぱく食べてくれました。


庭の春菊 鶏雑炊


ヒアシンス

2005年03月19日 | 
短い花茎に小花が沢山付いています。3年も球根を掘りあげずに植えっぱなしなので、ちょっと寂しいですが甘い香りが漂います。花後は茎を残して花だけ切り取ります。今年は球根を掘りあげようと思います。部屋の中でガラスビンで水栽培をした時、花の香りで酔いそうになりました。
花言葉は悲哀、嫉妬です。どうしてでしょう?

カゲツ(金のなる木)

2005年03月17日 | 観葉植物
小さな星型の花が咲きました。落ちた葉からでも簡単に殖えるのに、毎年花を沢山咲かせるのはとても難しいです。寒さ対策をしなかったので、葉が赤く少しシワシワしてしまいました。
秋から冬は水遣りを月1回、春から夏は10日に1回位の水遣りと月1回の肥料が必要ですが、適当にしてるせいで、今年は花が少ししか咲きません。
葉が厚いことから「カゲツ」の名前の由来はラテン語の「厚い」からきているとの事です。
別名「金のなる木」の由来は、幼木の幹や茎に穴の開いた硬貨をはめると、お金がなっているように見えるからだそうです。葉がお金に似ているからだと思っていました。。。

アイビー

2005年03月16日 | 観葉植物


20年前位にマクラメが流行り色々なものを作りました。今では使わない物ばかりですが、これはアイビーをつり鉢にしてみたら、ナカナカ良い感じになりました。
アイビーは伸びた茎を切り、2時間位水揚げして土にさすと簡単に殖やせます。寒さにも強く手の掛からない植物です。私のガーデニングはあまり手もお金も掛けずに楽しめてます。
ところが・・・春になって草の生える勢いも活発になってきました。
これからはご主人様の出番が増えそうです。草取り

みどり亀

2005年03月09日 | いろいろ

息子が10年位前に小さなみどり亀を買ってきて世話をしてましたが、家を出る時置いて行きました。その内引き取ると言いながら未だに我が家にいます。鶴は千年亀は万年と言いますが、本当に丈夫で長生きです。もう15センチ位の大きさになりました。
冬の間は餌を食べずにじっとしてますが、暖かくなって活動的になってきました。水槽から外に出してあげると大喜びで、ジャンプしながら走りまわります。目を離したら見失いそうになりました。亀はノロマと言うのは全く嘘です。

青葉の森公園

2005年03月08日 | 
千葉市 青葉の森公園に孫と散歩に行って来ました。梅林を通りぬけると満開の河津桜!!それは見事でした。その上メジロが何羽も花の蜜をすいに来ているのです。デジカメで良い写真撮れました??

梅林と河津さくら