マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

向日葵の開花

2014年08月15日 | 
向日葵の種を蒔くのが遅かった為か、よそでは花が咲いているのに、中々蕾もできなくて心配しました。
それでも遅ればせながら、茎の頂上に若くて小さな蕾があるのを発見
小学生の自由研究のごとく、毎日のように眺めて成長を見ておりますと、花の蕾は日ごとに大きくなり、茎も太く高く育っていきました。
そして蕾は少し首を傾けるようになると、太陽の動きに合わせて東から西へと首を回すように回転します。
ところが花の開花が始まると、東の方を向いたまま、もう花は回らなくなってしまうんです。不思議です。
向日葵の花は一つのように見えて、実は沢山の小さな花が集まってできているのです。
中心の丸いところは、管状花と呼ばれる小さな花がぎっしりと密集していて、黄色い花びらも1枚1枚が舌状花と呼ばれる花なんですって
↓8月9日

↓8月11日

↓8月12日

↓8月14日

↓8月15日


干しトマト

2014年08月14日 | 野菜
ミニトマトは毎日沢山採れて、食べ飽きてしまいました。
そのまま冷凍保存をしてありますが、干せば沢山保存できると聞き作ってみました。
半分に切り塩を振ってお日様に干しただけです。
ドライトマトになるには3日程かかります。雨が降りませんように