マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

ガザニアとペチュニア

2005年04月29日 | 
今日はゴールデンウィーク初日。暑くて初夏のよう!!
Kさんのフラワーデザイン展を見る為に、千葉市 花の美術館に行ってきました。
箱に入れたバラのフラワーアレジメントが、とってもオシャレで素敵でした。
美術館の中はいろいろな紫陽花や寄せ植え、胡蝶蘭に魅せられました。
緑の日で お花の無料配布があり、ガザニアとペチュニアを頂きラッキー\(^o^)/
稲毛海浜公園内はチューリップ、ポピー、芍薬、パンジー等 花がイッパイ!
手入れの行き届いた素敵な公園でした。
マイガーデンは手入れが悪いけど花盛りです。


コデマリ→ラベンダー→シンビジューム→ゼラニューム→
ビオラ→ガーベラ→カスミソウ→バビアナ→カモミール→
ナスタチウム→ブルーベリー→サフィニア→
キンギョソウ→スズラン

RINAちゃんお宮参り

2005年04月25日 | 
23日にRINAちゃんの初宮参りをしました。
神主さんのお払いを受けている間抱いていたら、重くて腕がしびれました。
ソレもそのはず、なんと生後2ヶ月で、体重が6キロ、身長が63センチとか!!
発育しすぎ?
誰かさんに格闘技の選手になる?なんて笑われていましたね。
大勢にお祝いされて興奮したのか寝つきが悪く、食欲倍増してパパとママは困った模様です。

ホテルでのお祝い会で、RINAちゃんの代わりに、
ケーキのローソクを吹き消す役目を与えられたKARINちゃん。
火の点いたローソクをさわろうとして、手を押さえられています。
まだ無理なので、横からこっそりふぅーと・・・。

チューリップ 春の花壇は花盛り

2005年04月18日 | 

あっきー君に頂いたチューリップが、つやつやと色鮮やかに咲きました。
咲いた♪咲いた♪チューリップの花が・・・♪歌いたくなります♪
春に咲く花の中で一番!!だれでも知ってる、皆が大好きなお花です。

クンシラン→ディモルフォセカ→ヒメツルバナ→クリスマスローズ→ペチュニア→
イチゴ→チェリーセージ→アヤメ→ペラルゴニウム→クリサンセマム・パルドサム

満1歳のKARINちゃん

2005年04月17日 | 
久しぶりにKARINちゃんに会いに行ったら、数秒間は1人で立てるようになっていました。あんよはもうすぐカナ?
オモチャをくれたり、箱の中に上手にお片づけしたり、日に日に成長しているのが目に見えて、顔がほころびます。一段と可愛くなっていました。(^_-)-☆バババカ?
4月から、ママの仕事復帰で保育園デビューしたKARINちゃん!!
毎回預ける時は大泣きすると聞き、カワイソウで心配でならないジージです。
早く保育園に慣れて欲しいと願うしかないバーバです。
もっと大変なパパとママです。
KARINちゃん元気で頑張ってネー

カラー

2005年04月16日 | 
去年E・Mさんが自宅にあるカラーを抜いて、我が家に植えに来て下さいました。
一抱えもある株なので大きな穴を掘り、葉が倒れないようにひもでくくり、タップリ水まで掛けて帰られました。
大きな漏斗状の真っ白な花が咲き感激です。
でも白い花と思ったのは実は花ではなく、葉が変化したもので、本当の花は中心に太く突き出す棒状の部分で、ここに黄色の小花がぎっしりとついているのです。勘違いしてしまいました。
A・Yさんのお宅にお邪魔した時、大きな花瓶に沢山のカラーが活けてあり、素敵なリビングにマッチした、そのオシャレさに見とれていたのを思い出しました。
沢山咲いたら私も部屋に飾って見ようと思います。

2005年04月09日 | 花木

今日は風も無く良いお天気なので、自宅近くの桜並木を散歩しました。
市内桜ウォークに参加した時、この道が一番だと思いました。
自宅からでも見えますが、満開桜花トンネルを歩くのはもっと素敵です。
花びらが少し舞い、お花見気分は最高潮!!
皆さん笑顔で写真を撮ったり宴会をしたり、トッテモ楽しそう!!
桜の魅力は偉大です。

マイガーデンには1メートル程の小さな桜の木があり、チラホラ咲き始めました。
ソメイヨシノより開花が少し遅く、花と一緒に葉も出てきます。
これは確かナデン桜のはずですが、調べて見るとナデン(南殿)桜は八重で花びらが多いとありました。
清楚で一重だから違うような気がします。本当は???






キャベツ

2005年04月08日 | 野菜

小さな結球が大きなキャベツになると信じていたのに、
いつまでたっても丸くならないまま、
トウが立って花が咲き始めてしまいました!!
キャベツの花を初めて見ました。
苗を下さった M・Iさんごめんなさいm(__)m
畑が無くて、土の悪い庭に植えたからでしょうか?
今は柔らかな新キャベツが出回っているし、諦めた方が良さそうです。
でもこのまま諦めるのはチョッと残念な気もします。
ウサギのチャモちゃんなら、
固い葉っぱでも大喜びで食べてくれるはず・・・。
折角無農薬で作ったのだから、使い道は無いかしら?(@_@;)

圧力鍋

2005年04月04日 | いろいろ
のち注文していた圧力鍋が届いたので、メロディーさんに教えて頂いた、スペアリブのマーマレード煮を作ってみました。
あっという間の出来上がり!!
鍋は試運転なので、ふたを開ける時は心配とワクワク・・・。
なかなかの出来上がりです。お皿に盛り付け、庭のパセリも添えてみました。
さて今度は何を作りましょう

フリージア

2005年04月03日 | 
甘い香りのする黄色の花が開きました。
蕾の並んだ姿も可愛くて好きです。
でも茎が曲がったり倒れたりして、めちゃめちゃ状態になってしまいました。
起こして盛り土をしたり、棒で支えをしなくてはいけないのに・・・(/_;)
沢山増えすぎて手入れが・・・(-_-;)
自然に任す事にして、倒れた花は切花にして部屋に飾りましょ!
毎年同じ事を考えています(~_~)