マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

赤ピーマン

2008年09月25日 | 野菜
赤、緑、黄色のピーマンを1本ずつ植えました。
最初は全部緑色で違いが解かりませんでしたが、だんだん赤色の部分が増えて赤ピーマンらしくなりました。形は悪いですが、肉厚で甘くて美味しいです。
黄ピーマンはまだ緑のまま・・・黄色に変わるのかな~?




初誕生お祝い会

2008年09月15日 | 
Yくんは17日で満1歳。1年経つのがとても早く感じます。元気に成長しましたね。おめでとう!!
梅の花で食事会の後の1升餅を背負う儀式、まわりは盛り上げっていたけど、本人は眠いのに起こされて迷惑って感じだったかな?
『健康で力持ちの子どもに育ちますように』分けて頂いたお餅で夕食は力うどんにしました。

あっきーくんのお母様から、去年も頂いた手作りの栗の渋皮煮をお土産に頂きました。
和菓子作りがお好きで、栗蒸し羊羹も作られるそうです。
家に帰って開けて見ると大粒でつやつや!早速いただきま~す♪ほっこり、しっとり甘くてなんて美味しいんでしょう!
手間が掛かる物をありがとうございました。1個ずつのお楽しみにします。

無花果

2008年09月06日 | 果実
夫の実家には大きなイチジクの木がありました。両親が亡くなった後は駐車場になったので今はありません。
ある日園芸店で苗木を見つけ、懐かしくて衝動買いしました。美味しい果実を想像したのもありますけど(^_-)-☆
ところがイチジクの木は驚くほど生長が早いんです。枝を大きく広げて狭い庭では困った存在になってしまいました。
切ってしまおうかと悩んだあげく、邪魔な枝をとりあえず全部切ってスリムにしておきました。
それでも残った枝には実が次々出来ています。「切らないで。。。」と言われているような気がします。

向日葵

2008年09月04日 | 
真夏の太陽に負けじと、大輪の花を夏空に向けて咲くヒマワリを見て元気をもらいました。
今ではうな垂れた姿に夏の終わりを感じます。
今日遊びに行った楽花園では、見事な八重咲きのヒマワリが咲いていました。
ヒマワリの種類は多くて、これはサンゴールドと言うらしいです。ゴッポのヒマワリにも描かれてたでしょうか?
「写真を撮ろう!」とカメラを花に向けるとアララ・・・太陽に背を向けています。
”向日葵”っていつも太陽の方を向いて咲いてるとばかり思ってましたが・・・。