
今回、FM155の中古が入荷しましたが、即売約済でした。
当店で販売したワンオーナー品でしたが、VRとセレクターにガリが出てたので交換して納品することにしました。
正規輸入品なのでアクシスからFM正規のパーツを調達。
もちろんハンダもFM専用のハンダを使用します。
通常では入手が困難特殊なハンダです。

↑綺麗にハンダを除去します。

↑今のFM155用のボリウムに交換。
アース対策がされていますね。

↑セレクターも足が多いので綺麗にハンダを吸い取ります。

↑はい♪交換しました!(^^)v

↑FMの金メッキのボタンはすぐに腐食するのでバフがけでピッカピカです!(*^_^*)

↑モジュールのラベルが剥れてました。
同じ足なのですが、ゲインが違いモジュールタイプが違うので、番号を確認してラベルを貼りなおします。

↑はい♪綺麗に貼れました(^^)v
モジュール結構不良が多くて、交換すると1個50万円以上!(@_@)
最近はほぼ完璧に修理できるようになりました。(^^)v

最後にノイズチェックと音質チェック。
ハンダや新品パーツなのでエージングは必要ですね。
でも、中古だとは到底見えないほどの程度と音質のよさは惚れ惚れします。(*^_^*)
当店で販売したワンオーナー品でしたが、VRとセレクターにガリが出てたので交換して納品することにしました。
正規輸入品なのでアクシスからFM正規のパーツを調達。
もちろんハンダもFM専用のハンダを使用します。
通常では入手が困難特殊なハンダです。

↑綺麗にハンダを除去します。

↑今のFM155用のボリウムに交換。
アース対策がされていますね。

↑セレクターも足が多いので綺麗にハンダを吸い取ります。

↑はい♪交換しました!(^^)v

↑FMの金メッキのボタンはすぐに腐食するのでバフがけでピッカピカです!(*^_^*)

↑モジュールのラベルが剥れてました。
同じ足なのですが、ゲインが違いモジュールタイプが違うので、番号を確認してラベルを貼りなおします。

↑はい♪綺麗に貼れました(^^)v
モジュール結構不良が多くて、交換すると1個50万円以上!(@_@)
最近はほぼ完璧に修理できるようになりました。(^^)v

最後にノイズチェックと音質チェック。
ハンダや新品パーツなのでエージングは必要ですね。
でも、中古だとは到底見えないほどの程度と音質のよさは惚れ惚れします。(*^_^*)