goo

VG翼を取り入れた塗装ブース

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


台風24号が九州に近づいていますが、今は雨も小康状態で、嵐の前の静けさという表現がぴったりと言った状況です。

が! 工作室は嵐が過ぎ去った後のような、工作台から床一面から、物が散乱しています。

塗装ブースの改装で、周りの工具やマテリアルを一時的に動かし、頭の中の図面に基づき(←場当たり的とも言う)寸法も当たらず現場合わせの突貫工事でカタチにしました。





ハンドピースは右手で扱うので、フードは非対称にし、吹き付け方向の先になる左側を深めにとっています。
非常に左側が窮屈で、これじゃ元の木阿弥、大型キットなんか塗れやしない!何やっとんの!と突っ込まれそうですが………。


おっとどっこい!次の画像見てはいよ!(みて下さい!)





F-14 トムキャットのVG翼よろしく可変式で、最大60度まで開きます。50センチ物差しを置いてみましたが、圧迫感はありません。

フード天面とターンテーブルの下は、トムキャットで言うグローブベーンのようなスライド収納式で、言わずもがな手動式であります!





フードの裏側にワイヤーネットを張り、応力外皮構造(←張りぼてとも言う)を採っています。
固定側はフックを付けて、小物の整理が出来るようです。
天面には改装前にも収納していた棒材を置けるように、本来はコップ受け?の仕切りを置いています。

溶剤の影響を受けやすい内側は、台所用アルミ粘着テープを、他はガムテペタペタ貼って隙間を塞いでいます。
見た目野暮ったい作りですが、身体に悪い成分をガンガン吸い込んでもらう機能を果たしてくれたら御の字で、因みに全部百均で揃えたもので作っています。改装前の材料も再利用していますが、千円もかかっていません。
特にPPシートは2ミリまで各種厚さ/色があり、溶剤にも強く加工もし易いので、重宝しています。

明日(日付け変わってた)は、不要不急の外出は控えましょうと頻りにお天気オネーたまが言ってるので、溢れかえったモノを片付け台風をやり過ごしたいと思います。

では台風にご用心を!

↓あなたの一撃で、ワシは舞い上がるバナー↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今 改装ちう!

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


塗装ブースの改装ちう!

タンテ ユーの塗装で、あまりにも手狭過ぎて辟易したので、間口を広げつつ右にずらし、工作スペース自体も横移動の分だけ拡張しようという算段。

というのも、所属するクラブの次回作品展のテーマは

★赤★い★星★

ロシアのヘリコプターを花舞台に上げる事が出来ます!





そこでこれを持って来やがれしました!

1/35 トランペッター製
ミル Mi-24V ハインドE

実はもう一部のパーツは切り離しているお手付きキットで、いつ開封したかも記憶に残っていません。




胴体長は50㎝にも及ぼうかという、大型キットです。








内封された小箱の中に、クリアパーツ、エッチングパーツ、計器盤のフィルムが入っています。








機体呼称のMi-24と同じく24ページにも及ぶ組み立て説明書と、綺麗なカラーガイドが付属しています。


このキットでやりたいポイントとして二つ。

エンジンがパーツ化され、カバーもクリアパーツで用意されているので、開状態で仕上げる。

機体表面のパネルラインは凹彫り/凹リベットで再現してあるので、ドクターリベットで凸リベット打ち。



と いうことで、ユーおばさんと変らぬ大きなドンガラを扱う為の環境整備です。

ご迷惑をおかけしますm(_ _)m

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行くぞー9MC

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


熊本での模型作品展の最後を飾る

9MC:九州 モデラーズ キャンプ

が昨年と同じ会場で開催されます。

熊本市中央区安政町1-2

蔦屋書店 熊本三年坂B1
イベントスペース

11月10日(土) 12:00〜18:00
11月11日 (日)10:00〜17:00



同日同会場で併せて開催されます

集まれ みんなの
メカトロウィーゴ イン九州


も楽しみです。

スケールモデル 2作品:海龍とユーおばさんを目一杯楽しんだ?ので、メカトロウィーゴで羽目を外してみたいと思います。







ハセガワ製のウィーゴで、「ぱわーあーむ」が付属している2体セットのキットで、目がチカチカするような色プラがギッシリ詰められています。

接着剤を使わずに組み立てられ、デカール貼りもありません。プラ本来の色を活かしてそのまま組んだ方がいいんですが、昨年と同じく趣味人( シュミット )オリジナルに仕上げるオヤジの悪巧みを企だてています。

お楽しみに!

ではごきげんよう(^-^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 遅刻してもうた!

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


昨日の第4土曜日は、熊本トムキャッツの月例会が19時より開かれたんですが、最終土ヨーンと勘違いしていまして、会員のサクサクどんから

「今日はタミヤニュース向けの写真撮影だよね!まだ来んの?」

と、LINEにうでん!

晩酌やろかと構えていたすんでで、セーフ!!

あろうことか、自ら参集の声掛けをしておきながら、大ボケかましてやんの(@ ̄ρ ̄@)

スマホ自撮り棒とクランプを押っ取り刀でクルマに乗り込み、ガスステーションで満タン給油。高速道路で向かうので、タイヤ空気圧のチェックをお願い。

「右前がパンクしとるばってん!」
慌てず騒がずスタンドボーイがタイヤが売れるとほくそ笑んで来た!

「 そりゃ困ったバイ!!」

慌てて騒いでとって返し、カミさんのクルマと交換!

「 1時間ほど遅れますばってん、撮影は決行するけんねー」

と打電!

帰宅ラッシュも土曜日だからそうまで無く、前を走るのホン■"のバイク輸送トラックが長々とロープを引きずって走っていたので、信号停車で横に並び、
「ボ〜ッと生きてんじゃねーよ!」

と、チコちゃん流に親切に教えてあげたけど、よくよく考えたら当人が一番ボ〜ッとしているじゃん。

無事定刻に1時間+αで会場到着。大遅刻!

皆さんお化粧を済ませて今か今かとお待ちのご様子。



4、5人欠けてますが、集合写真も撮れますたっ!


会員の皆さんが製作されたタミヤの飛行機です。

























画像がひっくり返ってますが、悪しからず。タミヤさんのほうでこの中からチョイスして頂きます。


このタミヤ群とは別に、例会に持ち寄られた完成作/製作途中のものです。











☆☆☆☆☆☆☆


交流のあるソリッド模型クラブより作品展のご案内です。




さて、ユーおばさんはどうなったかというと、ボ〜ッとしていたので、あまり進んでいまてん。



顔が仕上がりました。あとは顔を汚さないよう軍装を塗っていきます。





ベースにタイトルを貼り付けました。

単体で飾るエンジンやコクピットと同じく、ラミネート加工したものを、両面テープで貼っています。

ではごきげんよう(@ ̄ρ ̄@)


↓あなたの一撃で、ワシは舞い上がるバナー!

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンテ ユー 降下猟兵

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


ユーおばさんに関して、最後の工程になります、降下猟兵の組立て/塗装です。

ヨンパチとてこの機体は大きく、そのサイズを実感するには人間と比較するのが一番と。

キットには4体の降下猟兵が付属しているので、
ひとつは単体で飾るエンジンの横に、あとの3体を機体左舷の搭乗/降下口付近に配置したいと思います。





組立ては至って簡単ですが、ヘルメットのあごひも等が型抜きの関係で曖昧なモールドしかなく、白色プラ板をPカッターで挽いて出た紐状のプラを接着して再現しています。




1200番のサフから眼の白まなこ、パラシュートのロープ、ハーネスが白色なので明る過ぎないグランプリホワイトを吹付け。


☆☆☆☆☆☆☆


今回はドクターリベットSW-001を使って、黒まなこを再現しました。




デカールの黒で印刷された部分を通常の使用方法と同じく水に浮かべ、デカールが緩んだらカッティングマットの上に乗せ、ドクターリベットで切り出します。




筆塗りでこのサイズのまなこの円形を描くのは相当難しいですが、ドクターリベットで切り出した円形のデカールで簡単に再現でき、目の中に一旦置いて視線の向きの微調整も出来ました。





デカールがとれないようクリアで押さえ、目の輪郭を肌色で慎重に囲み、顔から塗り進めます。

今回はここまで!

ではごきげんよう(^_^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ