goo

ECRSのこころ


ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!







さて!
塗料棚は一応完成し、BB-8の塗装で使い勝手を探りましたが、自分なりにオケーを出しました。塗料品番はぐちゃぐちゃですが………

次に着手するのはパーツボックスの整理、収納。
長年やっているとツール/マテリアルが増え、それを収納するスペースが相席状態になってしまい、探したり取り出しに手間がかかるようになってきている現状を改善すべく、模型製作は一時中断。

次の手法で進めようと思います。

以下青文字はYahoo!サイトより引用


[ ECRS ]

Eliminate(排除:取り除く)
Combine(結合:つなげる)
Rearrange(交換:組み替える
Simplify(簡素化:単純にする)

の頭文字を並べたもの

と言うのも、最新号のアーマーモデリング誌に載せてあった整理収納に関しての自己分析が出来る設問に当てはめた結果、見事チャンピオンになりますたっ!←サイテーってことね!

アレは確かここら辺にあったはずだがとか、アレはここに収めたと記憶しているがとか、カンで物事を進めるクセがついてしまい、よく手にするものは目に付く処にありパッと取れても、たまーにしか用がないものはテキトーにパーツボックスに放り込んでいるので、最悪見つけ始めたらありとあらゆるパーツボックスを引っ掻き回すこともしばしば。←懲りない





コンテナを8個用意して引き出しの中味をひっくり返し、要る要らないから始めます。
一番苦手な事をやるのでノリ気がしませんが、少しはマシな環境下で模型製作をしていきたいというきっかけを、アマモが作ってくれました。謝謝!


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/














コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルランナー

ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

既にテスト運用は始まっているそうですが、本日のネットニュースで目につきましたので、ご紹介します。

以下画像、緑の文章はYahoo!ニュースより



日本のバンダイナムコグループがガンダムのプラモデル(ガンプラ)を作って残ったプラスチックを回収する。廃棄されるプラスチックを減らすことで、世界的なエコの取り組みに参加するという。



 24日付の日本経済新聞によると、バンダイナムコグループは20日から全国各地のパルコ、マルイ、イオンモールなどで1か月間「ガンダムR作戦」を進める。


 ガンダムR作戦に参加する消費者はガンプラを作って残った不要なプラスチックを回収箱に入れ、リサイクルプラスチックで作られたガンプラをもらう。ガンプラの消費からリサイクルまでの流れを体験するためのイベントだ。


 バンダイナムコは今年からガンプラ組立後に残ったプラスチックフレームを回収している。おもちゃ業界初だ。このため、娯楽施設など190余りの店舗に回収箱を設置した。当面は1年間で10トン程度の回収を予想しており、今後は1年間で500トンの回収を目指している。


 バンダイナムコの藤原孝史 最高ガンダム責任者(CGO)は「社会のリサイクル意識を高めたい」と強調した。


 バンダイナムコのガンプラリサイクルは、世界的なエコへの取り組みに歩調を合わせたものだ。将来はさまざまな製品に再生プラスチック使用を義務付けたり、非再生プラスチックに税金を課す可能性も提起されている。環境にやさしい製品を優先的に購入する倫理的消費が増えれば、プラスチックの塊であるガンプラを生産するバンダイナムコの立場は狭くなる。


 ガンプラは過去40年間で累積販売数が7億個を超えた。今年、バンダイナムコのガンダム関連の売上は1000億円に達する見通しだ。


 日本経済新聞は「バンダイナムコの目標はプラスチックを大量消費するプラモデルの代表走者から持続可能なおもちゃメーカーへ変身」とし、「今後40年を見るには、ファンだけでなく幅広い層からの理解が事業継続に必要だ」と伝えた。





プラジェクトX(ばって〜ん♡)

プラスチック削減で槍玉に上げられたレジ袋だが、担当大臣が入れ替わって早々元に戻せと商業界から声が上がっているとの事。

コイズムチンジロ君がプラモデルに目を向けなかったのは幸いだった。

この業界は過去に、接着剤の有機溶剤問題、パーツを包装している透明袋を幼児がかぶって窒息死した事案、誰が作っても同じものしか出来ないと偏見を持たれた教育界の指摘、オイルショック時の価格急騰など、山あり谷ありの約70年の歴史を刻んで来たが、ここに新たな一歩を踏み出そうとしている。

100%プラモデルに再生されるものではないが、回収したものは無駄なくリサイクル出来るようなシステムが構築されていて、個人が伸ばしランナーで再利用する百万倍は有効活用される事になる。

YouTubeでプラモデルを飾った書棚をバックに語る、自民党元幹事長 石破茂氏が総理になっていれば、国産プラモデルを全国民にひとり1キット配布しただろうに。
えっ?10万円のほうががいい?オレももそっちに賛成ぢや!!


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/












コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!BB-8 & D-0 “Don't you wear a mask ?”






ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

はい、完成しました!

先ずは全体像から。




箱絵ではフロアは黒色、壁は白で一部分がグレーですが、ここではモノトーンに抑え、壁はプライマー+クリアーで無着色です。

おんやぁ?D-0がオリジナルと違っています。それに後ろの壁には何やら落書きが…



プラジェクトX(ばって〜ん♡)



画像、緑色の文章はYahoo!サイトより引用



2021年3月24日、バンクシーの絵画が過去最高額の1670万ポンド(約25億円)で落札されました。

落札された作品のタイトルは《Game Changer》(ゲームチェンジャー)。
2020年5月、新型コロナウイルスの流行に際して、バンクシーが医療従事者を讃えるためにイギリスのサウサンプトン大学病院に寄贈したものです。
病院はこの作品をしばらく飾った後に、オークションにかけて、売上を医療機関や慈善団体に寄付することを表明していました。
予定通り、クリスティーズのロンドン・オークションに出品されたこの作品の予想最高落札価格は350万ポンドでしたが、実際はその4倍以上の価格で落札されました。
これまでのバンクシー作品の最高記録は《Devolved Parliament》(退化した議会)の990万ポンドでしたから、2倍近い価格での記録更新となりました。

…………………


昨年からのコロナ禍を作品に込めたく、バンクシーの絵画と、大量に出回ったマスクを添えてみました。



ドロイドにマスクは用は無いかも知れませんが、慌てん坊のD-0には打って付けです。
モールドに合わせ、ファブリックを瞬着で固めながら丸め、耳掛けを黒色のマスキングテープから切り出しています。

D-0  「BB-8、君はマスク着けない
   の?」
BB-8  ???













スペシャルアングルは、スターウォーズの映画パンフレットとコラボ。

そして2016年1月に九州では珍しく積雪した日に、文字通り雪だるまBB-8を作った事をブログアップした時の画像です。









今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/














コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.3スターウォーズ BB-8&D-0 サンドピーリング




ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

一気に寒くなりました!

Tシャツ1枚であちぃアチいと言っていたついこないだ迄の暑さは、なんだったのでしょうか。
の差が激しいと、オッサンには応えます。←差がある??


プラジェクトX(ばって〜ん♡)






箱絵の主要部を切り取りました。
精密に描かれたイラストを用いてあります。

BB-8(左)に注目してみましょう。

清濁の差がきっちり描いてあります。←ここに繋がったのねん☆

雪だるまのような丸い頭部と胴体ですが、走行する場合、頭部は胴体頂点付近で一定の位置にありますが、胴体はあらゆる方向に回転して走行しています。つまり胴体全面が接地面(点)となるので、全体に汚れているように表現してあり、頭部との差をつけてある訳です。


………………………


頭部の嵌め込みと、フロアへの組み付け用のダボがありますが、一旦切り取ってしまい、球状にしました。




モールド色をそのままにしたいので、プライマーは透明のメタルプライマーを吹き、しゃぶしゃぶのクリアーオレンジを吹いた上にスモークを部分的に重ねています。

さて!いよいよ本日の本題です!


「サンドピーリング」と表題に掲げましたが、サンドペーパーで擦るのでは無く、砂そのものを表面に当てて削ろうという事です。

100均にあるインテリア雑貨の粉砕された石とBB-8の胴体をガラス瓶に入れて密封し、バーテンダーよろしくシャカシャカ振って振って振りまくって、クリアー層にキズを入れました。





レンズの光沢は失いたくなかったのでまだ未装着です。
墨入れはクレオスのシェイドブラウンを全面に、マルチブラックを所々に落としています。

相棒のD-0と共に、もう少しウェザリングを重ねていきます。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/












コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.2 スターウォーズ BB-8 & D-0 パチ組み完了




ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!


先週の土曜日、新型コロナの影響で数ヶ月見送られていたクラブ例会が久しぶりに開催されたので、手土産はありませんでしたが参加して来ました。
その手土産ですが、先月末に完成させた戦車を持ち込もうもんなら、飛行機オンリーのクラブなので、有無を言わさずその場で捨て打ちされるので、やめときますたっ!



怪鳥の作品、1/32 カーチスP-40ウォーホークです。メーカーは聴きそびれました。

他にも色々完成品や製作途中のもの、ニューキットなどのお披露目があり、その様子はトムキャッツホームページにアップされていますので、お時間のある方はのぞいてみて下さい。



翼内機銃の弾薬箱装填口を解放した状態で、弾薬箱がぎっしり詰め込まれています。



「ドクターリベット使ったよーん☆」と、コクピット操縦席防弾板に打たれたリベットを示して頂きましたが、かなすぃーかな裸眼では見えんorz
10倍光学拡大で撮ったものです。

このこだわりがスケールモデルの醍醐味で、ぱっと見リベットを打ってあるものと打って無いものの差は殆どありませんが、分かる人には分かるんですよ。

You are crazy!

なんて浴びせかけても、逆に喜びますから処置なしです。



プラジェクトX(ばって〜ん♡)


雑談の中で、怪鳥が情報収集したジョンFケネディに関して、暗殺された理由やその実行組織などの面白い話が聞けました。
オッサン達が聴き耳を立てたのは、ケネディとかのマリリン・モンローとの下ネタで、何と!ケネディ兄弟とモンローが同時多発エロをやっていたという、その当時から盗聴されていて何もかも筒抜けであったそうで、ことわざにもあったよなあ〜

「 三人寄れば 悶絶のエチ 」イヤーン♡
ことわざ師 趣味人( シュミット )作 その2
(三人寄れば文殊の知恵)より

ちなみにその1は

鬼の八十 ばっちゃも手鼻
もう八十を過ぎたばあちゃんになると、鼻をかむのにティッシュなんか要らんのぢゃ。手鼻で鬼のように鼻汁飛ばして痛快な様子を讃えたもの 

(鬼も十八 番茶も出花)より



………………



例会から帰って真っ先に蔵書引っ張り出してきて、まくりましたよスカートを!
あっ!ページをめくりましたよ。

その昔、落合信彦氏も徹底的に取材して解明していました。
ケネディ暗殺に関する全資料が開示される2039年まで待つ必要は無いのだ。

相変わらず写真の中のマリリンは、屈託のない笑顔を振りまいて、男心をくすぐります。

二人とも消されたんです。誰の手も及ばない巨大組織に………



プラジェクトX(ばって〜ん♡)



やっと本題です。m(_ _)m

接着剤要らずのパチパチキットですが、流し込み接着剤で補強しています。
この後メタルプライマー/スモーク/クリアーを吹くのでその下地作りの為、#2000のサンドペーパーで擦っています。
せっかくのダイオラマセットの壁と床があるので、一捻りしてみたいと思います。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/












コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ