翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第8回 シバウラ農用トラクター 細部追加工作11〜
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
目に付いた所から片っ端に工作を進めていたら、備忘録どおりに番号と工作が合わなくなって来ました。
現時点で未着手は
⑥蝶ネジ再現
⑧排気パイプ・マフラー
11:ウィンカーレジン成型
の3点を残すところとなりました。
工作レベルとしては、単にキットで再現されてないものを追加する、プラ材を金属に置換するといったもので、1/20スケールに見合った簡単なものですが、どこをどんな風に再現するかの判断は自分にしかないので、大袈裟かも知れませんがもうこのキットを作る事は今後ないだろうという“一期一会”を大切にしていきたいと思いました。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
①〜⑤ 済
⑥ マッドガード 蝶ネジ再現 未
⑦金属線への置換
ハンドル軸、シフトレバー、リアビュー
ミラーステー、後輪カバー把手
⑧ 排気パイプ・マフラー加工 未
⑨ マッドガード自作に含まれる ロータリーカバー チェーン追加
パーツの突起に開孔して、エナメル線を通し、チェーンをくくりつけています。
⑩ 計器スクラッチ 済
11:ウィンカー 未
12:リアビューミラーステー 金属に置換
リアビューミラーにかかる前に、外せない工作を。
エンジンカバー計器側にはメッキパーツがありますが、表面仕上げが雑で面を均した上でアルミ箔を貼っています。
エンジンカバー計器側にはメッキパーツがありますが、表面仕上げが雑で面を均した上でアルミ箔を貼っています。
現在では廃番(と思われる。未確認)の粘着剤付きアルミ箔を引っ張り出していますが扱いが厄介で、これを買った時(四半世紀は優に越している)、売る側も頭捻っていました。
リアビューミラーに戻って、パーツ切り離しを失敗した事で金属線に替えるハメに。
ミラー面はアルミ蒸着テープから切り出し、メッキを剥いだパーツに貼り付けています。
他にロータリー操作ハンドルのシャフト、後輪カバーの取っ手もそれぞれステンパイプ、洋白線に置換しています。
13:ホイールオプション 鉄輪取り付け穴
ボルト再現 済
14:ステアリング固定具
直線走行、時計回り走行に限定して、右回りの場合は洋白線で作り起こしたものを、本体に開口した穴に挿れて固定するようにしています。
15:後輪カバーの取っ手 既出
16:エンジンカバーヒンジ 洋白線で再現
17:後輪エアバルブ いずれも既出
と、順調?に進んでいます。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )