今日は穏やかに

2021年04月09日 23時56分57秒 | 介護

 今朝も清々しいいいお天気でした。

いつものように5時過ぎに目が覚めましたので、今日はまず瞑想をし、6時に母に「起床時」のお薬を飲ませてから、母がまた寝た為少し歩きに行きました。

もう太陽は完全に昇っていましたが、朝はやはり気持ちがいいです。

 

 

 

相変わらず、写真を撮りながら歩いていますので運動になっているのかどうか疑わしいです。

 

 

 

 

ポプラちゃん

桜も完全に葉桜になった木とまだ花が残っている木とあります。

 

 

母はなかなか起きませんでした。

 

食事の準備が終わってもまだ寝ていましたが、9時に訪問看護の看護師さんがいらっしゃるので起こしました。

お手洗いに行きたいと言いますのでポータブルに連れて行きましたら、ショートで先週は飲ませなかった下剤を今週は飲ませたのか(こういう情報もお聞きしないとわかりません)、昨夜に続いてまた下痢気味。

しかも本人が気が付いていませんでした。

ポータブルに座らせている間に訪看さんが来られました。

「お湯で洗いましょう」と言って下さってお湯を用意しますとてきぱき。

母はしきりに「ごめんねぇ」と言っていました。

その後、バイタルチェックをして、母は朝食を食べ始めましたので、その間おしゃべり。

昨日、ショートのスタッフから状況説明に電話があったそうです。

私は私で、連絡ノートをお見せしながらもうこことの関わりに限界が来そうなことをお話しました。

やはり、看護師さんも当然感じていらっしゃるようでした。

血圧と脈もお風呂の前しか(月曜日と木曜日」しか測っておられませんし、動脈血酸素飽和度(SpO2)に至っては一度も測られていません。

(先週は往診がありましたので血圧を測って下さっていましたが)

でも、今週はドクターが聞かれていましたので、体重は測って下さっていました。

42.6㎏でした。

その後、看護師さんは足湯をして下さったりしながら、先週と同じく10時20分頃に帰られました。

(本当は10時までです)

母はそれからもベッドで過ごしました。

 

 

 12時頃、友人の臨床心理士のKちゃんが、東京での娘さんのお引越しと入学式(親はリモート)を終えて、PCR検査もして、私のPCの疑問点を解決してくれる為にやって来てくれました。

今日は彼女の波乱万丈の半生を更に聞いて本当にびっくりしました。

高校からアメリカで過ごし、その初めての夏休みにはヨーロッパと中東へバックパッカーしただけでもすごいと思っていましたが。

彼女は小学5年生の時からEric Claptonにはまっていて、今日、Tears in Heavenを紹介してくれました。

彼の波乱万丈の人生も今日聞きました。

この曲が出来た背景も・・・

息子さんを亡くされているのですね。

マンションから落ちたそうです。

子供を先に亡くす・・・この苦しみは一番苦しいのではないかと思えます。

私なら耐えられない。。。

 

 

Eric Clapton - Tears In Heaven (Official Video)

 

 

一緒に食事をしたり、買って来てくれたおやつを頂きながら3時間近く話し、「あ、仕事に行かなくちゃ。PCはまた明日来るわ」と言って帰って行きました。

今はフリーになって、古民家の離れを借りて世界中からの依頼を受けてカウンセリングをしています。

「久し振りにまともな食事をしたわ~」と言いつつ帰って行きましたが、彼女の旦那様は大病院のドクター。

お食事の内容は「ばら寿司、牛肉の野菜巻き、ごま豆腐、サラダ、お大根のゆず漬け」だったかな。

おしゃべりしながら作って食べたのでよく覚えていません。

彼女はコーヒーがあればいい人なのですが、最近、段々とわかってきましたので、栄養管理をしてあげないとすごい食生活のような・・・

その間母はずっと寝ていましたが、流石に起こしました。

母も完食。

 

 

 

それから、3時15分頃、歯医者さんが来られました。

20分ほどいらして、4時からは訪問リハ。

金曜日は朝も夕も診療所の方なのでほっとして私も穏やかに過ごすことが出来ました。

相手がどうであれ、外界がどうであれ、影響を受けなくなりたいのですが、まだまだ修行が足りません。

ソーシャルワーカーのYさんがお昼前に電話をくれて、「明日の11時から、訪問看護を1時間入れますね」

これで、土曜日も何とか持ち堪えられそうです。

土日の2日間、朝夕5分ずつだとしても小多機の方だけですと精神衛生上悪い

リハの方が来て下さっている時、母の血圧はとても低くなり一時は85/46でした。

でも、マッサージをして下さっている間に徐々に回復。

顔色もよくなりました。

 

(このアパート、やはり8部屋でした。)

 

 

私もこの間、保育園まで廃品を持って行くついでに公園を歩きに行くことが出来て、外の空気を吸うことが出来ました。

リハの方はまだ若いのですが、いつもニコニコされています。

今日年の話になって、彼女のお母さんと私は同い年でした。

三人とも同じ干支。

彼女は決して健康体ではありませんが、元気そうです。

Kちゃんも実はそうなのですが、めちゃくちゃ元気に見えます。

2週間に1度病院通い(点滴)をしているようには見えません。

彼女も5時20分まで居て下さって帰られました。

 

 

 母は夕食もベッドで食べました。

食欲はあるので安心です。

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

(4月9日)

百里への道の半分は
五十里ではなくて、
九十九里が半分

――――――――――
小田豊四郎(六花亭創業者)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母が帰ってきました&小多機がストレスに | トップ | 母がまた転びました。 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピエリナさん おはようございます。 (4321mtmt)
2021-04-10 09:04:41
花はサツキでしょうか、きれいですね。
君子蘭の花もきれい。

信頼できる訪問看護が増えることは嬉しいですね。
今の小多機との関係が1日も早く、終了しますように。
Unknown (ピエリナ)
2021-04-10 10:53:47
おはようございます、光江さん🤗

サツキです。
池のそばと言うこともあり、放ったらかしにしていますので、段々と貧相になって来ています💦

診療所のスタッフが入って下さると気分的に全然違いますね❣️

小多機でなく、ショートステイとヘルパーステーションではどうかな〜と、リハの方に話してみたところ、Yさんに言ってみると言われていました。

いよいよ、明日ですね❓
私まで嬉しくワクワクします❤️💚💙💛💜
ピエリナさんへ (4321mtmt)
2021-04-10 17:16:41
ショートステイとヘルパーステーション。
私もできたらいいと思っています
あの小多機と付き合っていたら、ろくなことはない気がします。

はい、明日、楽しみです。
不思議な流れですね。
Unknown (ピエリナ)
2021-04-10 18:14:23
こんばんは、光江さん🤗

希望を行っていますので、Yさんと診療所のケアマネさんが探して下さると思います。

本当にご縁って不思議ですね。
私も東京に住んでいたらお二人に会えるのに〜😢
でも、岡山に居る意味があるのでしょうね。
ご報告を楽しみに待っていますね〜💜💚❤️💙🧡
薔薇の数々のインテリア (真庭の魔女)
2021-04-10 19:57:48
と~~~っても素敵華やか上品なテーブルクロスピエリナさん💕のイメージにぴったり
カーテン、スリッパ、ごみ箱、透明な洗面器まだまだありましたかしら
すご~~い一つでもいいから欲しい~~~(笑)
透明な洗面器は私もほぼ同じものを(透明なのですが白いレースのようなキラキラが少し入っています)
浴室に椅子とセットで置いてま~~す

Kちゃん高橋にお住まいでしたかしら❓とってもチャーミング

今日は少し安心しました。診療所の看護師さんリハの方、Dr.は冷静で的確、Yさん・・・
ピエリナさんの強いお気持ちと周りの方のお祈りが少しづつ形になりつつあるような気がして…

それでは、ピエリナさん💕が、明日も心身ともにお健やかであられますように💕
アッ、また入力ミス💦 (真庭の魔女)
2021-04-10 20:01:41
”Kちゃんー高梁”💦
それと、インテリアの数々”すて~~き”は昨日のコメントで書きたかったことでした💦
真庭の魔女さんへ (ピエリナ)
2021-04-10 21:19:50
こんばんは、真庭の魔女さん(^^)/

バラシリーズ、魔女さんもお好きだったのですね。
華やかになりますよね。
ティッシュケースやランチョンマットなどもありましたよ。
これらは頂きました~

Kちゃんは高梁ではなく、ご近所です。
ホスピス仲間の一人が高梁です。

今日も訪問看護の看護師さんが来て下さって和みました。
感謝です。

いつもありがとうございます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。