小雪が舞いました&卵かけご飯&剪定

2021年11月24日 21時43分00秒 | 自然

 昨夜は2日目にして早くも就寝時間が23時を過ぎてしまいましたが、それでも以前に比べたら随分と早くベッドに入りました。

途中2時過ぎに目が覚めましたが、次に起きたのは6時45分

母が居たら慌てるところでした。

 

 

 今朝の果物

代り映えしませんが、これでも盛り方には今日はどのようにしようかな~と注意は一応払っています

 

 

 午前中、5人中4番目の孫のお誕生日の為に果物を送りに行きました。

果物が好きなので、親(私の息子)からのリクエストもありそれ以来果物を送っています。

メロンは路地ものがある時は1000円ほどでありましたが、今はハウスものなので3000円以上。

宝石箱をひっくり返したようなフルーツボックスを送りたいですし、熟した甘いものを送りたいのでいつもお店の方とご相談しながら選びます。

デパートではなく近所のスーパーなのでそんなに種類はありません。

愛宕梨はまだでしたが、シャインマスカットはまだありましたのでこのようになりました。

おリボンを付けて下さいました。

 

外は青空でしたが、みぞれが少し降りました。

 

 

家を出る前にご飯を仕掛けていきました。

帰ったら、真庭の魔女さんに頂いた新米がほっこり炊けていました。

今日のお昼ご飯は昨日友人にもらったのでご紹介したグランプリを取った「夢王」で卵かけご飯を食べようとワクワク

黄身の色が濃いです。

 

お醤油も入れていないのにこんなに黄色です。

 

シンプルなお昼ご飯ですが、高級感があり美味しかったです~

友人に早速、お礼のラインをしましたが、早く母にも食べさせてあげたいです。

いつもは何かを頂いたら大抵母がショートから帰るのを待って一緒に食べますが、今日はご飯がありませんでしたので炊いて先に卵かけご飯を頂いちゃいました

 

 

 午後からは剪定に来て下さいました。

立ち話をしている時に小雪が舞いました。

一瞬のことでした。

ニュースで言うかなと思いましたが、雪の情報は蒜山に雪が降ったことだけでした。

剪定をして下さっている間に私も庭に出て、草抜きをしました。

まずは畑から。

母が帰って来たら今度こそ収穫しようと思っています。

 

 

 

剪定の方に言われて初めて気が付きました。

柊に花が咲いていました。

とってもいい香りがします

 

八重の椿も蕾が付いていました。

柊のそばに以前作った天使がゆらゆら。

千両も南天もほとんど実を鳥に食べられてしまっています。

ネットをした年は流石にセーフでした。

今日は君子ランやランの鉢をすべて温室に入れました。

これだけお玄関に残しました。

温室に何と黄色の蝶がいました。

でも、もう寿命なのか元気がありませんでした。

黄色の蝶を見ると「パッチアダムス」ではないですが、父を思い出します。

 

バラの周辺の草取りもしました。

 

2本枯れていますので、又、何か選んで購入したいなと思っています。

母は以前、塀に沿ってピンクのゼラニュウムを植えていました。

ひらひらパンジーかビオラと組み合わせて、ゼラニュウムも復活させようかなと考えています。

 

 

 

剪定はこれから1週間くらいかけてゆっくりして下さるようです。

私もその間、がんばってお庭や畑を綺麗にしようと思っています

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

宿命に耐え、
運命と戯れ、
使命に生きる

――――――――――
小林喜光(三菱ケミカルホールディングス会長)
――――――――――

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(11月24日)の珠玉のリーディングをお届けします。


もっとも苦しい状況の中にあっても笑う能力がなければなりません。崇高なものを見る能力と共に、滑稽な面を見る能力がなければなりません。

Know that there must be the ability to laugh under the most straining circumstance.
There must be the ability to see the sublime as well as the ridiculous.
(1823-1)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この秋最後の紅葉を見に | トップ | 携帯のことで一日経った気が... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wako)
2021-11-24 22:54:02
ピエリナさん
5人もお孫さんがいらっしゃるのですね~(*^^*)なんだか、びっくり。。
この歳になっても、子供がいないと、自分の歳とか年月とかに実感がなくて、いまだに気分だけは若いまま!?(笑)成長してないだけです🤣
美味しそうな果物がいっぱ~いのバースデープレゼント🎁きっと大喜びですよ👍️
柊のお花って、はじめて見たかも🤩
真っ白で清楚なお花が集まって、何とも素敵です💕
卵かけご飯✨卵がキラキラしていて、美味しそうです~(*^^*)明日、お母様とご一緒に頂くのが楽しみですね♪
ピエリナさん こんばんは (4321mtmt)
2021-11-24 23:22:36
プレゼントの果物セットが素敵ですねえ。
見た目もきれいです。
5人のお孫さん、ほんと、びっくりです。

卵がプリンプリンで美味しそうですね。
しっかりしていて、きみが箸でつまめそう。

バラがきれいですね。
温室があるんですね。
いいなあ。
Unknown (ra9gaki_do)
2021-11-25 08:32:07
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊
札幌は厳しい寒気に包まれた朝。
雪があちこちに☃️☃️☃️
降っては消え〜消えては降る雪。
根雪になるまで落ち着きません。
wakoさんへ (ピエリナ)
2021-11-25 09:34:57
おはようございます、wakoさん(^^)/

そうなんですよ。
いつの間にか5人も。
娘の所に2人と息子の所に3人います。
一番上が息子の所の男の子で確か小学3年
一番下が娘の所の同じく男の子で年中さんかな
何とも不確かです
孫は居ても一緒に住んでいないしほとんど会わない(今は会えないのもある)のもあって、会った数が数えられる位です。
忘れましたが(爆)
ですから、気分は同じく若いままですよ~。
独身です(爆)。

柊、綺麗でしょう?
それにいい香りがするんですよ。

母は今日は4時帰りなので、夕食を食べるかどうか微妙~。
一緒に卵かけご飯を食べるのは明日のお昼かなと思っています。

wakoさん、日曜日が楽しみですね。
私も待ち遠しいです
光江さんへ (ピエリナ)
2021-11-25 09:44:01
おはようございます、光江さん(^^)/

昔はお洋服とかあれこれ送っていましたが、サイズや好みがわからないので、結局、大好きな果物に落ち着いた次第です。

そうそう、プリンプリンで思い出しました。
この卵のプリンももらいましたので、それは今日、母と半分こして頂きます

バラは今年はいまいちです。
やはり手をかけてやらないとダメですね。

温室は母が蘭の為に作ったのですが、温室はいいとして母はなんか箱ものを作るのが好きみたいです。
味噌部屋みたいな空間とか物置の他にも小さ目の物置とか片付けるために仕舞う場所がいると考えたのでしょうね。
それが断捨離決行の今、結構邪魔になっていて困っています
ra9gaki_doさんへ (ピエリナ)
2021-11-25 09:49:04
おはようございます、ra9gaki_doさん(^^)/

昨日は小雪がほんの少し舞っただけで「寒いはずだわ」な~んて岡山では言っています。
札幌はさぞやお寒いことでしょうね。
根雪になるまで降っては消えを繰り返すのですか。

札幌に冬に行った時、雪に遊ばれてキャリーバッグがまともに動いてくれなくて疲れ切りました~
今ではいい思い出です。
いつか又、冬の北海道にも行ってみたいなあと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。