今日も暑かった!

2022年09月15日 23時10分00秒 | 掃除、片付け、断捨離

 今日も朝から厚かったです。

この暑さは来週の初めにやってくる台風が過ぎ去るまで続くようです。

 

 今朝の空は薄っすらと雲がかかっていました。

 

 

今日の朝顔は八輪。

毎朝、楽しませてくれています。

 

蕾だった黄色の「ドフトゴールド」が咲いてこんなになっていました。

 

 

 今朝の果物

 

 

 整形外科の治療の予約が朝一でしたので行って来ました。

すでに暑かった~

朝方、より痛い方の右足がこむら返りを起こし益々痛くて

真庭の魔女姉さまからツムラの68番がロキソニンよりもよく効くと伺い、先生のお話しましたら処方して下さいました。

「漢方だから即効性はないよ」と言われましたが、薬局では「すぐに効くから頓服で使っている人が多い」とのこと。

 

薬局でいちじくとオクラを頂いて帰りました。

 

家に帰って、お抹茶を飲みたいと思い点てました。

 

暑かったので氷をいれて飲んだところ、美味しかった~

「大手饅頭」とよく合います。

この時にツムラの68を飲みました。

30分ほどしたら何だか痛みが多少緩和されたような・・・

その後、夕方にはほとんどの痛みが無くなっていることも忘れていました。

今、12時間少々経過していますが少し痛みが戻りつつあります。

 

 

 

 

 午後2時から、強力な助っ人のSさんが見積もりを持って来て下さいました。

物置と外回り(剪定等も含めて)をして頂くつもりですが、随分とお安かったです。

その後、母の介護にかかる費用や家計簿をPCでSUMを使って管理したくて伺ったところ、エクセルで数式を入れて下さいました。

帰られたあと、ノートに手書きしているものを打ち込んで行こうとしたところ、段々と仕事で使っていた頃のことをを思い出してきて面白くって

 Sさんにいろいろして頂いていた時、母が帰ってきました。

そして、続いてドクターもいらっしゃいました。

コロナに感染しておられましたが、すっかりお元気で安心しました。

母のリハ付きショートに行ってからの変化に驚かれつつ、「看護師さんの服装を見て、『こんな服が私も欲しい』と言い出したので、昨日、買ってたんですよ」とお話してお見せしました。

母は派手過ぎると言いましたが、ドクターと看護師さんは「めっちゃいいわぁ」「テンション上がりますよ~

 それがこれ

 

母もまんざらでもないと思い始めてくれたようで、これで決定

 

 

 

 夕方、リハ付きショートからお電話がありました。

まだ2週間先の事ですが、クラスターが発生したとのこと。

フロアーも変えて下さるそうですが、今後、増えていくかどうかわからないとおっしゃって、キャンセルするかどうか聞かれました。

まだ2週間先ですので、一応予定通り行かせて頂くことにしました。

 

 

 

 

 母は帰ってからごそごそよく動いていましたが、流石に疲れたようです。

今は気持ちよく眠っています。

 

 

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】

 

大谷翔平の人間力はどのように培われたか

 

才能がないことが才能、
才能がないからこそ頑張れる。
いまでは才能がなかったことが
逆によかったとすら思っているんです

━━━━━━━━━━
栗山英樹(北海道日本ハムファイターズ前監督)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

2016年、激闘の末に
日本シリーズで広島東洋カープを破り、
10年振りの日本一に輝いた
北海道日本ハムファイターズ。

その栄光の立役者が、
栗山英樹監督です。

「教育者」のプロフェッショナルでもある
栗山監督が語った大谷選手の原点とは――。


■WEBchichi人気記事

「大谷翔平の人間力はどのように培われたか」

【記事はこちら】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 97歳の母 | トップ | しびれる97歳 (^^)/ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wako)
2022-09-16 08:43:55
ピエリナさん
おはようございます♪
お母様のお洋服、素敵ですね~✨
絶対似合うと思いますし、着れば気分が上がると思いますよ~(*^^*)
ピエリナさん、膝が痛いのですね。
私はカー○スをサボっていると、膝や肩に違和感が出てくるので、通わざるを得なくなるのです(^^;
やはり筋肉という「自然のコルセット」が必要なのかも。。
真庭の魔女さんからの情報✨メモしましたm(__)m漢方薬にも鎮痛剤があるとは、びっくり!ありがとうございます♪
鎮痛剤飲みながら、無理しないで、筋肉つけるよう歩けるといいですね🍀
お母様がいらっしゃる週末、台風も心配ですが、お気をつけてお過ごしください(*^^*)
Unknown (suisuimedaka)
2022-09-16 08:50:44
ツムラ68は即効ちたいです✌
頓服として持ち歩いてる人が身近にいますよ😉
紫のトレーニングウエア (真庭の魔女)
2022-09-16 12:11:13
ピエリナさん💕
この紫のトレーニングウエアきっとお母さまにお似合いだと思います💖💛💙
素敵な敬老の日のプレゼントが出来ましたね💖

市役所の方がおっしゃる通りお母様はピエリナさんとお二人で理想的な老後をお過ごしだと思います💑

***********************
☆昨日の致知の言葉
「成功」と「失敗」を分けるもの・・・胸に響きました

成功と失敗を分けるのは、
その人の能力の差ではなく、
どれだけ真剣であるかどうか、
その度合いの差
*************************
私にはこの真剣さが不足するのだと思います。心懸けはいつも真剣なのですがエネルギーが続かなくて真剣さも度合いが低くなるのだと思います
もっともっと真剣になれるように努力しなくっちゃ~ね💕💛💙
ピエリナさん こんにちは (4321mtmt)
2022-09-16 17:27:12
お母様の素敵な衣装ですね。
私も好きな色です。

ツムラ68、私も飲んでいます。
一日、1回ですが継続的に飲んでいます。
足が痙ってから、ああ、そう言えばしばらく飲んでなかったなあ、とまた飲み出すくらいの飲み方ですが、効きます。
wakoさんへ (ピエリナ)
2022-09-16 23:05:00
こんばんは、wakoさん(^^)/

すっかりお返事が遅くなってごめんなさい。
やはり、筋肉を付けないといけないみたいですね。
スクワットがいいと今日のリハの方が言われました。

ツムラの68番、よく効きました。
胃痛にもいいように書かれてありましたよ。
7袋出して下さったので頓服用に出して下さったのかな。

今週はお出かけ出来ますか?
出来ても台風が来ているのでどうでしょうか。
岡山が月曜日なので、東京は週明けですから大丈夫かしら。
リフレッシュして下さいね。
suisuimedakaさんへ (ピエリナ)
2022-09-16 23:10:20
こんばんは、suisuimedakaさん(^^)/

全然知らなかったのですが、そうみたいですね。
昨日も確かにロキソニン湿布以上に良く、速く聞きました。

筋肉を付けるようにがんばりつつ、ピーナッツオイルを塗って、お守りとしてこれを頓服として持っておきます

コメント、ありがとうございました。
真庭の魔女さんへ (ピエリナ)
2022-09-16 23:21:58
こんばんは、魔女姉さま(^^)/

ありがとうございます。
又、ツムラの68番を勧めて下さってありがとうございました。
これを持っておけば安心です。
いつも何かと感謝です。

真剣さの度合いで、思い出すのはやはり修行僧のお話。
ひとりはヒンズー教で、弟子にしてくれないと崖から飛び降りて死ぬと言った求道者に、師匠が「では死になさい」
本当に飛び降りたそうです。
でも、その師匠は並みの方ではなかったので生き返らせたそうです。
又、中村天風の話の中にも、川の水に頭を突っ込まれて、息が出来ずハアハアと言っている弟子にそのくらい神を求めれば神も現れて下さるだろうというお話がありました。
そう言えば、達磨大師と慧可の話もありましたね。
光江さんへ (ピエリナ)
2022-09-16 23:28:39
こんばんは、光江さん(^^)/

ありがとうございます。

光江さんもツムラの68番をご存じだったのですね。
有名なのですね。
足がつる時には本当に特にいいようで、ドクターも朝方つったと言いましたので、夜に飲むように言われました。
甘くて飲みやすいお薬ですね。
出して下さったのが1週間分でしたので、頓服用に取っています

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。