群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(4-4) 大山の尾根歩き

2009年04月12日 | 大山と自然

2009年4月12日

朝、町内の一斉清掃を終え、8:50分三の沢の駐車場に。
車を置いて作業道をボチボチ。
三の沢直登で天狗ヶ峰の尾根近くに出る。
そして、槍ヶ峰から弥山に向かって大山縦走しました。


「三の沢 大山環状道路より」

 先週は雪で覆われていた作業道は、ここ1週間の暑さで、地肌が出ました。


「妙な 雲です」         ←ここクリック拡大

白い布が風にあおられて、膨らんだように見えます。
雷神の風袋のような。。。


「剣ヶ峰 アップ」


「雪解け」

コンクリートの穴から、雪解け水が音をたてて流れ落ちていきます。
春間近、雪解けです。


「春先だけの直登」        ←ここクリック拡大

落石を避けながら、延々とこの急坂のを登りました。
残雪の時期だけの直登です。


「槍と思えば・・・勘違い」

尾根が近くなりました。とんがっているところが槍か?
違っていました。
尾根に出て見れば、天狗ヶ峰と槍ヶ峰の中間でした。

 

剣ヶ峰 12:00 おにぎり2つで昼ご飯です。
登りの暑さは大変でしたが、ここは少し寒い位で快適です。

 


「足取り軽やか 常連さん」

さて、今年初の縦走です。
さすがに、ラクダの背付近は恐ろしい。
常連さんは足取り軽やか、すんなり通過です。 


「縦走路の振り返り 弥山から」

北斜面は雪が残っています。


「弥山の山小屋」

風車の鉄柱が4本全て、途中からありません 。
夏山登山シーズン中の水洗トイレはどうなるのでしょうか。。。


「雪型がおもしろくて」


「急斜面」         ←ここクリック拡大


「大山の尾根」


「やっと、作業道に下りました」

ずーと、急斜面の下りで足がガクガク、やっとここまでたどり着きました。
大山環状道路を歩いて、駐車場着、3時前でした。


「蒜山高原のコブシ」


「コブシ 満開」

ご苦労さんでした。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村