女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

グリーンをあしらったインテリアコーディネートが上手な奥様のいるお住まい

2017年02月24日 | 内装デザイン、コーデイネート

今日は、グリーン使いが上手な奥様のいるお住まいをご紹介致します。

東京23区内、2階建、2階LDKの家です。

インテリアとは関係はありませんが、長期優良住宅認定のお住まいです。

写真は、お引渡しさせていただいてから、伺って撮らせていただいたものです。

ナチュラル色と、グレーと観葉植物のグリーンがよく合っています。

キッチンの窓辺にも、セージと、お庭でとれたトマト。

キッチンは木目ナチュラル色です。

2階LDKで、建築工事として使っている色は、ホワイト、グレー、木目ナチュラル色です。

いつもお客様にお伝えしておりますが、色を使っても3色までにおさえておくと、インテリアの配色計画はうまくまとまりますと。

床は、全面タイル貼りにしており、グレーです。

ちょっとした壁の空間も、費用をあまりかけずに、上手に生かしていらっしゃいます。

収納カウンターの天板も人工大理石のグレーをお選びいただきました。

生活観があふれてしまいがちな洗面所も、このように・・・。

こちらは、2階洗面。

こちらは1階、メインの洗面です。

 私も植物は好きなので、我が家のリビングダイニングにも観葉植物をいくつか置いています。

花はすぐ枯れてしまうし、枯れるとかえって汚らしくなるので、葉っぱがきれいだったり、面白い形をした観葉植物の方が好きですね。

 

 

posted by 野瀬有紀子

いつも応援ありがとうございます。  

お手数ですが、見ましたよ、のサインに下の2つ、ポチッ、ポチッと押して下さると励みになります!   

 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

*********************************** 

 <女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>

のせ一級建築士事務所  

住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる女性のためのサポート、セカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。

間取りのセカンドオピニオン

キッチンのセカンドオピニオン 

収納のセカンドオピニオン

トイレや洗面空間のセカンドオピニオン 

リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオン 

注文住宅のセカンドオピニオン 

御建て替えのセカンドオピニオン  

などに対応させていただきます。

もちろん、計画段階、決定までのサポートもさせていただきます。

計画中、何度でもご相談いただけるように、時間単位での、ご相談、サポート費用設定となっております。

1時間3,400円(消費税はかかりません)、どうぞお気軽にご相談ください。

ご相談、サポート対応日は、毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日

10:00~18:00です。

 対面相談を基本としております。

メールやお電話でのご相談はお受けしておりませんので予めご了承下さい。

 定休日は、毎週日曜日、月曜日、祝日です。

 

●のせ一級建築士事務所 ホームページ↓↓↓

http://forest-green.wixsite.com/nose-architect

●専門家プロファイルもどうぞご覧ください。こちらの問い合わせフォームからご連絡いただいてもOKです。↓↓↓

 http://profile.ne.jp/pf/nose-architect-noseyukiko/

 

小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓ 

〒178-0063 

東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。) 

 電話 03-5935-8330 (不在時は、留守電にご連絡先などを入れてください。)

 <アクセス>

 電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分 

 バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分 

 大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分

 バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分

 バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分  


 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。