女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

ルノワール展

2016年08月18日 | 美術館散歩

お盆休み中、金曜日の夜、ルノワール展を観てまいりました。

あまりにも知られすぎた作品がメインで、面白くないかな、とちょっと思っていましたが、

風景画、静物画など、初めて目にする作品もあり、楽しめました。

お盆休み中なので、人も多くなく、ゆっくり観る事が出来ました。22日迄開催されています。

● 国立新美術館 ルノワール展  http://www.nact.jp/exhibition_special/2016/renoir/



 

国立新美術館の地下にあるミュージアムショップは、デザインの面白いものが置いてあり、私の好きな場所です。



フリッツ・ハンセン社と日本人デザイナー(紺野弘通氏)のコラボデザインのRIN(リンチェア)

下記、どなたかが書いていらっしゃるブログですが、国立新美術館、デザイナーズチェアめぐり、すわり比べもいいですよ。

http://maplesystems.co.jp/blog/culture/9578.html

 

posted by 野瀬有紀子

***********************************

<女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>

のせ一級建築士事務所

住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる女性のためのセカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。

●専門家プロファイルもどうぞご覧ください。こちらの問い合わせフォームからご連絡いただいてもOKです。↓↓↓

 http://profile.ne.jp/pf/nose-architect-noseyukiko/

 

 

 小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓

 〒178-0063 

 東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。)

 電話 03-5935-8330

 ●パソコンをお使いの方は、プロフィール下、メッセージよりご連絡ください。

 ●スマートフォンをお使いの方は、コメントをいただけますと幸いです。コメントは公開の設定になっておりません。

 <アクセス>

電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分

バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分

大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分

バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分

バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分

 

ご相談、サポート対応日は、毎週水曜日、土曜日 10:00~18:00です。

事前にご予約が必要です。当日にご連絡を頂戴しても時間が許す限り対応させていただきます。

 火、木、金曜日は、外部機関に出向しているため、お電話には出ることができません。予めご了承ください。

 お急ぎの場合は、メールをいただけますと幸いです。

 パソコンをお使いの方は、プロフィール下、メッセージよりご連絡ください。

 スマートフォンをお使いの方は、コメントをいただけますと幸いです。コメントは公開の設定になっておりません。

 また当社は対面相談を基本としております。

 お電話でのお問い合わせ、メールでのお問い合わせは行っておりませんのであらかじめご了承ください。

 定休日は、日、月曜日、祝日です。

 

<ご相談・サポート費用>

 基本相談料は、1時間3,400円となっております。税込みです。

 出張の場合は、出張費(地域によります)、交通費等実費で申し受けます。

 (以前にお住まいの設計を手掛けさせていただいたお客様については、相談料は無料です。)

 ご予約の際に、ご相談の内容とご希望時間をお伝えいただけますと幸いです。

 事務所へご来社いただく以外は、事前にお見積書をご提示させていただきますのでお気軽にご相談ください。

 リフォームやお住まいの建築などのご計画中、何度でもご相談いただけるよう、時間での費用の設定になっております。

 

【女性一級建築士 東京 練馬区 設計 リフォーム セカンドオピニオン 注文住宅 住まい 中古住宅 】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。