goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

心の転倒予防

2020-11-17 20:34:00 | 信仰と生活
令和2年11月17日
[神の救いを 手で受けるなかれ 足で受けるなかれ ]

テレビのCMなどで、高齢者に転倒予防を警告しています。
でも、逆転の発想で倒れる稽古を、毎日やる方法もあります。
私は武道をしていましたから、受け身を取る稽古をかなりやりました。

稽古は、投げられて技を覚えます。そのおかげで、つまずいて倒れたことがありますが、スローモーションのように倒れるから、怪我をすることはありません。

たとえ手や足に、目や耳を病いに侵されようとも、自分の体のことを考え心配するよりも、まずは夫の為、妻のため、親、子のため人の為に合掌してください。

つまり、心(で)受けること、心(に)受けることです。
一般的に、体の心配が先立つものです。
習い性となる、その言葉どうり、習性になって、見えていません。
この習性を変える努力が、祈りに優る近道です。

赦すことができないのは、変われないのが原因です。
過去に対するこだわりが障害になっています。
心も体を心配するぐらい、倒れては立ち上がる稽古を積めば、必ず変われます。
やります!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生き方を定める | トップ | 善神 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信仰と生活」カテゴリの最新記事