goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

今が大切

2024-08-01 08:44:00 | 新陳代謝
🔴24令和6年8月1日実践心学
[貝のように口を閉じる人がいる]ライン日記

無口の上に、ちょっと気に入らないことがあり、引っかかったら、ピタリと口を閉じてしまう人がいます。さらに困ったことに、何年か前のケンカを今したかのように、そのまま持ち続けることもあります。場合によって、相手は笑ってあいさつしても、睨みつけるような気色の人は、気づかずに病気の源を引き寄せています。

ガミガミいう陽の喧し屋ではなく、いわずに陰の頑固はとても扱いにくいものです。不愉快も口には出さず、態度で表します。これは命にかかわることになりますね。合掌をしながら、まさかにこのような性格が発揮されたら本末転倒です。ここはあまり長く深く考えず、楽天的で改善観を養うのが、天地に叶う道。よろしく。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実行力

2024-08-01 08:38:00 | 生命力
🔴24令和6年7月31日実践心学
[善の実行は 祈りに優る祈り]ライン日記

世間の善悪と、天地の法の善悪は明らかにちがいがあります。誰が見ても善いことであり、悪はもちろん、人に迷惑をかけ、罪を犯すなど。道徳的、法律に違反することです。

確かにこのふたつの行為は目に見えて、善悪がハッキリしています。ところが誰が見ても善行、真面目であるのに、不幸せな人もいます。ここに、天地が視ている善悪との違いがあるのです。

天地の善とは、❶喜びと笑顔の生活❷仲良く仲睦まじく、毎日を楽しくする❸好き嫌いを超えて円満に❹気の切り替え早く、毎日を明るく楽しく。この善の実行こそ、天地に通じる祈りです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする