goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

人生の壁

2024-11-27 08:38:00 | 人生
🟡24令和6年11月20日実践心学
[自分で限界をつくっていませんか]ライン日記

昨日は、佐賀市から電車で福大病院に、ガンの定期検診に行きました。半年に一度、身体の検査です。5年間は追跡で、主治医は『折り返しの3年目に入りましたね』といわれます。

3階にコンビニがあり、熱いコーヒーを気持ちよくいただきます。その帰りの電車の駅で、白い杖の40代の男性が乗ってきます。私の前の席の青年が腰を浮かせ譲ろうかと、ためらいます。車内は揺れているので、ここは私の出番、男性の手をとって座席に座らせます。

この瞬間『ああ、これに似た生活上』で『出来る、できない』があり『自分で限界線をつくっていないのか』『限界線を突破したことがなければ、何もできません』また、限界線を自分でつくってないか。そこで『これが人生の壁なんだ』大きな示唆をいただきました。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠ごころ

2024-11-20 09:38:00 | 人生
🟡24令和6年11月17日実践心学
[真理の道に叶い 道をひらこう]ライン日記

おはようございます😃
人間の運命は、真理の道に叶うか叶わざるかによるものです。喜びも悲しみも愉快も不愉快も、すべての幸、不幸の岐れ路をさし叶う叶わないといいます。

天地の真理は、あなた方の年齢、住んでいる土地、健康も病気も財産も、男女の別も問題ではありません。ただ、人柄に一本
の誠ごころを中心とするだけです。

それは『人を許すことで自分が許され』『人を愛することが自分が愛される』こと。『相手に左右されずに、許し愛する』ところに合掌の実践があります。人はとかく目には目、歯に歯はとなりがち、このような人情に流されていては、『真理の慈悲』で運命の扉は遠くなります。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきる、やります。

2024-11-12 08:32:00 | 人生
🟡24令和6年11月9日実践心学
[私のお伴は 点滴くん]その❺ライン日記

ここのところ、ガン、ガンで、いささか見るのもイヤな人もいるはずです。いったい誰がガンと名づけたのでしょう。ガンという病名の心理的影響は大です。

さて、術後の10日間は、点滴一日で2リットルをいれ、ボールに尿をとり計量器で記録します。これが修行。昼夜2時間ごとに尿意で起こされトイレがよい、点滴くんをひっぱって一緒にトイレ。一日中トイレがよいが日課。隣の人がご飯を食べていても、点滴くんとトイレ。

食事は日々のくぎり、食事がないと何と時間の長いことか。50代の断食の7日間を思えば、人は困難で鍛えられるもの。断食の時と同じ、8キロ痩せ『身を削り心の手術もおわり』今があります。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は修行

2024-11-12 08:31:00 | 人生
🟡24令和6年11月8日実践心学
[私の修行はガン病棟]ライン日記

今週は、ガン体験をラインしてますが、現代は普通にガンになるものです。それにつれ医学も進歩して、医師はハッキリ、ガンと診断を告げます。

私は、先師御神尊様に学び、聖主様の修行に随行。その間、山に籠り滝に打たれ、四国遍路の旅。また各地の徒歩の行に辻説法などを経て、この度は、病院が修行の場となっただけ。まさに[何事も修行と思えば苦しくはなし]そのもの。

では苦しくはないのか?そんなことはありません。『苦しきなかに楽しみを見いだす、そこが到達点』です。『苦しみは肉体に、心は楽しみ発見』これを手に入れて笑顔です。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は道場

2024-10-30 08:19:00 | 人生
🟡24令和6年10月21日実践心学
[人生の道場はどこにでもある]ライン日記

私は、我が家の運命開拓のために、今も外も内も道場に見立て運命を開く修行としています。そこにある問題は、生い立ちで見せられた親の生活をうけついでいることです。また人間関係そのものに運命のカギがひそんでいるなど、まずかんがえません。

しかし、習い事には必ず身につける約束ごとがあるように、それができて証書が手わたされます。幸せを作り出すのも、人間関係上での約束ごとを、その場その場を道場に見立てて、稽古を重ねなければ、願いに終わります。やらなければならないこと、やってください。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲観と楽観

2024-10-18 08:23:00 | 人生
🟡24令和6年10月18日実践心学
[自在力と自然体の体得へ]ライン日記

人によっては[楽しいことはそんなにない、悲しいことはいっぱいある]もあれば[楽しいことばかり]などもあります。

『人生と運命』を考えるとき、『哀しみは悲観、に走りすぎず』『楽観に溺れず』その『平衡をたもつ心がけが自在力』です。『言いかえれば改善』実は悲観と楽観は飛行機のつばさ、胴体が改善です。そのバランスはいかが?

それに『過去、未来にとらわれれば苦しみとなり、現在、只今に生きれば、楽しみ喜びとなります。そのバランスが自在にとれればそれが自然体』人は見て、聞いて、楽しむは天地と一体、だから開運のなかにあるといえます。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も修行

2024-10-07 08:17:00 | 人生
🟡24令和6年10月4日🈵9周年
[ 霊力を発揮せよ]ライン日記

この九年間の危機は、2022年の10月に起きています。実は約1ヶ月大学病院に入院しています。

さて、ラインはどうなるか?『手術の翌朝は、目は覚めていますか?』『目覚めてますよ』で。おーこれなら大丈夫。6時ごろには目覚め、点滴を両手に尿管をつけたまま、ラインの送信をしたものです。

これぞ、久しぶりの断食の行ではないか。10日間の点滴で、8キロ痩せたのは『50代の長崎県諫早の行場で7日間の断食』以来。『何事も修行と思えば、苦しくはなし』まさに『病人の気持ちを理解せよ』と教えられたようです。そこで日々のライン危機は越え、苦学のはじまりです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりって何?

2024-09-24 09:22:00 | 人生
🔴24令和6年9月22日実践心学
[単純明快で行きましょう]ライン日記

御神尊様のみちびきによって、我が家は病人を抱えながら何をしたのか。それは、事情の整理です。未解決のもので解決できることは、努力を傾け。解決できないことは、相手が悪かろうと、捨てる努力を父母はしています。高校を出たばかりの私も、悔し涙をこぼしながら、ついていきました。

どこに病根はあるのか、勝敗感情が優先して相手をゆるせなくなり、時に命をかけています。❶複雑な人間関係にしないこと。❷極めて単純明快であること。

負ければいいんです。それをなんとか思い通りに、をやめましょう。そうなれば、事情に育つことはありません。『これはこだわり初めた』がわかるようになれば、自在の人生。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立場は変わる

2024-09-13 17:16:00 | 人生
🔴24令和6年9月13日実践心学
[世話をする人 される人]ライン日記

今も私は毎朝、御神尊様とかたり、かつては山に籠り山と語り、遍路や行場巡りの歩きのなかで、天地の気息を心身に受けたものです。その結果、いつの間にか、お世話されていたのが、お世話をする人になリ、苦の中に楽しみを発見したものです。

世の中を見れば、芸事、スポーツ、武道、海に山にと勤しんでいます。それらを分析すれば、習う時代から後輩のお世話をしなければ、ならない時が来ます。そこが分岐点。抵抗無く自然にお世話をする側に立てる人は、幸せに恵まれる人です。そうなると、個人的な都合はさておき、常に相手に合わせる修行の始まりです。ありがたいことになります。やります !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなこと発見

2024-09-07 11:02:00 | 人生
🔴24令和6年9月5日実践心学
[好きの発見が、あなたを変える]ライン日記

たとえば、人には得意、不得意があります。人の好き嫌いだけでなく、勉強にも仕事にもあります。そこでいわれるのは、才能が関係してないかです。

御神尊様は才能を最初からあるものでなく、長い経験と努力の積み重ねでやしなわれるもの、といわれます。

私の中学生時代は「飽きやすの好きやす」といわれたものです。何ごとも根気が続かないのです。ところが御神尊様にであってからは、飽きずに根気が続きます。その原因は『好きこそものの上手なれ』で『実は好きになるを学んでいた』のです。これまた、運命に影響ありです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする