goo blog サービス終了のお知らせ 

絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

カマンベール鳥胸肉カツ menu 369

2014年09月02日 13時06分15秒 | 揚げ方



鳥のムネ肉は、疲労回復効果があります。
硬いとか、ぱさぱさとか言う人がいますが
工夫すれば問題ないと、私は思います。
なんせ安いですし。



食べやすい大きさに 胸肉を切ります。



カマンベールチーズ・・ここでは安い 6Pカマンベールを使います。
切って使います。



揚げ物衣の準備



パン粉を絡めて



揚げる準備完了
そして160℃くらいの温度で、チーズが流れない目安で
揚げていきます。





切るとこんな感じで ジューシー








イカ納豆ボール menu 366

2014年08月28日 19時36分38秒 | 揚げ方


以前 なっとく揚げを紹介しましたが
これは、大葉に乗せない
ダイナミックさがあって
ちょっと野趣が楽しめます。



刻み大葉 イカきれっぱし 納豆を混ぜて
天ぷら粉と和える
ささっと握って 揚げ油に落とします。



こんな感じで、ちょっと塩を振って食べるのが
お勧めです。


モロッコ隠元と茗荷さっと揚げ menu 347

2014年07月31日 14時29分54秒 | 揚げ方


ヒラサヤインゲン(平莢隠元)と夏の茗荷を
お通しで、天ぷら粉を付けて、さっと揚げてみました。
ビールや冷酒との相性抜群です。
『モロッコインゲン』は、正式な名前ではなく
種のメーカー・タキイ種苗が付けた商品名たしいです。
なんでも、地中海沿岸で栽培されていた品種の中から選抜した
インゲン豆の種であることから、映画「カサブランカ」などにあやかって
命名したそうです。



茗荷と モロッコ隠元を、こんな感じで切ります。
後ろの茄子や玉ねぎは 別ですよ。

薄く溶いた天ぷら粉を付けて



さっと揚げていきます。くぐらせるというイメージです。





出来上がりです。
美味しい塩で召し上がってください。
インゲンは 揚げると より甘くいただけます。



手羽中の生醤油揚げ menu 335

2014年07月12日 14時35分04秒 | 揚げ方


鳥の手羽って、牛肉で言うと
感覚的にですが・・T-BORNに似てませんか?
骨までワイルドに しゃぶって食べるから。
でも、骨の近くが美味いんですよ。

手羽には、先と中と元がありますな。
財布に嬉しくて、ちょっとツマミにしたいなら 中 でしょう。
これが 中なか イケます(汗)。



生醤油と日本酒(7対3)で漬け込む



私は 流行りの 甘いタレの手羽専門店の味・・嫌いです。
お子様の味で 飲む気にはなれまへん。



ラップで馴染ませて20分くらい。
片栗粉と小麦粉(7対3)を混ぜて
170℃で揚げます。




長芋下足椎茸で搔き揚げ menu 310

2014年06月04日 09時42分07秒 | 揚げ方


山芋と違って 長芋は上げにくいですよね。
でも、身体に良いし、さらっとしているんで
こうして搔き揚げにしました。




まず長芋を擦る。
こんな感じ



椎茸、イカ下足(ゲソ)




水菜も色合いで



天ぷら粉で



混ぜて



揚げます。



こんな感じで出来ました。




ワサビ菜納豆の搔き揚げ menu 305

2014年05月29日 18時25分15秒 | 揚げ方



趣向を凝らせば、決してお店では食べることが出来ない
美味しい搔き揚げが出来ます。
今回は、ワサビ菜 や 納豆を使ってみました。

①ワサビ菜、茄子、玉葱、人参です。



適当な大きさに切って、色合いを大事に揚げます。





ワサビ菜の硬い部分も、こんな感じで揚げると美味いですよ。



②納豆に 刻んだイカ(なっとく揚げの具)を
茄子に乗せたら、これも美味です。
ナットク揚げも ちらっと見えてますな。







イカを捌いて刺身にしたときにでも良いですよ。


カジキマグロの竜田揚げ menu 294

2014年05月18日 18時38分33秒 | 揚げ方

ようやくから揚げと竜田揚げの違いが分かった。
要は、漬け込むか漬け込まない(空から)かなんだ。
醤油などで漬け込むのが 竜田揚げ
奈良県生駒市の竜田川が紅葉の名所で、染み込ませて揚げた色合いが
類似しているとお洒落に解釈して付けた名称のようです。
から揚げは、漬け込みなしで、粉をまぶして揚げるもの・・
だから今は、まったくごっちゃになっていると言えますね。
一般に言うから揚げは、正式には 竜田揚げということになりますね。

さああーーーて、前置きが長過ぎましたが
カジキマグロの竜田揚げどす。



カジキマグロを 生醤油、日本酒 レモン果汁などで漬け込む 20分くらい



汁を7割ほどこぼして、片栗粉をまぶす
170℃の油で揚げます



盛付




イカ輪(リング)フライ menu 280

2014年04月17日 19時34分19秒 | 揚げ方

らせんでも ゼロでもないですよ・・
リングです・・何のこっちゃ?
新鮮なイカを輪切りにして フライにしました。



まず イカ 



ゲソとゴロを取り除き
皮むき



小麦粉と溶き卵



パン粉を付けて



出来上がりです。

ソースかけた写真 撮るの忘れた・・すみませんです。




大根と長芋、大葉で、もちもち揚げ menu 266

2014年03月22日 20時32分50秒 | 揚げ方

大根もちって、以前、仕事で揚げてましたが
そのアレンジは、又の機会にして
今回は、長芋とのアレンジです。



ボウルに 長芋を擦って
刻み大葉を加えます。



大根おろし 投入



大根を、やや細かいブロックに切ります。



片栗粉



小麦粉



掴める程度の状態にして
揚げます。







こんな感じ。もちもち感最高ですよ。


たらし焼き風 menu 263

2014年03月22日 20時03分15秒 | 揚げ方


フライ用に準備した、パン粉、玉子、小麦粉 、牛乳
余ったりしませんか?

パン粉は、また冷凍すれば良いとして
残りを捨てるなら、ちょい待ち!!
オリーブオイルで、玉子焼き風に焼けば
結構つまみとして いけますよ。