goo blog サービス終了のお知らせ 

絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

野蒜(のびる)を鰹出汁酢味噌で menu 167

2012年04月06日 10時06分49秒 | 酢の物、漬物(キッチンバック)

netで調べたら、野蒜(のびる)は
古事記や万葉集にも書かれているらしい。
ヤマトタケルの神話にも出ていた蒜はノビルかもしれない。
なぜ、ノビルと言うかといえば
ネギ属の総称の名前が、蒜(ひる)で
野に自然に生えているのが、野蒜(のびる)。
さてさて、料理だが
今回は、たまたま談合坂PAで売っていたものを使いました。


1 酢味噌を作る
  鰹出汁(粉末でも可)
  酒
  味噌
  酢
  砂糖
  好みで少々のカラシ

2 熱湯で約20~30秒 さっと茹でる

3ザルにあけて冷水で覚ます

4 水気をきってそろえる

5 皿に

6 盛り付け






この日は
我が家の蕗の薹、秩父の椎茸の天麩羅と共に
食べました。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-07-18 06:55:24
こりゃ美味そうだなぁ!!!
返信する
のびる (画家)
2012-07-31 22:28:27
Unknownさん、この時期 恵みです。
美味しかったですよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。