少し間が空きましたが
いよいよ台湾最終日です。
出発まで少し時間があったので、
滞在していたホテルの近くにある
台北植物園へ散歩に行きました


大きな植物園で、もっと時間があれば
ゆっくりみて回れるのに、残念ながらちょっと早足で



台湾月桃です。
苗字がついているのは、寄付された方の
名前がついているからですって。




この木は、ティートリーの仲間の
カユプテです。

英名cajuput tree
Melaleuca leucadendronって学名も表示されてるし。
台湾名は白千層っていうのね
これもレモンの香りのするハーブだったけど、
これは何かわからなかったなぁ


もちろん台湾なので、太極拳もそこここでやっていましたよ。

名残を惜しみながら植物園を後にし
ホテルに戻り、空港へ
とっても充実した4日間で、あっという間でした
やっぱり台湾最高
好きだなぁ〜
8度目の台湾旅行記も書けたらいいなぁ〜と
早くも妄想中
ずっと旅行記を読み続けてくださった皆様
ありがとうございました
いつのことかはわかりませんが
またの旅行記をお楽しみに

いよいよ台湾最終日です。
出発まで少し時間があったので、
滞在していたホテルの近くにある
台北植物園へ散歩に行きました



大きな植物園で、もっと時間があれば
ゆっくりみて回れるのに、残念ながらちょっと早足で




台湾月桃です。
苗字がついているのは、寄付された方の
名前がついているからですって。




この木は、ティートリーの仲間の
カユプテです。

英名cajuput tree
Melaleuca leucadendronって学名も表示されてるし。
台湾名は白千層っていうのね

これもレモンの香りのするハーブだったけど、
これは何かわからなかったなぁ



もちろん台湾なので、太極拳もそこここでやっていましたよ。

名残を惜しみながら植物園を後にし
ホテルに戻り、空港へ

とっても充実した4日間で、あっという間でした

やっぱり台湾最高


8度目の台湾旅行記も書けたらいいなぁ〜と
早くも妄想中

ずっと旅行記を読み続けてくださった皆様
ありがとうございました

いつのことかはわかりませんが

