
香り工房"結"のKatoです

今や社会は24時間動き続けています
様々な人々が早朝、日中、夜間も交代で
働いています
私もそんな社会の業種で働くように
なって不便だなと感じることがあります
それは、ゴミだしの時間です
以前、テレビでキャビンアテンダントの
方のゴミでいっぱいになった部屋の
取材をやっていました。
それを見て、そんな。。。と
驚きましたが、いざ自分が3交代制の
シフト勤務をすると、夜勤は夕方出勤、
翌日のお昼近くに帰宅になります。
すると、午前8時までに集積所にゴミを
出してください、
夜間は出さないでください、
のルールが足かせになります。
仕事のシフトを見て、
この日は出せるけど、
この日は出せない、など
ダンボールなどの月2回だけしか
チャンスがない、のは困り事ですね
現代の社会のサイクルにあった
システムの構築が必要になってきた
時期なのではないでしょうか。



