香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

明日は乙女座の新月

2016-08-31 22:00:45 | 日記


香り工房"結"のKatoです

あっという間の8月

そして明日から9月、新学期です

乙女座新月は18:04 開始

星座ごとにそれぞれの得意とする事柄があるそうです

乙女座はカラダの健康に関して
食生活、ダイエット、癒しなど、健康になるためにしたいこと、叶えたいこと

健康になれば、仕事ですよね
人間関係も大事です
そして、プロジェクトや環境作り、計画が叶うように

分析力や洞察力など

冷静にことを進めるために叶えたいこと

健康面では消化器系のサポート


ちなみに私は一年で一番パワーが最大となる周期の中心となる新月なので、しっかり、たっぷりお願いしちゃいます

先日のお守り、鈴、いい音なんです



果報は寝て待て

早寝は痩せる!?らしい
成長ホルモンが活発になるのでゴールデンタイム22時から2時にしっかり睡眠時間を確保すると、細胞の生まれ変わりがスムーズに行って、お肌もピカピカ
なのだそうです




カラダの中も大荒れでした

2016-08-30 21:45:21 | からだのこと


香り工房"結"のKatoです


先週、今週と2週台風到来

もう少しで、稲も収穫、穂が黄色になり始めると、次々と台風がやっていくる

実りの前の試練、とでもいいだけ


東北、北海道は連日の雨
広大な大地も水が引かなくて、作物の収穫前というのに

私のカラダの中もグルグル低気圧に見舞われています

今日は朝から、大変でした
顔を横に向けるだけで、三半規管が暴走しそうで、クラクラになり

血圧を測ると60, 90
この2つが重なれば、もはやまっすぐには歩けません

2時間ほど遅刻しての出社となりました

以前メニエール病を発症したことがあります

突然、激しいめまいに襲われます
遊園地のコーヒーカップを10倍速くらいで回転した中に放り込まれているよう

もはや立っていることも歩くこともできない
ひたすら目を閉じて、おさまるのを待つ

発症したときは、多分急激に血圧も低下し、体温も急降下して、カラダがガタガタ震えて、このまま死ぬかな、と感じました

かろうじて友人に電話して、来てもらい
お湯を入れてもらった浴槽にカラダを沈め、冷え切ったカラダを温めて、生き返った感じ
この日は2月の寒い日だったのでした

友人曰く、右目と左目、別々に回ってたね、違うところ見てた感じ
とのことでした

幸い、カラダを温めて症状はなんとか収まりました
休日だったので、休み明けに近くのクリニックに行って聴覚反応を診てもらい、紹介状を書いてもらって翌日、慶應病院へ

検査がかなり過激
3日も経っていたので、ほとんど症状が治まっていたのに、なんと!!頭をシェークされました〜

それで目の様子を見るわけ
「すこし、残ってるね」
本当は、症状が出ている時でないと、はっきりは診断できないそうで

数日不快感は残っていたものの、その後は幸い再発せずにいます

ただ、今日のようなめまいは年に何度かあるので、ひたすら静養あるのみ

死ぬことに恐怖心や未練はないのだけど、あの不快感をまた体験するのは勘弁して〜〜という感じです

今日の台風は稀に見るルートを通って北上

夕方にはキラッキラッの太陽が輝いていました




新たな印を得て

2016-08-28 19:27:25 | 日記


香り工房"結"のKatoです

今日は代々木公園にほど近いはり灸マッサージ治療院"晴雨堂"さんにて、
日曜日限定で、
本日から占星術、タロット占いを開店の
星読みちえさんのところを訪れました


早めに訪問
タロット占いをしていただきました
これまでとはだいぶ、カードの景色が変わって流れが変わってきたことを感じました

ちょっとだけ行動を始めたのが反映されているみたい

その代わり、変化の前には試練もあり
「死」のカードと「誕生」の暗示
強弱と相反するカードも出ていたり、変化を強く理解できました

帰りは、ちえさんが勧めてくれて、駅向こうの代々木八幡宮に足を伸ばしました



階段を登り、一の鳥居



暗いはずなのに急に写真が明るくなり始めます




そして、正面




拍手がやけに大きく響きました

そして帰りにお守り見ていたら!!

龍が水晶玉を包み込んでいるお守りが!!

龍神探していたのです

しかも水晶まで!!


やっぱり来るべきとき、それは来るのでした



お参りを終え、お守りも手にして

大通りにでると、おや〜

おや〜

カラダが軽い!!

澄み切った!!

このお守りのご利益が、すぐに出ちゃいました



リキッド石鹸作り

2016-08-27 22:30:50 | 手作り石けん


香り工房"結"のKatoです

天気は雨曇り、室温27度
14:50〜15:50
準備から片付けまで

洗濯やキッチンで作るリキッド石鹸の生地を作りました

材料はココナッツオイル、ひまわりオイル、精製水、無水エタノール、苛性ソーダです

*配合量は載せません
理由は苛性ソーダは劇物扱いで、取り扱いに注意が必要であること
そして、全ての材料が可燃性、引火性のもので、やはり取り扱いに注意が必要だからです

それでも
手作りの石鹸は是非体験して欲しい

なぜなら、手作りの良いところはなんといっても材料が何であるかがわかっているところです

そして、とってもシンプルな素材は、下水に流れた後も、合成洗剤より、分解速度が早く、環境への負担も低いということ


毎日使うものなので、やっぱり安心できるものを使いたいですよね

衣服を洗浄する、といってもどうしても微量ながら洗浄剤は残るもの

柔軟剤なんて、肌トラブルに悩む方にはNGの商品

合成洗剤も柔軟剤も素材となる材料の多くは石油系素材だから

いつも私が思うのは材料飲めますか?ということ

石油系素材がいくら精製されていて口にすることはできません

ということで、では始めます〜〜
石鹸の基本は、オイルと精製水、苛性ソーダまたは苛性カリです

リキッド石鹸を作るとき、多くの場合は苛性カリを使用しますが、私は最近は苛性ソーダを使用しています
理由は薬剤をあれこれ手元に持ちたくないためです

苛性カリ、苛性ソーダは肌に触れると、火傷以上の危険を伴うもの
では、なぜ石鹸になると安全なものに変わるのか?

だから、敏感肌の方には刺激となることもあります
石鹸化を高めることでより刺激物となり、オイル分を残すことで洗浄力は劣りますが、肌に刺激の少ない石鹸となります

この違いは、石鹸化率を計算して、苛性ソーダの量を調整しています
それは、使用するオイルによって比率が違ってきます

製作中は細心の注意を払いながら行います

だから石鹸作りでは目を守るゴーグル、
気化した薬剤を吸い込まないためのマスク、
肌につかないための長袖、
ゴム手袋、
足元も素肌を出さない、
スリッパなど着用
必ず換気


これは何年たっても、緩めることのない、安全対策です

そして、体調の悪い時は行わない
注意力が低下して事故につながるからです


温度は約80度で、反応を促進していきます
固形石鹸はもっと低く、45度前後で

始めは勢いよく反応して泡立ちます
カルメ焼きみたいでしょ?!



反応は、様子を見ながら時々軽く混ぜる程度
でも劇物だから、慎重に

石鹸の起源は、お肉を焼いた後の滴る塩分を含んだオイルと火種の燃えかすだった炭が反応して石鹸化した結晶が出来、それが泡立ったことで、洗浄に使えることを知り、利用するようになりました

エタノールと温度が、反応を促進して、石鹸になる速度が早められます

湯煎をして、温度を一定に保ちながら、ひたすら混ぜていきます
ジェリー状です
まるで、カスタードクリームのよう
でも劇物です


このころはまだエタノール臭がある、
ということは苛性ソーダの成分も混ざっているので、
吸い込まないように、
鍋を覗き込まない!!

なんだかシュークリームの生地のよう



どんどん混ぜて加熱していくと
固まりだします
ひたすら混ぜること15分ほど
白っぽくなったら完了



これがリキッド石鹸の生地です
これを精製水で希釈して、リキッド状にします



使い終わった鍋に精製水を入れました
透明の液体
リキッド石鹸の出来上がり



一方、湯煎に使用した水道水を温めたお湯に落ちた石鹸生地で白濁した液体



これが、乳化の状態です
これは水道水に含まれるミネラル分と反応したため


だから、石鹸作りには必ず精製水を使って作ります

手作りローションやクリーム作りも精製水を使用しますが同じ理由です

この反応が高いほど、本来の洗浄力が低下してしまいます

日本は幸いに、軟水なのでこの反応が低いので、洗濯に向いています

ミネラル分の多い、いわゆる硬水と呼ばれるものはこの反応が高く、洗浄力を維持するために水に対して、高濃度の石鹸を使用します

温泉の水は泡立たない、ときいたことありませんか?

最近は、水道水を引いているので、体を洗うときはそちらを使用していますね

ヨーロッパは一般的に硬水なんです

水だけでも結構肌ツルツルになります
でも、そのままにしてると、カピカピになっちゃいますが

洗濯用にはラベンダーの精油を混ぜて
これは消臭作用のため、残り香にほのかなラベンダー


キッチン用にはレモンやライムの精油を混ぜて
これは洗浄力アップのため


出来上がった石鹸はもちろん、口に入れるものではありません
保管場所には、お子さんやペットが誤飲しないよう十分にご注意ください














手作りパンでもう1つの手作り

2016-08-27 17:30:40 | グルメ


香り工房"結"のKatoです

手作りしたレーズンパン

ちょっと〜〜、パサついてきた〜〜

ということで

砂糖をふりかけ

オーブンで正面こんがりと

カリッと

こちらもコーヒーに合うんです



砂糖の代わりに蜂蜜だとしっとり仕上がります