
香り工房"結"のKatoです

横浜は昨日に引き続き暑かったです

春夏用のさっぱり化粧水の準備
用意するのは
ドライハーブのローズマリーとウォッカ

ローズマリーは血液やリンパ液の流れを
改善してくれる若返りのハーブ

ウォッカを使うのは希釈して
飲むこともできるためです
ドライローズマリーを広口瓶に
半分ほど入れます
ウォッカは瓶の8割ほどまで入れます
カモミールなどの花のドライは水分を
吸って膨張するので入れすぎないよう
注意しましょう
1週間から2週間漬け込み、ろ過して
遮光瓶に入れ、暗冷所で保存します
だいたい、半年で使いきれる量を
仕込みます
化粧水にするには、
5%以下に精製水で希釈して使用します
アルコール分の清涼感が暑い夏向け

肌の弱い方は精製水で抽出しますが、
この場合は1週間くらいで使い切るように、冷蔵庫保存です




