何時もはリンゴで煮るけれど
先日の朝イチでさつまいもとオレンジの炒めものを見て
今夜はこれ
オレンジは2個皮をむいて
種を除いて
房に添って切る
さつまいも小ぶり3本は1,5センチ程の輪切り
鍋に入れて
ひたひたに水を入れて20分ほど煮る
さつまいもが柔らかくなったら
味醂 大さじ1
椰子の砂糖 小さじ1
薄口醤油 小さじ1
塩を少しで味付けして
5分煮て出来上がり . . . 本文を読む
ジックリは見れなかったけれど
今朝の朝イチで袋使っていたな~と
今夜はこれ
保存袋に
玉葱1個分のスライスをいれ
大さじ1の酢とオリーブオイル
塩 小さじ半分を入れてもみもみ
余っていたスダチ半個分も絞っていれる
キュウリ1本分を斜め切りしていれ
切り下ろしサーモン50gを入れて
ザッと混ぜる
お皿に盛って
孫の離乳食の余りゆで卵半個分を
崩して散らして出来上がり
. . . 本文を読む
日曜の恒例になったこれ
今回は
ネギ・ハム・しらす・黄色パプリカが具材
余熱を冷ましたご飯に溶き卵を混ぜて
ツレを待つ
「まだ、少し目眩がするから
後ろ押さえていてね」
OK~
でも
調理開始すると
あれこれする為に手を離す
ツレは
右手に持った中華鍋を振って
懸命に具材を飛ばす
「終わりました」と言われて
お皿に盛る
先に着席したツレが
私のお皿にもザーサイを乗せてくれ
「味見 . . . 本文を読む
鶏ガラスープを4カップ
ここへ
セロリ2本分をカットして入れて
玉葱1個分のくし切りも入れる
トマト1個は湯むきしてザク切り
全部を入れたら火を付けて
コトコト30分
食べる直前に
薄口醤油小さじ1
塩は味見して足りない分だけ入れて
ソーセージも入れたらサッと火を通して出来上がり . . . 本文を読む
約束通り今週も作ってくれたのは
ザーサイとキムチ炒飯
「やっぱり卵を溶いて
最後にかけてください」と
卵入りになりました
少し鍋底にくっついてしまい
「失敗だったね・・
もう少しパラパラに出来るつもりだったのになぁ」
でも味は美味しいよ
「そっ?オレ的にはこれぐらいの
しっとり感が美味しいケンド
サッチャンの為には
来週は
黄金炒飯(ご飯に溶き卵を混ぜておいて炒める)に
もどしてパラパラ . . . 本文を読む