さて、けっこう前に店長のピックに穴をあけたという記事を書きましたな。
そう、それはこの記事ですわ。
あれ以降、店長はそのピックを使い続けて、御覧の通り、左上のピックの先っぽが全部削れていますね(笑)
さすがに、これ以上使い続けるわけにはいかず、新しくピックに穴をあけたい、とのこと。
なるほど、右上のオレンジのピックは柔らかすぎるので、残りの3枚を加工するってことですね。
というわけで、さっそく、
作業に入ります(はやっ)
まあ、ピックに穴をあけるくらい、VROOOMにとっては朝飯前の仕事ですわ。
VROOOM宅には電気ドリルがいくつかあるらしいのですが、その中でも、手軽なものを選び、作業します。
すると、これがダメだったのですわ!!
前回穴をあけたときは、もっとパワーのある電気ドリルを使ったのですが、今回手軽なものを使ったせいで・・・
穴あけ作業中に、割れました・・・(泣)
やっぱり、パワーのあるドリルじゃないと、ピックにかなりの負担がかかるのですな・・・。
そしてさらに、おいらが、
どうせなら、もっとたくさん穴をあけたほうが、
柔らかくなるし滑り止めにもなるし、一石二鳥!!
などと、いらんことを言いまして(酔った勢い)
こんなにたくさん、穴をあけてしまいました(爆笑)
そして、一番手前のピックをおいらが握りしめて、割ってしまい(遠い目)
店長のピックは古いものも含めて、2枚だけ(泣)
削れてないピックは1枚しかないという状況・・・
まあ、ピックなんて1枚100円ですからね、しかも1枚で3か所も使えるんだから、しばらくは大丈夫でしょ(笑)
というわけで、うちのバンドはまた一歩前進したということでよろしいですな?
(ピックを2枚も無駄にしたけどね・笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます