林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
週明けに店長、水曜にVROOOM、金曜につぁんが投稿します。

ピンク・フロイドの曲をやるならばっ! その2

2023年06月30日 06時45分53秒 | 演奏曲

東京は梅雨真っ只中、むしむししておりますなあ(遠い目)

気温と湿度が高くて、不快指数が上がっておりますが、いかがお過ごしですかな?

 

さて、ピンク・フロイドですよ。

ここ最近、ピンク・フロイドだけを聴き続けている、おいらでございまする。

 

 

んで、この1週間くらい、何度聴いても飽きないアルバムが・・・

これなんですけども、なんかジャケットが違う気がするなあ・・・

これ、燃えている人、本当に、燃やしたのかな・・・(遠い目)

合成とかじゃないのかな・・・恐ろしすぎる・・・。

いくらなんでも、危ないだろ、さすがに合成だと信じたいところだけども。

この時代にCGとかの技術は無いはずだから・・・

と思ってちょっと調べたら、この2人はハリウッドのスタントマンらしい。

ということは、やっぱり燃やしたのか(絶句)

 

それはともかく、このアルバムの収録曲は、全曲名曲ですな。

このアルバムの中から、うちのバンドのレパートリーを選ぶとしたら、と考えてみましょう。

 

最初と最後に収録されている、

Shine on You Crazy Diamond

これはもう、おいらがこれまで見たり聞いたりした中でも、何人かのオジサンが、

自分が死んだら、葬式でこの曲を流してほしい!

と言っているくらいの名曲中の名曲!

ものすごく長いけど、全然気にならずに、最初から最後まで聴けてしまいます。

間に3曲入っているんだけども、おいらはたまに前半と後半をつなげて聴いたりします。

うーん、これ素晴らしい曲だけども、うちのバンドでやるには、長いし、難しすぎるなあ(遠い目)

 

そしてこの長い曲の間に入っている3曲!

これが全部素晴らしい!!

 

 

いや、前回おいらはこの、

ロジャー・ウォーターズのライブを聴いて、ピンクフロイドにハマったと書いたのですが。

その時に印象に残った数曲のうちの1曲が、

Welcome To The Machine (ようこそマシーンへ)

だったのです。

ちなみに、あと印象に残ったのは、「アニマルズ」に収録されている、

Dogs

でした。

この2曲、アコースティックギターがとても美しくて、もの悲しい感じの、おいらのどストライクでしたわ・・・

なんでこんな名曲が、ベスト盤に入ってないんだろ、と思ったのが、ハマりの入り口でした(笑)

ただ、素晴らしいけど、この曲も長すぎる・・・

途中の素晴らしいギター・ソロも、演奏できる気がしないですなあ。

 

そして次の曲が、

Have A Cigar (葉巻はいかが)

ですね。

この曲の有名な歌詞、

「で、どっちがピンクさんなの?」

というのは、レコード会社の重役に、バンドメンバーが言われた、実際の発言らしい・・・

いやあ、「狂気」が売れすぎて、舞い上がっていたレコード会社の重役が目に見えるようですなあ(遠い目)

この曲も大好きだけど、リズムが難しいですわ。

これをギター1本で、軽々と演奏している動画がありまして・・・

Have a Cigar - Pink Floyd (acoustic cover)

ここ最近、この人の演奏にもハマっておりまする・・・

で、この動画を見て思うのは、

リズムは複雑だけども、使っているコードは、そんなに難しくない。

ということなんですね。

これは、今回ピンク・フロイドの曲を演奏したいと思って、いろいろ調べるうちにわかった事でもあるのです。

コードがわりと簡単なのに、あんなにプログレっぽい曲が作れるなんて・・・(讃嘆)

まあ、でも、この曲は厳しいことには変わりない(苦笑)

 

そして、その次の曲が、永遠の名曲、

Wish You Were Here (あなたがここにいてほしい)

でございます。

このアルバムの中で、1番知名度も高いし、名曲だし!

アコギ中心の曲だし!

そこまで難しくないし!

これこそ、うちのバンドで演奏するのにふさわしい曲だろ!!

と思って、けっこう前にバンドの飲み会で提案したんですが・・・

 

地味だよね。

 

一言で却下されてしまいました(苦笑)

確かになあ・・・

でも、いつか、おいら1人だけでも、演奏できるようになりたいですな。

 

以下次号じゃ!!


久々の2時間弾き?

2023年06月27日 12時32分16秒 | 店長
バンドの音作り、一応の完成が見えてきました。日々機材は進歩するので、本当の完成はありません。
音が良くなると弾くのがより楽しくなります。
そしてこの前、ラジオでイングヴェイマルムスティーンのクラシックとの共演のライブがかかったのを聴いたら、益々弾きたいモードになり、日曜夜2時間弾きました。気持ちいい!もっと弾きたい!
いい傾向です。
新しい弦とべっ甲ピックも買ったので、やる気満々です。

ピンク・フロイドの曲をやるならばっ! その1

2023年06月23日 05時44分00秒 | 演奏曲

さてさて、みなさまお元気でございましょうか?

なんだか、梅雨のうっとうしい天気が続いておりますが、おいらはなんとか元気です。

最近、仕事も忙しくなってきて、毎日がヘトヘトではありますが(遠い目)

 

さて、それはともかく、ここ最近、どっぷりとハマっているのが、冒頭の写真の

ピンク・フロイド

でございますよ。

いやあ、我ながら、こんなにハマるとは思わなかった・・・

飽きっぽいおいらとしては、珍しいことに、浮気もせずに毎日ずーーーっと聴いています。

 

 

なんでこんなにハマってしまったかというと、何の気なしに、

このアルバムを買ったのですよ。

 

これがねえ、思いのほか、良かったのです・・・(恍惚)

これまで、ピンクフロイドと言えば、デヴィッド・ギルモアのイメージが強かったのですが。

 

ロジャー・ウォーターズ、とても良いじゃん!!

 

と思ってしまったのですね。

 

とくにこれまでおいらが聞いてこなかった「炎」とか「アニマルズ」などに収録されている曲が、良い!!

ギルモアのヴォーカルとギターが無いのが、ちょいとさみしい感じがしますが。

ホンモノのピンクフロイドはどちらかなのか、なんて言うのは、野暮でして、どちらも良いじゃん、というのが結論。

ギルモア版とウォーターズ版を聴き比べてみたりする楽しみもできて、とにかく素晴らしい。

 

いつもの通り、熱しやすく冷めやすいおいらは、どんどこどんどこ、ピンク・フロイド関係のCDを買いまくります。

 

 

プログレは、それなりに聴いてきたつもりだったんですが、ピンク・フロイドがこんなに素晴らしいとは知らなかった・・・(不覚)

 

とにかく、曲が良い!!

そして、歌詞が良い!!

ヴォーカルは、ウォーターズとギルモアの声質が似ていて、どちらもそんなに上手くはないけど、

ハモると素晴らしい!!

 

いやあ、久しぶりに、宝の山を発見した気になっておりまする。

 

おいらはこれまで「狂気」「ウォール」は持っていました。

ライブ盤では「パルス」も持っていて、ギルモア期のライブはよく聴いていました。

あとはベスト盤を持っていて、それで満足していたんですが・・・

 

これは、ライブ盤も含めて、ちまちまと買い集めてもいいかなと。

というわけで「炎」「アニマルズ」をすぐさま注文しました(笑)

 

そして聴いてみて思ったのは、キング・クリムゾンなどと比べて、

アコースティック・ギターがよく使われているということ。

プログレの中では、かなり異質な方なんじゃないかなと思うっす。

しかも曲の中でのアコギの使い方が、印象に残って、とても素晴らしい。

うちのバンドはアコギを主体にしてやってますからね、これは、カバーしやすいかもしれん!

 

というわけで、次回から、うちのバンドでどの曲をやるか、を考えてみます。

 

以下次号じゃ!!

 


最近のお気に入り?

2023年06月20日 15時33分00秒 | 店長
青のオーケストラ
eテレ日曜17時からやっているアニメ。高校のオーケストラ部でバイオリンを弾く男子の話。

ピスタチオ
2年前?くらいからピスタチオフレーバーの物が流行っていますが、殻付きのやつ。

廣津留すみれ
バイオリニスト
高嶋ちさ子が絶賛していたのでチェックしたら、美しい音、弾き方も美しい!

バンドの改革だとぉ!! その7

2023年06月16日 07時33分57秒 | 楽器あれこれ

さてさて、梅雨真っただ中の東京は、むしむししますなあ~(遠い目)

まあ、しっかりと雨が降ってくれた方が、農業その他にはいいわけで。

美味しいご飯が食べられるのは、梅雨のおかげということにしましょうか。

 

んで、バンドの音響問題、まだまだ続きますよ。

先週末のバンド・ミーティング(飲み会)では、

久しぶりに、うちのバンドの練習を録画したビデオを3人で見たのですよ。

ここ最近、天気が悪かったり、忙しかったりして、VROOOM宅に集まれなかったのですわ。

 

んで、おいらが気になっていた、

「3人(2人)が同時に音を出すと、アンプの音がしぼむ問題」

これについて、対策が話し合われたわけです。

 

その前に、まず、この問題自体が、おいらたちの思い込みの可能性もあったんですよ。

バンドで演奏している時に、そう感じただけで、客観的にどうだったのかは、ちゃんとわからないのですわ。

そういう意味で、ビデオに録画して、ちゃんと考察するのは、大きな意味がありますな。

ただ、おいらがここ最近忙しくて、ちゃんと練習動画を点検する時間がなく・・・

主要なところだけを見直して、ネットで検索したりして、

・VROOOMがエフェクターをいじると、かなりの確率でハウる。

・おいらとVROOOMの音が両方鳴っている時は、音がしぼんでいる(ように感じる)。

・使用しているアンプが電池駆動の時とコンセント使用の時で、パワーが違う。

という問題点を洗い出しておいたのですよ。

 

んで、ビデオを最初から最後まで見直して

演奏者の思い込みだったわけではなく、客観的に音がしぼんでいる!

ということが分かったのです(鼻息)

 

というのは、おいらがギター(ベース)を思い切り弾くと、画面がすこし揺れるんですわ。

たぶんパワーが強くて、壁にセットしているカメラが揺れてしまうんでしょうな。

 

そして、細かく見ていると、明らかに、

VROOOMが音を出していない時に、画面が激しく揺れている!!

しかも1度じゃなくて何度もそれが繰り返されている、ことがわかったのです。

 

つまり、VROOOMとおいらの音が、両方出ている時には音が小さくなっている。

こうも、客観的に示してくれるとは思いませんでしたわ。

 

 

ということは、おいらたちの思い込みではないわけだから、それを前提として考えを進められるわけです。

 

 

んで、おいらがいろいろと調べた結果、冒頭の写真の小型アンプ

このアンプは電池駆動の時とコンセント使用の時で、

出力が変わらない!

ということが分かったのです。

ならば、これを設定が1番シビアなVROOOMに使ってもらって、

 

 

おいらと店長が、

このアンプに、それぞれ入力する。

そうすれば、おいらが長年使いなれた?マイク端子を使うこともできる。

 

あとは、VROOOMに大きなアンプを1人で使ってもらう、という手もある。

 

そう、とにかく、まだまだ、いろんな方法を試してみる必要がありそうだ、ということですね。

よりよい環境で音楽を演奏するための道は、奥が深いですなあ~(遠い目)

 

ところが、

おいらの仕事が忙しいのと、天候が不安定なので、なかなか3人で新しい設定を試す時間がない・・・

 

というわけで、次回は別の記事を書いて、試した結果は、またその次あたりで報告します~。


NOWHERE MAN再び?

2023年06月13日 08時38分49秒 | 店長
6月から2年くらい前にやったNOWHERE MANに再挑戦しています。
無謀にも当時路上でやった動画がありますが、その時は未完成のまま練習も辞めていました。
で~、いつかは完成させたいと思っていたところ、つぁんが久しぶりにやりましょうや!ということで再挑戦!
自分は下のパ~トで、
カポ4で、
ミミソソ、ソレレ、ドドファファ、ミレド、ララドド、ドラ♭ラ♭ラ♭、ラ♭ソソ
出だしです!

バンドの改革だとぉ!! その6

2023年06月09日 13時01分55秒 | 楽器あれこれ

さてみなさま、あっという間に梅雨でございます・・・

なんか、憂鬱になる季節ですよね~。

6月は祝日もないし、雨ばかりだし、心が沈んでいきそうです。

まあでも、元気出して、頑張っていきましょうや。

 

それはともかく前回は、冒頭の写真のアンプをゴロゴロ転がして、カラオケ練習に向かった、というところまで。

これですべての問題が解決と思ったら、とんでもない・・・

小さなアンプで起こった出来事が、そのままこのアンプでも起こったのです。

 

 

そう、それは、

演奏中に(3人とも盛り上がった時)

急に音がしぼむ・・・

という致命的な現象(遠い目)

 

 

これは、実はまだ、原因を完全につかめてません。

本当にアンプの限界値を超えてしまうとそうなるのか。

それとも機材(シールドその他)の接続状況の問題なのか・・・

半年くらい前の「41を愛でる会」の時に、店長のシールドが断線しかかっていた時にも、似たような現象があったし。

 

ただやっぱり、1つのアンプにたくさんの楽器を入力するのは、問題が多いことは確か・・・

 

 

 

するとVROOOMが、

 

だったら、

こいつ(小さいアンプ)に店長の音を入れて、

おれ(VROOOM)とつぁんが、

でかいほうのアンプに入れたらどうだ?

という提案をします。

 

まあ、物量作戦というやつですね(笑)

荷物がどんどん増えている気もしますが、効果があることは確か。

 

というわけで、2つのアンプを使って初めての演奏をしたのは・・・

なんと今年初の路上ライブでした(爆笑)

たまたま路上ライブをやろうという日と、機材の改革が重なってしまったわけですね。

 

 

で、結論から言うと、これは大成功!!

今までの音に比べて格段に良い音になってまして、店長が大満足!

とくに店長は、自分1人で1つのアンプを使えるから、自分に合うように細かく設定もできて、ご満悦。

おいらとしては、やっぱりVROOOMと音がかぶると、音量が小さくなるような気がしてならない。

 

 

で、よくよく調べてみると、この

 AC-33というアンプは、電池駆動の時とコンセントにつないだ時では、

出力が変わるとのこと。

 

メーカーの説明によると、

30W(15W+15W)(ACアダプター使用時)

20W(10W+10W)(アルカリ乾電池使用時)

 

うわ、電池駆動だと、出力が3分の2になってしまうのか・・・(絶句)

でも、路上で使う場合は、コンセントなんて無いわけだし(遠い目)

 

 

すると、VROOOMが、

俺もカホンに、自分専用のスピーカーを取り付けようかな。

と言い出します。

さすが、全てを自作でやる男、そういう考え方もあるか。

もしかしたら、それが1番の解決策かもと思いつつ、おいらたちはいろんな方策を試すことになります。

 

とりあえず、

お金に物を言わせてでも、現段階で最良の演奏環境を手に入れてやろう

と思っております(ニヤリ)

 

 

以下次号じゃ!!

 


とりあえず完成?

2023年06月05日 12時16分02秒 | 店長
土曜日は前日の台風の影響で天気が不安定だったため、バンド活動は日曜日にしました。
雨じゃない時はなるべく練習したいので、カラオケ屋練習!

で〜今回は自分のディレイ設定。
前回の半分の設定にしました。
二人とも納得してくれました。
ただ、踏むタイミングがまだ慣れていないので要練習!

つぁんと二人で再結成して11年。VROOOMが加わって10年。
やっと現時点納得のいく最高のバンドサウンドができました~!

機材の進歩の賜!凄いネ~!

バンドの改革だとぉ!! その5

2023年06月02日 19時16分59秒 | 楽器あれこれ

さてさて、みなさま、お元気でしょうか?

おいらは、仕事の関係で声が枯れてしまって、難渋しておりまする。

 

それはともかく、冒頭の写真は、ピンクフロイドですね。

いやあ、ここ最近、ずっとピンクフロイドを聴いております。

というのも、ピンクフロイド関係の書籍が、最近出版されまして、

この本ですね!!

このシリーズは「ニールヤング」から始まって「ザ・バンド」ときて、

「ピンクフロイド」ですからね。

もちろん、すぐさま購入して、読みふけっているうちに、猛烈に聴きたくなったのですわ。

 

 

思い返すと、おいらは20歳くらいの時に、超有名なアルバム「狂気」を買いました。

忘れもしない、広島県三次市という、おいらの出身地(大田舎)の電気屋でも売っていまして(苦笑)

全部の曲がつながっている感じの構成で、

ああ、これがTMネットワークの「キャロル」とかに影響を与えたのか~。

と思いつつ聴いた記憶がありまする。

ただ、それ以降は「ウォール」ぐらいしか買っていなかったもんでして・・・

この本を読んで、あわてて「炎」「アニマルズ」を買いました(笑)

 

いや、ピンクフロイドについては、いずれ語るとして・・・

 

 

 

今回のテーマは、オクターバーですよ。

これについて語らないといけません。

これを持って、意気揚々とバンド練習に向かったのですが。

 

 

 

その当時、うちのバンドはカラオケ練習においては、

この小さなアンプだけを使用していました。

 

このアンプ、小さい割には、入力端子が2つありまして。

ギター端子を店長。

マイク端子をおいら(つぁん)。

という形で長い間、使っていたのですよ。

おいらが買った、おいらのアンプなのに、ギター端子を店長に使わせていた、というのは・・・

いまだに、師弟関係があったからですね(遠い目)

まあでも、そのために、おいらはバッファを使用していて、その音が気に入っていたわけですが。

 

 

そしてある時に、VROOOMもカホンのピックアップを購入したので、

それをマイク端子に接続して、おいらと店長はミニ・ミキサーを通して、ギター端子に接続することにしました。

ようするに3人の楽器をすべて、この小さなアンプに入力していたわけですな。

カラオケの中で小さな音量で演奏するので、これでも、あまり問題が無かったのですが・・・

 

 

 

おいらがオクターバーを持ち込んで、低音を強調すると・・・

アンプの出力限界を超えたのか、

演奏中に音が急激に小さくなる現象

が起こるようになったのです!

 

 

これはまあ、考えてみれば当然のこと・・・

 

 

ベース・アンプって、ものすごく電力を食いますからね。

つまり、低音を出力するには、相当なパワーが必要だということですわ。

それがこの小さなアンプだけで出来るとは、とても思えない。

もしかしたら、シールドとか電圧とか、いろいろ原因があるのかもしれませんが・・・

 

 

なもんで、路上ライブで使用している、ふた周りくらい大きな、

このアンプを、カラオケ練習で使用しようということになったのですわ。

 

これなら、かなりパワーがあるから、思うような音が出せるはず!!

 

 

ただ、これをおいらの家から武蔵新城のカラオケまで運ぶのが大変なのですが。

でも、音にこだわり始めたら、良い音で演奏したくてたまらなくなるのが、人情というもの(笑)

VROOOMにもらったキャリーカートを使って、ゴロゴロ転がして行きますよ~。

これで、カラオケ練習が良い音で出来るなら、安いもんじゃ!!

 

ところがところが、そんな簡単に物事は進まなかったのです・・・

 

以下次号じゃ!!