林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
週明けに店長、水曜にVROOOM、金曜につぁんが投稿します。

レッド・ツェッペリンの曲をやるならばっ! その3

2024年03月29日 07時57分55秒 | 演奏曲

みなさま、お元気でしょうかな?

東京の3月はけっこう寒かったのですが。

ここにきて、春爛漫!!

やっと、本格的に温かくなってきましたぞ。

 

そんな中、相変わらず、レッド・ツェッペリンを聴きつづけている、つぁんでございます。

いやあ、じっくりと聴けば聴くほど、新しい発見があるのが、すばらしいところですなあ。

 

そう、今回取り上げようと思っているのは、冒頭の写真にもあるとおり、

ですよ。

というか、どこにもⅠと書いてないのは、続編を作る気が無かったのか?(笑)

まあ、あの偉大な「ドラゴンクエスト」だって、最初の作品に、Ⅰは書かれていませんでしたからね。

 

んで、もちろん、このアルバムも相当聴きこみましたよ。

前回書いた「フィジカル・グラフィティ」で衝撃を受けてから、

よし、Ⅰから全部集めよう!

という気持ちになりまして、しかもジミー・ペイジ本人がリマスターしたバージョンがあると知り。

そのバージョンで、オリジナル・アルバムのすべてを買い集めることにしたのです。

いやあ、こういうことに躊躇なくお金が使えるようになったのは、大人になった証ですな(笑)

 

というわけで、ですけども。

初めて聴いた時に思ったのは、

え? めちゃくちゃブルースじゃん!!

という事だったのですよ。

おいらは、かなりのブルース好きなので、けっこういろんなブルースを聴いてきたつもりなんですけども。

ツェッペリンのファースト・アルバムが、こんなにもブルース色が強かったとは、知りませんでした・・・(遠い目)

 

しかも、いろんな資料を読んでみると、明らかにブルースのカバーなのに、自分たちのオリジナルであるとクレジットしたみたい(驚愕)

さすが、いきなり大物バンドは違いますな(仰天)

でも、ブルースのカバーと言っても、しっかりとツェッペリン印がついていますからね。

なんかもう、この時点でバンドの音はしっかりと完成されているような気さえしますわ。

 

 

おいらがこのアルバムで最も好きな楽曲は・・・

Led Zeppelin - Babe I'm Gonna Leave You (Official Audio)

この曲です!!

いや、この曲はベスト盤にも入っているんですが、アルバムを通して聴いたら、さらに魅力が増しました。

リマスターされて、さらに音が生々しくなっているという事もあって。

こんなに素晴らしいアコースティック・ギターの音色・・・たまらん(号泣)

うちのバンドで、もし演奏するとしたら、文句なしにこの曲でしょう。

 

ただ、暗くて、マイナーなんだよね・・・(苦笑)

 

ここ最近、おいらとしては、暗くてマイナーな曲は、よっぽど思い入れがないかぎりは、うちのバンドではやらないことにしてます。

そう、昔は、けっこう、そういう曲もうちのバンドで演奏していたんですけども。

やっぱり、ライブで盛り上がる曲をやらなきゃなあ。

というVROOOMの意見を尊重しているわけですわ。

昔は、技術的にできなかったことも、今のうちのバンドなら出来るようになってきているので。

暗くてマイナーな曲は、おいらがソロでやろうかなと思っておりまする。

 

なもんで、この曲も、さすがにうちのバンドで演奏するには、優先順位が、低いっすね・・・

 

ただ、このアルバムを聴いていると、もっとしっかりとブルースをやりたいな、という気持ちが強くなりますわ。

もちろん、ブルースは、暗くてマイナーな曲ばかりなんで、やるとしても1ライブで1曲!

だけども、ブルースを演奏することで、バンドの演奏技術が明らかに向上する感じがしているので・・・

 

もっと、ブルースをやろう!

と心に誓った、今日この頃でしたわ。

 

以下次号ですぞ!!


純正タイヤの話。

2024年03月27日 12時00分00秒 | VROOOM

こんばんわ。アップルビデオ高津店 単車乗りブルームです。

車検から帰ってきた愛車サベージことスズキ・ブルバードS40。
今回はリアタイヤも併せて交換しました。

中古で購入した時から純正ではないタイヤを履いていたのですが
実はこれが結構気に入らないポイントでして
替える機会をうかがっておりました。1年位前から。

で、純正タイヤのIRC GS18に交換しました。
以前のDUNLOP K555に比べると少しだけ細いですが
どちらも同サイズの140/80-15です。
(タイヤ幅/扁平率-ホイール径)

DUNLOP K555。なんか近代的なデザインがあまり好きではない。

 

じつはこの140/80-15ってサイズが曲者で
このサイズのリアタイヤって上記の2つしか存在しないのです…
140/90-15だとタイヤ外径が半径で14㎜大きくなるだけなので
選択肢に入れれば種類が結構増えますし、
150/80-15でも幅が左右5㎜ずつ、半径が8㎜大きくなるくらいなので
問題なく履けるような気もします。

逆に130/90-15っていう1ランク細いのもありっていうか
細いタイヤが好きなので一時期本気で考えていたのですが、
ロードインデックス(負荷示数)なんかも下がってしまうので
特に大型車にはあまりお勧めできないということで断念しました。

どちらにせよ純正サイズがら外れる選択は自己責任です。

 

ということで、純正タイヤ一択。

この80年代デザインがレトロ感っていうより単純にダサい。だがそれがいい!

 

ドラクエ2動画は毎週月曜木曜に更新中です。
【FC版・ドラクエ2】第4話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

【FC版・ドラクエ2】第5話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】


レッド・ツェッペリンの曲をやるならばっ! その2

2024年03月22日 08時30分06秒 | 演奏曲

みなさま、お元気でございましょうか。

東京は、桜の季節がやってきましたよ。

いよいよ春が来るんですなあ(遠い目)

 

前回、冒頭の写真の、

フィジカル・グラフィティ

を何度も聴いているうちに、ツェッペリンにハマっていった、というところまで語りましたな。

 

というのは、おいらにとっての、ツェッペリンのイメージは、

ギターがリフを弾き倒し。

ヴォーカルが高音でシャウト。

ベースが堅実に刻んでいて。

ドラムが重低音でドコドコ。

といったものでしたわ(汗)

そう、おいらはベスト盤しかちゃんと聴いてなかったので、紋切型のイメージしかもっていなかったわけですね。

 

ベスト盤に収録されている曲は、やっぱり、

これぞ、ツェッペリン!

というような曲ばかりになってしまいますからね・・・

 

しかし、フィジカル・グラフィティは違いますぞ・・・

このアルバムは2枚組なんですが、2枚目が、特にすさまじいです。

バラエティに富んだ楽曲を、いろんな味わいで聴かせてくれますわ。

まあ、前に作ろうとしたアルバムでボツになった曲とかを集めたらしいのですが(苦笑)

何より、アコースティック・ギターの音色がたまらんです!

「天国への階段」もアコギの音が素敵ですが、ここにあるのは、それ以上のすばらしさ!

かなり不思議なチューニングで弾いているんじゃないか、というような曲もあります。

 

ジミー・ペイジって、いろんな側面を持っていたんだ・・・(驚嘆)

 

と、あらためて、感じ入りましたわ。

ギタリストとしての、

ジミー・ペイジ

についても、ロック界隈ではいろいろと言われておりますが、

そこらあたりのことも、おいらなりに考えてみたいところです。

 

そして、このアルバムの1枚目は「いかにもツェッペリン」っていう感じの曲ばかりですが、

名曲ぞろいですぞ!

 

 

いやあ、どう考えても、

カシミール

は、とんでもない名曲ですなあ(遠い目)

 

 

あまりにも長くて複雑なので、とてもとても、うちのバンドでは演奏できませんけども。

 

 

 

そして、どうしても気になってしまうのが・・・

Trampled Under Foot (1990 Remaster)

この曲ですね!!

素晴らしいリズムと、カッコいいリフがたまらない曲なんですが・・・

 

 

 

おいらにとっては・・・

B'z【BAD COMMUNICATION】

この曲を思い浮かべないで、聴くことができないっす・・・(遠い目)

 

ううむ、これこそまさに、

似てる曲

っていうやつですね(滂沱の涙)

 

 

いや、まあ、それはともかく!

このアルバムを聴きこむところから、おいらのツェッペリン道が始まったのです!!

 

以下次号じゃ!!


デスクトップPCの話。その3

2024年03月20日 12時00分00秒 | VROOOM

前回からの続き。
1年ちょい前にパソコンがぶっ壊れた時の話です。

10年ぶりにPCを本体ごと買い替えたのですが、
それからしばらくしてゲーム動画の収録を
3年ぶりくらいに再開することとなりました。


ということで、もういっそグラボも新調するか~、と。


性能の割に安いのを見つけてきました。

GeForce GTX 1660 super 6GB。
4年くらい前のミドルクラス最上位から2番目って感じでしょうか。


え…マジこれ玄人志向なの…?
やだ、かっこいい…

あのクロシコが、いつの間にやら普通のゲーミングパーツっぽいパッケージになっててびっくりしました。

※注:玄人志向といえばとにかくダサいブランドとして有名で、
PC自作を趣味としてた頃は愛用しておりました。安かったから。


とあるベンチマークを走らせた結果、

旧グラボGTX760で中画質モード4657点だったのが

 

1660 SUPERだと14549点!ものすごく上がりました。

 
ついでに最高画質モードで10139点。

うむ。これならこのゲームやれそう。やらんけど。やるかもしらんけど。

 

プリセットの最高画質からさらに全ゲージMAXまで上げるとこんな感じ。

うん…ファミコン動画を収録するには十分なスペックだ!


てなわけで、現在収録中のドラクエ2です。

【FC版・ドラクエ2】第2話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

【FC版・ドラクエ2】第3話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

 


レッド・ツェッペリンの曲をやるならばっ! その1

2024年03月15日 04時50分49秒 | 演奏曲

みなさま、お元気でございましょうか。

おいらは、やっと今年度の仕事にも、めどがつきまして。

ありがたいことに、やっと時間に余裕ができた感じですわ。

 

週末には、ゲーム実況とか、カラオケ練習とかをしながら、楽しく過ごさせていただいておりまする。

 

さてさて、冒頭の写真にもある通り、今回からは、

レッド・ツェッペリン

について語ろうかなと。

 

実はここ最近、といっても、もう3~4か月くらいになりますが。

今更ながら、レッド・ツェッペリンにハマっております(汗)

 

いや、もちろん、それより前から、ツェッペリンは聴いてましたよ。

うちのバンドでも「天国への階段」をカバーしたことがありますし。

ただ、考えてみると、おいらはちゃんと聴いてなかった、と言ってもいいかもしれませんな。

 

なので、4か月くらい前(昨年の年末ごろ)から今までの間に、

レッド・ツェッペリン

について考えたことを書いていこうかな、と考えておりまする。

 

 

今をさかのぼること4か月くらい前、おいらは冒頭の写真の、

真ん中にある、

フィジカル・グラフィティ

 

というアルバムを購入したことが、今回のツェッペリン熱の始まりだったのですわ。

 

いや当時、何の気なしに入った中古CD屋で、たまたま目についたから買っただけなんですけどね(苦笑)

もちろん、ツェッペリンの誇る名盤だということは、知識では知ってました。

 

 

んで、1回聴いて、ふむふむ。

2回聴いて、おおっと。

3回聴いて、これはもしかして・・・

4回聴いたら、もう他のアルバムを聴く気にならず。

 

そこから2週間くらい、このアルバムだけを聴いて過ごすことになってしまったのですわ(驚愕)

 

こ、これは、超ド級の名盤なんじゃないか・・・

 

と今更ながら思い知ってしまい、そこからとりつかれたように、

オリジナル・アルバム

ツェッペリン関係の雑誌

などを買い集めたのです・・・

 

というわけで、以下次号じゃ!


デスクトップPCの話。その2

2024年03月13日 09時00分00秒 | VROOOM

こんばんわ。アップルビデオ高津店 メカニック担当VROOOMです。

前回からの続き。
1年ちょい前にパソコンがぶっ壊れた時の話です。

無慈悲にも年末年始休暇の前日にぶっ壊れるPC。
休暇初日にPCショップを廻るも、安いデスクトップはすでに絶滅
さぁどうしよう!

と、軽く絶望しつつ、仕方がないのでスマホでネット注文することに。
スマホで色々と情報入力する作業は苦手なので避けたいのですが仕方ない。

その結果、元日の午前に届きました。ちょっとしたお年玉気分です。


そんなわけで10年ぶりの新型PC。
BTO機ミニタワーの一番安いやつをベースに
メモリだけはデフォの8GBから16GBに増設して注文。

とりあえずメモリ多めに積んどけばOKっていう
PC自作における古くからの信仰のようなものが根強く残っております。

CORE i5(12th Gen)、16GB、グラボなし、っていう
一見なんだか用途の良くわからない仕様ですが、
旧マシンからのグラボ転用を目論んでのことです。
10年前のでも現用オンボードよりはいくらかマシだろうと思いまして。
デュアルモニター環境のため、オンボード出力は避けたほうが良かろうと。

って思ったら、なんとグラボの補助電源用のコネクタが足りない!?
6pinが2つ要るのに、電源ユニットからは6pinひとつしか生えてねぇ!!

そこで電源ユニットをぶっ壊れたマシンから取り出して
新型機に移植してみましたところ、無事起動できたのでした。

トップ画が新型機から取り外した電源。450Wは少なすぎるよな…
ほぼ未使用ですが売りに行っても値はつかないと思います。

つづく。


ゲーム実況動画はドラクエ2の攻略を開始です。

鳥山先生ぇ…。😭 😭 😭 

【FC版・ドラクエ2】第1話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

Foxy ladyが〜?

2024年03月12日 13時36分29秒 | 店長

いつの間にか上がっていますよ~

Foxy lady アップルビデオ高津店 2024 八王子Sheik


で〜次は、4/7Cooライブが決まっています
セットリストは考えていますが、今度の練習で試して検討します

そして〜なんと今年はHRNライブが復活します7/13予定です?

 


ストリング・ピローだとぉ!! その5

2024年03月08日 04時51分10秒 | 楽器あれこれ

さてさて、いよいよ3月になってしまいましたな。

先週のカラオケ練習が終わった後に、

うわ、なんか日が長くなったね~。

今までは、この時間になると真っ暗だったのに~。

などという会話がなされましたわ。

 

そう、もはや春が来たと言ってもいいのではないでしょうか。

まだ、けっこう寒いですけどね(苦笑)

 

それはともかく、ストリング・ピローのお話ですよ。

前回、おいらのナショナル製のリゾネーター・ギターに取りつけようと思ったが、サイズが合わず。

VROOOMにお願いしたところ、完璧に仕上げてきた、というところまで語りましたな。

 

というわけで、次はおいらのメイン・ギターの番ですよ。

 

 

VROOOM宅に持って行って、1週間後・・・

これまた、完璧に仕上がっている・・・(驚嘆)

まったく継ぎ目が見えない・・・

まるで元からこうだったかのような、仕上がりの美しさ・・・

やりおる(讃嘆)

 

というわけで、その時のカラオケ練習には、このメイン・ギターを持って行ったのですわ。

 

というか、ここで現在のおいらが所有するギターについて、まとめておきましょう。

おいらは現在、4本のギターを所有しております。

そして、4本とも、リゾネーター・ギターです(爆笑)

リゾネーター・ギターしか持っていないギタリストなんて、そうそういないと思いますが。

 

 

 

では、ご披露しましょうか、おいらのギターたちを。

まずは、1番左にあるのが、

ワッシュバーンのリゾネーター・ギター。

これは、だいたいレギュラーの1音下げのチューニングで、使用しています。

バンドの曲のアレンジで店長のパートを考えたり、おいらがソロで弾き語りする時のためですわ。

ここ最近行ってませんが、ブルース・ジャムに参加する時も、ボリューム・ノブがついているこのギターで参加してます。

これにはすぐにストリング・ピローが装着できたので、チューニングも安定したはずですわ。

 

 

次に、真ん中にあるのが、つい最近購入した、

リパブリック・ギターのリゾネーターギター。

これは、職場に持ち込んで、練習したり、気晴らししたりするために使用しております。

 

 

そして、1番右が、おいらのメイン・ギター。

今回、VROOOMのおかげで、ストリング・ピローもついて、完璧な状態です。

 

 

 

そして、もう1本が、常時VROOOM宅に置きっぱなしになっている、

鉄製のこのギターですね。

これは買ったばかりの頃の写真でして、今ではだらけ(苦笑)

でも、これにも、VROOOM特製のストリング・ピローがついていますからね。

 

そう、4本中3本に、ストリング・ピローを装着したわけです。

1本は職場での練習用だから、つけなくてもいいかな~、と思ってますが、もしかしたらつけるかも(笑)

 

でも、それくらいストリング・ピローは有効ですぞ!!

チューニングに悩んでいるギタリストの方、ぜひぜひ、お試しくださいませ~。

 

 

というわけで、このシリーズはここまでですぞっ。