アップルビデオ高津店、というバンドを組んで活動を始めて、
もう何十年になるでしょうか・・・(遠い目)
もともとは、おいらが
アップルビデオ高津店
というレンタルビデオ屋でアルバイトを始めたことがきっかけでした。
そこの店長と、常連客のVROOOMと、いっしょに路上ライブを始めたのは1996年。
もう30年近く前になるんですね。
そして、しばらく活動した後、アップルビデオ高津店が閉店したりして、
3人の生活がいろいろと変遷したことによって、活動休止。
2012年に、活動再開して、もう13年ですね。
そんなうちのバンドが、いよいよ、初めて自分たちで主催するライブを行います!
詳細は、冒頭のフライヤーの通りです。
VROOOMが作成してくれました。
店長のブログにもありましたように、ここ最近、店長抜きの動画ばかりが、うちのバンドのYouTubeにあがっておりますが(笑)
現在のところ、うちのバンドから、
店長は脱退してません(爆笑)
というか、店長が居ないのに、アップルビデオ高津店を名乗るわけにはいきませんからねえ(遠い目)
このイベントに、店長は出演しますぞ!!(当然)
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!
おいらたちのバンドの再結成のきっかけになったイベント、
ホット・ロッキン・ナイト
がコロナ禍を乗り越えて、4年ぶりに復活します。
場所は王子のライブハウス、
MONSTAR
です!
うちのバンド「アップルビデオ高津店」は、
7月13日(土)19:30
から45分間、演奏しますよ!!
皆さんがご存じの洋楽のカバーばかりやるつもりです!
お時間のある方、ぜひぜひ、いらしてくださいまし!!
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 いのちをだいじに・ブルームです。
大変残念なお知らせです。
今週末に予定されていた立川・農家でのライブが中止になりました。
已む無しです。
実況動画は平常運転です。
ファミコン版ドラクエIV、18~20話目までをアップいたしましたのでご覧ください。
ついに本編、第5章が開始。AI!馬車!
【FC版・ドラクエ4】第18話 4章モンバーバラ編その3【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】
【FC版・ドラクエ4】第19話 4章モンバーバラ編その4【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】
【FC版・ドラクエ4】第20話 第5章その1【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】
ホット・ロッキン・ナイト2020冬の動画です~。
店長がものすごーくミスった曲だけをカットしてあります~(笑)
どうぞよろしくお願いします~!!
アップルビデオ高津店 LIVE HRN2020冬
はい、先週も書きましたが、ホット・ロッキン・ナイトですよっ!!
いよいよ、あと1週間くらいで、本番なわけです。
前回の記事を見直してて思ったのですが、肝心なことを何も書いてないじゃん・・・(爆笑)
「おしらせ」のカテゴリーで記事を書いたのに、なにも「おしらせ」してません・・・
あの時は、ゲーム実況の事ばかり考えていたようですな(遠い目)
まあ、ルシファーを倒す直前だったわけですからなあ~。
さて、それはともかく、肝心なことを書いておきましょう。
ホット・ロッキン・ナイトの日時と場所をお伝えしますぞ!!
日時
1月25日(土) 開場 13:00
場所
MONSTAR(王子駅から歩いて5分)
うちのバンドも含めて8組のバンドが出演します!!
うちのバンドの出番は、なんと・・・
トリ前(7番目)でございますっ!!(遠い目)
なので、時間が前後するとは思いますが、うちのバンドがステージに上がるのは、
18時30分ごろになると思われます~。
今回は、HRN初お目見えの曲を3曲も用意して、みなさまのご来場をお待ちしておりますぞ~!!
というわけで、風邪をひかないように気をつけて過ごします~!!
いよいよ、近づいてきましたね、ホット・ロッキン・ナイト!!
ここ最近の店長のブログを見ると、気合が入っているのがわかるはず。
店長はこのイベントにかける情熱がすさまじいんだよな~(感嘆)
それに比べて、おいらなんて・・・
最近、始めたゲーム実況の事で、頭がいっぱい(爆笑)
いろんなサイトを見ながら、ゲームの情報を集めまくっております(遠い目)
今回のゲーム実況の、おいらなりのコンセプトとしては、
VROOOMをびっくりさせる!!
というのがあります(笑)
VROOOMとおいらが昔ハマったゲームに、
実はこんなシステムがあったんだぜ?
とか、
実はこういうやり方をすると、簡単に進められるんだぜ?
というのを実際に目の前で見てもらって、驚かせる。
これがコンセプトで、あとは、二人でしゃべりまくって記録してみよう、という感じなのです。
ただ、これがまた、調べだすと奥が深い・・・
偉大なる先人たちが、ゲームについて調べまくっているのを知れば知るほど、敬意を抱いてしまいますわ。
ホットロッキン前なんだから、もっと練習しろ~!!
という店長のお叱りの声が聞こえてきそうですが(笑)
ご存知の通り、おいらは、か~な~り、飽きっぽい性格です(爆笑)
瞬発力はあるけども、持久力はそれほどありません(遠い目)
うちのバンドの曲のアレンジ
ツッカさんとの作曲
VROOOMとのゲーム実況
おいら1人でのブルース探求
やりたいことは山ほどあるのですが、それぞれを地道に続けるのが苦手なんだな~(笑)
ただ、どれも、やめてしまうつもりは毛頭ないので・・・
気が向いた時に、気が向いたことを一生懸命やる!!(笑)
という感じで、これからも頑張っていくつもりですわ!!
とりあえず、今日はゲーム実況、「女神転生」を終わらせるぞ~(できれば・笑)
さて、いよいよ師走ですぞ・・・
今年もあっという間に通り過ぎた感じですな。
先週の練習の時に店長が、
今年は本当に大躍進の年だったね~。
と言っておりましたわ。
おいらと店長のギターが変わったのも大きいけど、お客さんの反応が明らかに変わった感じがするっす。
やっと、お客さんに楽しんでもらえるようなバンドに成長してきたのかもしれないですな。
さて、そんなうちのバンドの今年最後のライブでございます!!
恒例の立川の音楽居酒屋「農家」での、ライブでございますよっ!
今回も対バンは、
ヨメトイチ
芦ノ湖スカイラインズ
の2グループでございます!!
もちろん、ツッカさんも参加して、裏(小劇場)の方もやりますよっ!
うちのバンドの演奏曲は、今回初めて人前でやる曲が、2曲もあります・・・
ちょいと不安ではございますが、これまで練習してきた成果を出したいと思っておりますぞっ!!
18:00 開場
18:30 ヨメトイチ
19:10 芦ノ湖スカイラインズ
19:30 アップルビデオ高津店
といった感じの流れになる予定です!
うちのバンドが終わり次第、オープン・マイクでございます!!
時間は当日の状況で前後することもあります~。
どうぞよろしくお願いします!!
あれは3ヵ月前のことですわ・・・
農家の歌会で、うちのバンドがライブをする予定があったのに・・・
おいらが高熱を出して寝込んでしまったのは・・・
おいらの体調も復活したことだし、
今週末、9月7日(土)に、立川の音楽居酒屋「農家」におきまして。
ライブをやりますよ~。
対バンは、いつもの通り、
ヨメトイチ
です!
そしてなんと、今回から、
芦ノ湖スカイラインズ
の皆さまも、対バンとして参加されます!!
18:00 開場
18:30 ヨメトイチ
19:10 芦ノ湖スカイラインズ
19:30 アップルビデオ高津店
といった感じです!
時間は当日の状況で前後することもあります~。
みなさま、どうぞよろしくお願いします!!
いよいよ今週末には、ホット・ロッキン・ナイトの本番ですよ・・・
というか、このブログを見てくださっている方には、何を今さらって感じですよね?
というのもここ最近、というか、つい昨日も、店長がブログを更新して、お知らせしてますもんね。
いやあ、ほんと、店長、フットワーク軽くなったなあ~、パワーアップしたなあ・・・
まあ、それについては後で語るとして。
そうか、もう、あれから半年になるのか・・・
今年冬のホット・ロッキンで、
おいら(つぁん)がカツカレーを食べて、口の中を大怪我!
あれからもう、半年なのか・・・(遠い目)
なんか、思えば遠い昔のような、それでいて、つい昨日のような不思議な感じですわ。
そう、その時の出番はトリ前だったんですけども、今回は、2日間あるうちの、初日のトリ!
出番が夜8時を過ぎるなんて、前代未聞ですぞ・・・
そしてうちのバンドの一番の不安点、それは「店長の凡ミス!!」
ではなくて(爆笑)
集客力!!(涙目)
前回のHRNでの、うちのバンドのお客は、店長が呼んだ友人1組(2人)のみ!!(爆笑)
うちのバンドの人数の方が、客より多いやん。
そう、うちのバンドは、お客さんが呼べません。
だから、いっしょにライブをする演者さんを相手に、演奏しているようなもんなのです。
でも、今回はトリだからなあ・・・
演者の皆さんが、ご自分の出番が終わった後、気持ちよく飲みに行かれちゃったりすると、それこそ会場は無人(爆笑)
いつもの路上ライブのように、電信柱に向かって演奏する形になるかもしれませんね(遠い目)
それでもやるのだ!
全身全霊でやるのだ!!
という店長命令が出てますからね~(笑)
いや、ほんとに、まじで、ここ最近の店長のやる気はすさまじい!!
人が変わったんじゃないかというくらい、頼もしいです。
演奏面では、今の店長に最もマッチしている、ブリードラブのギターを手に入れたこと。
これがすごく大きいんだろうけども、演奏面以外で、バンドのリーダシップがすごいのですよ。
これはたぶんですけども、この5月においらが急性リンパ節炎で倒れたのが大きいかも。
それによって、農家の歌会とばくだん畑でのライブに、おいらが出られず・・・
店長が、
このままじゃいかん!
つぁんが居なくても何とかなるようにしなきゃ!!
と考えてくれたのではないかと。
うちのバンドは(再)結成した時から、おいらが中心になって、いろいろやってきまして。
音楽性、資金面、ライブの申し込み、毎週の練習予定の調整とそのお知らせ・・・
ホット・ロッキン・ナイトの主催者さんとの連絡、その他全部、おいらがやっていましたわ。
さすがにそれでは身体がもたないので、
毎週の練習予定の調整と連絡は、店長!
ホット・ロッキン・ナイトの主催者さんとの連絡は、VROOOM!
バンドの資金面のやりくり担当は、おいら(つぁん)!
というふうに役割分担したのが数年前。
とはいっても、音楽面については、ほぼおいらがやっていたし。
なんか新しいことを提案したりするのも、基本的には、おいらだったのです。
ところが、ここ最近は店長がどんどん新しいアイデアも出してくれるし。
おいらとVROOOMに、道を指示してくれるようになってきたのですよ。
いやあ・・・リンパ節炎、ものすごーーーーく、しんどかったけども・・・
倒れて、良かった(爆笑)
まあ、それはさておき、新しく店長中心にまとまりつつある、うちのバンド!!
ホットロッキンナイトで全力投球しますよ~。
よろしければ、ぜひ、いらしてくださいまし~!
良い演奏が出来たら、YOUTUBEにもアップしたいと思ってます~!!