林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

ザ・バンドの曲をやるならばっ! その6

2024年06月29日 07時30分46秒 | 演奏曲

さて、ザ・バンドについて語るシリーズも、今回で最後でしょうな。

いや、もちろん、他にもアルバムはあるんですよっ。

 

カバー曲を集めた、

「ムーンドッグ・マチネー」

なんてのもありますし。

 

解散後に

「アイランド」

なんていうアルバムも出てますよ。

リチャード・マニュエルが「ジョージア・オン・マイ・マインド」を熱唱してたりします。

 

ライブ盤の「ロック・オブ・エイジズ」は文句なく素晴らしいし。

「ラスト・ワルツ」だって捨てがたいです。

ヴァン・モリソンがカッコいいしなあ(讃嘆)

 

でもねえ。

ザ・バンドの曲の中で、うちのバンドで演奏するならどの曲か、ということを考えているわけで。

ライブ盤について語るのは、別の機会といたしましょう。

 

 

 

だから、今回、このアルバムについて語って、終わりにしようと思っているっす。

「南十字星」ですよ。

正確には

「Northern Lights - Southern Cross」

という題名でして、「北の光と南十字星」とでも訳せばいいでしょうか。

 

いやあ、とにかく、名盤です(号泣)

おいらの個人的には、ザ・バンドのアルバムの中でも、1番好きと言っていいアルバムですな。

一時期、このアルバムだけを聴いていた時があって、今でも目をつむると、その時期の思い出の風景が見えたりします(遠い目)

 

 

 

このアルバムの中には、素晴らしい名曲が、3曲もあるっす(遠い目)

Ophelia

Acadian Driftwood

It Makes No Difference

この3曲が素晴らしいことは、誰にも異存がない所でしょう。

いや、もちろん、他の曲も素晴らしいんですが、この3曲は群を抜いていると思うっす。

 

うちのバンドで演奏できるなら、3曲ともやりたいくらいですが(苦笑)

どの曲も、知名度がいまいちなんですよね・・・

ザ・バンドの熱心なファンじゃないと、さすがに知らないと思うっす。

 

 

んでは、とりあえず、1曲ずつ見ていきましょうか。

まずは「Ophelia」ですね。

この曲のリードヴォーカルはリヴォン・ヘルム。

本人もすごく気に入っていたみたいで、ザ・バンドが解散して以降も、コンサートでよく歌っていたみたいですわ。

たしかに、すごく明るくて盛り上がるし、懐かしい感じがするし、聴いていて心が和みます。

 

そして、もしかしたらザ・バンド最高の名作とも言われる、

「Acadian Driftwood」

これは、3人のヴォーカルが入れ代わり立ち代わり物語を歌っていくという、たまらん曲です。

サビの部分は3人で、ものすごく美しいハーモニーを聞かせてくれます。

この曲を演奏できたらどんなに良いだろうかと夢想しますが・・・

まあ、無理ですな(爆笑)

これはもう、カバーしようという気にすらならないほどの名作ですわ(遠い目)

 

 

 

んで、おいらが個人的に最も歌いたい曲が、

It Makes No Difference (Remastered 2000)

この曲です!!(鼻息)

リック・ダンコの胸をかきむしるような歌唱(遠い目)

曲の最後に、ロビーのギター・ソロとガースのサックス・ソロが交錯して・・・

何度聴いても、うっとりとした気持ちにさせてくれまする。

いつか、ソロでもいいから取り上げたい曲だなあ。

こんなふうに歌えたら、人生楽しいだろうなあ(妄想)

 

 

 

というわけで、いよいよ、7月13日のホット・ロッキン・ナイトが近づいてきました。

久しぶりの大きな会場でのライブですからね~。

練習がんばります!!

 

 

このシリーズはこれでおしまいですぞ~。

 


PS4パッドのバッテリー交換の話。

2024年06月27日 19時05分59秒 | VROOOM

こんばんわ。アップルビデオ高津店 DIY系カホン奏者VROOOMです。

いつものようにamaz〇nの荷物が届きました。
相変わらず箱と中身のサイズがおかしいです。
梱包材も一切ないので箱の中で暴れまくります。
ほんと何とかしてほしい。

さておき、届いたのは小さなリチウムバッテリーです。
最近PS4のパッドの電池の持ちが悪くなってきてまして
買い替えようにもすでにプレ値なのでバッテリーを交換してみます


裏側の4か所のネジをはずし


内側4か所の爪でひっかかってるところを特殊工具でこじ開け、
(写真に写ってないけど側面にも2か所ある)


中身を入れ替える。(肝心の中身の写真は撮り忘れ)

L2R2トリガーの脱落さえ気を付ければとても簡単な作業です。
所要時間は3分くらい。

上記の特殊工具は、たまたま持ってたプラモのパーツ割り用の工具ですが
巾広めのマイナスドライバーとかで代用できるかも。
裏のネジも普通にプラスネジなので、なんかもう自分で何とかしてねっていう
メーカー側からの圧を感じずにはいられない。

パッドは初期型と後期型でバッテリーのコネクタサイズが異なるらしいので
バッテリー購入時には型番の確認をお忘れなく。


最後に気になったのは、パッドのシールと中のバッテリーで記載が異なること。
パッドには5V 800mA、バッテリーは3.55V 1000mA。
ちなみに交換した新バッテリーは3.7V 2000mAです。
いずれにせよ古い純正品の2倍くらいの容量だけど
バッテリーって割と当たりハズレがあるので何とも言えません。


そんなわけでワイヤレスパッドとか全く無縁のファミコン実況。
覇邪の封印 第5話、6話をアップいたしました。

【FC版・覇邪の封印】第5話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

【FC版・覇邪の封印】第6話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】


掴めました~?

2024年06月25日 10時38分15秒 | 店長
もう1ヶ月を切ったHRNライブのOAのヘルプ曲です!
歌無し弾くだけなら大丈夫?
本番は弾くだけなので大丈夫でしょう。
でも今回2曲お願いされて、普段自分達ではやらないタイプの曲だったので、いざやってみると最初はおや?すぐ掴めるか?という感じでちょっと焦りました。
引き受けた以上真剣になります。
特につぁん!
いつも以上?のアレンジ譜面作りに真剣さを感じました!
弦も張り替えたので次回練習が楽しみ。

ザ・バンドの曲をやるならばっ! その5

2024年06月22日 07時40分30秒 | 演奏曲

今年はなかなか、梅雨が始まらなかったですなあ。

まあ、じめじめした梅雨は、できる限り無いほうが嬉しいんですが・・・

農業の事とか水道水の事とかを考えると、雨が降ってくれないと困る。

それにしても、毎年のように異常気象のような気がするなあ(遠い目)

 

さて、それはともかく、ザ・バンドのアルバムについて、ちまちまと語っているこのシリーズ。

前回は3枚目のアルバムについて語りましたわ。

 

今回は、4枚目のアルバム「カフーツ」でございます。

まあ、その、あんまり、評判のよろしくないアルバムですわな(ため息)

おいらも、このアルバムは、そんなに聴くことがないですね・・・

おいらの大好きな、ヴァン・モリソンが客演しているというのに(遠い目)

 

ただですね、アルバム発売50周年記念リマスター版が、次々と発表されまして。

このアルバムもリマスター版が出ました。

いや、それによって名盤になったとまでは言えないんですが・・・

1番好きな曲が、さらに良くなったことだけは事実!!

それはもちろん「ライフ・イズ・ア・カーニバル」のことですね!

この曲だけは、最高の出来と言っていいでしょう!

ザ・バンドのすべての曲の中でも、上位に入ることは間違いなし。

この曲が、さらに美しくリアルに聴こえるようになっただけでも、50周年版を買う価値あり!!

それについては、後で聴いていただくとして・・・

 

ここで悲しいお知らせがあるのですよ・・・

 

アルバム発売の50周年を記念して、続々と発売されていたシリーズ。

たぶん、この作品で終わりだと思うっす(号泣)

 

というのは、ザ・バンドのまとめ役で、ほとんどの曲を書いていた、

ロビー・ロバートソン

が亡くなってしまったからです(さらに号泣)

 

50周年記念リマスターを仕切っていたのも、ロビーだったからなあ(とても遠い目)

実際に作業をしていたのは、他の人だろうけども、ロビーが居なかったら、もう、リマスターはされないんだろうなあ(めそめそ)

 

ああ、リマスターされた「南十字星」聴きたかったな(滂沱の涙)

出してくれないかなあ、出してくれたら買うのになあ(ぐしゅぐしゅ)

 

 

 

あ、すいません、あまりのことに我を忘れておりました・・・

 

 

この後、ザ・バンドは何枚かのアルバムを出しているので、それらがリマスターされることを強く祈っておりまする。

 

というわけでリマスター版の、

「ライフ・イズ・ア・カーニバル」

を聴いていただきましょうか。

Life Is A Carnival (Remastered)

いや、とにかく、全てが素晴らしい曲ですな。

なかでも、ホーンが問答無用でカッコいい!!

これはさすがに、うちのバンドで演奏することはできませんが(涙)

 

 

どこかのバンドが、かっこよく演奏してくれないかなあ(遠い目)

ライブで聴いたら、嬉しくて踊り出す自信があります(笑)

 

というわけで、以下次号じゃ!!


ロマサガ2リメイク

2024年06月20日 19時29分49秒 | VROOOM

先日のニンテンドーダイレクト(任天堂による映像配信)で
ロマンシングサガ2のフルリメイク版の発売が発表されました。
しかも聖剣伝説3リメイクの開発会社によるものなのでとても期待できます。

内製(特に第3)でなくてほんとに良かった。

聖剣3リメイクは良かったです。特にモデリング。
個人的にはここ20年間くらいのスクエニのリメイク作で最高の出来だったと思います。


そんなわけで近代的な高画質とは全く無縁のファミコン実況。
覇邪の封印 第3話、4話をアップいたしました。
【FC版・覇邪の封印】第3話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】

【FC版・覇邪の封印】第4話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】


初メインVo?

2024年06月18日 19時54分52秒 | 店長
と言っても、HRNライブOAヘルプの2曲を練習する時に歌ってみただけです。
3日前の日曜のバンド練習で、やっとヘルプ2曲を合わせました~
1曲目は細かいノリ、キレを除けば大体OK!
さて、もう1曲が難関?
つぁんがいつも以上に頑張ってアレンジ譜面を作ってくれたので、今まで見たことない細かい譜面なんだけど頑張るしかない!
というわけで合わせてみたら、1箇所まだ自分が符割りを掴めていないところを除けばとりあえず目処が立ちました~ちょっと安心。
いや〜弾きながらまともに歌うなんて中学高校の時以来か?
いつかはアップルでメインVoをとれる曲もできればいいな~

ザ・バンドの曲をやるならばっ! その4

2024年06月15日 04時57分58秒 | 演奏曲

さて、みなさま、お元気でございましょうか。

なんか、もう暑くなってませんか?

東京はもう、真夏日のような天気が続いておりますぞ。

今年の夏は、いよいよ、ホット・ロッキン・ナイト(HRN)が復活しますからね。

うちのバンドは、5年ぶりくらいの大型ライブで、ワクワクしておりますぞ。

 

それはともかく、ザ・バンドについて語り続けているこのシリーズ。

前回とその前で、ファーストセカンドについては語りましたな。

 

・・・・・・・(遠い目)

 

あ、すいません。

ザ・バンドのアルバムは、ファーストとセカンドが最高!

それ以降は・・・正直、パワーダウンは否めません(さらに遠い目)

というのは、ファーストとセカンドで、あまりに有名になったバンドのメンバーたちが、

麻薬と酒で、ボロボロになっていくばかりなのですよ。

 

特にひどいのがリチャード・マニュエル

ファーストの時にはたくさん曲を書いて歌っていたのに・・・

ぜんぜん曲を書かなくなって、声の美しさも、落ちていきます。

まあ、それでも十分に魅力的な声なんですけどね。

 

他にも、リヴォン・ヘルムとリック・ダンコは麻薬にどっぷり、だったらしいっす。

あれ、ヴォーカリスト全員じゃん(遠い目)

 

 

なもんで、この先のアルバムで見るべきものは、そんなにないのですが・・・

 

 

今回しっかりと聴きこんで語ろうと思っているのは、

3枚目のアルバム「ステージ・フライト」ですよ。

いや、このアルバムは、ファーストやセカンドに比べるとあれだけども。

十分に、名盤だと思うっす!

 

ここ最近、50周年記念リマスター版が順次出ているので、もちろんこれも買ってます。

めちゃくちゃびっくりしたのは、オリジナル版から、曲順が差し替えられているところ。

どうやら、当時のバンド内の人間関係が、ギスギスしていたらしく。

ロビー・ロバートソンが1人で書いた曲を、アルバムの1曲め、2曲めに置かないようにしたらしい。

うわあ、そんなことに気を遣わないといけない感じになっちゃっていたのか・・・

 

 

そして、曲順まで変わったこのアルバムを改めて聴き直してみると。

うーん、オリジナルに強い思い入れを持っている人からすると不評かもしれないけども。

おいらにとっては、名盤度が増したと思うっす。

曲順はリマスター版の方がいいような気もするし、各楽器の音がクリアに聴こえるし、

何より、ヴォーカルの美しさが段違いになっている気がするっす。

 

 

んで、このアルバムくらいから、おいらは、

リック・ダンコ

の歌声が大好きになってくるんですわ。

これまで、リチャード・マニュエルとリヴォン・ヘルムの影に隠れがちだったんですが。

どんどん、歌声が素晴らしくなっていきます。

なんだか、もの悲しいような、それでいて、力強さもあって。

胸に響く声を持っているなあ、とうらやましいかぎりですわ。

 

というわけで、おいらがこのアルバムで、最高に素晴らしいと思う曲を聴いていただきましょうか。

これは、うちのバンドでやるには難しすぎる曲だとは思うんですが。

この難しい曲を、リック・ダンコは、フレットレス・ベースを弾きながら、歌ったらしいのですわ。

 

ロビー・ロバートソンが、リマスター作業の時に聴き直して、

リックは、どうして、こんなことができるんだ?

と思ったらしいっす(笑)

 

では、聴いてみてくださいまし。

Stage Fright (Remastered 2000)

いやあ、やっぱり、カッコいい曲だよなあ(遠い目)

リックの歌声がたまらんです・・・

ここ最近、おいらはベース・パートを弾きながら歌うことが多いので。

ベースを弾きながら歌うことの難しさを、痛感しているところなのですわ。

 

でも、リックのこの演奏を聴くと、

まだまだがんばろう!

という気持ちになれるっす(鼻息)

 

というわけで、以下次号じゃ!!


花が咲いたよ

2024年06月13日 19時45分44秒 | VROOOM

こんばんわ。アップルビデオ高津店BLOOMです。

うちの庭には小さい花壇のようなものがいくつかありまして、
昨年の夏にギターボーカルつぁんが球根を持ってきて植えてくれたのですが
そいつがついに開花いたしました。

なんとこれが、あの有名なアマリリスらしいです。

当然名前は知ってたけど、思ってたのとなんか違う感。
もっと可愛らしいのだと思ってましたが、なんか少し禍々しい感じ。

なんていうか、思ってたよりも全然でかい
もっと小さくて可憐なのがたくさん咲くものだと思ってました。
それこそ、たぶん赤くて5センチくらいの冬に咲く花(BJC ライラック)のような。
小学校の音楽の授業で聴いた楽曲のイメージで
40年以上ずっとそう思いこんでました。

 

ゲーム実況は今週から新シリーズ。
あの名作・覇邪の封印を開始いたしました。
PCゲー移植なのですごくクセの強い作品です。

【FC版・覇邪の封印】第1話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】


【FC版・覇邪の封印】第2話 【アップルビデオ高津店・ゲーム実況】


もう1曲の方は?

2024年06月11日 19時44分41秒 | 店長

これがなんと16分のカッティング!日曜が久しぶりの完全休日だったので、2時間繰り返し弾いていました~なんとか目処がついたので安心しました。
さあこれが3人で上手く合うかな~?

そしてそんな曲とは全然違うスリルイズゴーンの路上ライブが上がっています!
よかったら~

 

The thrill is gone アップルビデオ高津店 2024 路上


ザ・バンドの曲をやるならばっ! その3

2024年06月08日 07時46分40秒 | 演奏曲

みなさま、もしかして、梅雨なんて、まだきてませんよね?

東京では、けっこう雨が多い気もしますが・・・

おいらは6月生まれなんですけども、

6月なんていらない(笑)

梅雨はうっとうしいし、何よりも、祝日がない!!(憤怒)

たのむから、6月に祝日を作ってくれ~(懇願)

 

 

それはともかく、ザ・バンドについてですよ。

前回、ファースト・アルバムについて語ったので、今回はセカンド・アルバムですよ。

もちろん、

名盤中の名盤

です(鼻息)

 

ファーストの時には、リチャード・マニュエルが大活躍してましたが。

今回は、リヴォンリックがメインでヴォーカルを取る曲が多くなってます。

とは言っても、おいらが数えた感じだと、全12曲のうち、

リチャード 5曲

リヴォン  4曲

リック   3曲

となっております。

なるほど、当時のバンド内での立場が透けて見えるようですな。

 

リチャードの声はものすごくキレイで、高音から低音まで安定しているんですが。

ものすごく特徴的な声、というわけではありません。

しかもこの後、酒と麻薬で、どんどん声が(悪い意味で)荒れていきます・・・

 

この3人の中で、1番特徴的な声、1度聞いたら忘れられない声の持ち主は、

リヴォン

でしょうね(讃嘆)

この声が、この後、このバンドを代表する声になっていく感じがします。

なんだろう、アメリカ南部のカウボーイのような声なんだよなあ。

 

 

 

で、もう1度、このアルバムのジャケットを見てみましょう。

このおっさんたち、怖くないですか(爆笑)

あきらかに、近寄っちゃいけない感じの人たちですよね。

全員、ヒゲはやしてますし、薄汚れた感じだし、目つき悪いし(笑)

自分たちをカッコよく見せて、女性ファンを獲得しようという考えは全く無さそうですな。

でも、こういうの、おいら、たまらなく好きです(うっとり)

 

そういえば、ビートルズとかレッド・ツェッペリンとかだと、女性ファンがきゃあきゃあ言ったりするのが映像に残ってますけども。

ザ・バンドの女性ファンなんて、想像できませんな(遠い目)

 

そして、ジャケットと対応するように、中身もすごく、おっさんくさいですわ。

 

いや、ここ最近、ザ・バンドばかりを聴いて思った事なんですが、

リズムがねばっこい

というのが、おいら的には、たまらないポイントですわ。

アメリカ南部の、泥臭くて、ねちっこくて、蒸し暑い感じのリズムが大好きです。

 

うちのバンドでも、そういう音楽をやってみたいですけども。

なかなか、あそこまでねばっこいリズムを出せる自信がないですな(遠い目)

 

んで、このアルバムの中で、おいらが個人的に大好きで、うちのバンドで演奏できたらいいな、と思う曲は・・・

The Night They Drove Old Dixie Down (Remastered 2000)

これは本当に、名曲ですね(遠い目)

アメリカの南北戦争のことを歌っているんですが、何とも言えない詩情にあふれていて。

何度聴いても、心を揺さぶられる名曲だと思いますわ。

 

ただ、リズム・パターンとか、曲の構成とか、複雑なんですよね。

ザ・バンドの演奏を聴いていると、あまりにも自然に演奏されている感じがしますが。

こんなノリ

絶対

出せませんて(号泣)

 

というわけで、以下次号ですぞ!