こんばんわ。
アップルビデオ高津店 比較的天候に恵まれやすいっていう地味なスタンド能力持ちのブルームです。
一応、5年半前に死の淵を彷徨うことで発現した由緒正しき特殊能力です。
死の淵ってのはアレね、あの怪我自体よりも、手術のための全身麻酔のほうね。
あと地獄のリハビリ。あれはほんとキツかった。
サベージの外装が何故かヤフオクで沢山転がってるので
一式そろえてリペイントしてしまおう計画。
タンク・リアフェンダー・サイドカバーの塗装が終わったので
やっと換装作業に取り掛かれると思ったところで台風だらけの週末。
天候操作系能力者の面目丸つぶれです。
タンクの換装にはガソリンの入れ替えだけでなく、
メーター周りの配線・フューエルコックの入れ替えもあるし
リアフェンダーに至っては、もしかしたら
タイヤを取り外しての作業になる可能性濃厚です。
なので休日の天候を祈るばかり。
天候操作系能力者の面目丸つぶれ。
そんな訳で、とりあえずサイドカバーだけでも入れ替えてみました。
ビフォー
アフター
うむ。あまり変わり映えしない。
こんなのですらシートを取り外さないと交換できません。
そこはもうメンテナンス性の悪さに定評のあるサベージっていうかSUZUKI車。
ダブルシート仕様に無理くりシーシーバーを付けたので、
シート外すのだけでもかなりちょっとしたコツが要るっていう。
ちなみにスパークプラグの点検・交換には
タンクを外す必要があります。単気筒なのに。
※後日になって判明しましたが、タンクを外すだけでも、ものすごい手間というかコツが必要。
ともかく、明日からの連休中に何とかしたいですね。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます