goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

さつま芋の種床に種芋を入れました。

曇っていた里山ですが、午後からは次第に小雨が降ってきて夕方からは本格的に降り始めました。

折角咲いたコメサクラ(本当の名前ではないかも・・。)が散ってしまいそうです。

遅くなってしまいましたが、さつま芋の種を種床に入れました。

この中に入れておくと芽が出てきて蔓になります。それを植えて栽培します。

この床は、落ち葉と藁ともみ殻などが入っています。そこに糠を入れて暖かくして蔓が延びるようにします。

種芋は去年のさつま芋をもみ殻を入れた段ボールの中に保存していたものです。

品種は干し芋用の紅はるかと料理用の安納芋の2種類です。

去年のところとは違う場所です。藁で囲むようにして作りましたが、今年はトレイで囲み、落ち葉の量を増やしました。

結果はどのようになるかな?いろいろと、試行錯誤です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事