
アメリカン・ブルーです。
長閑な空間に建つ
赤い旗が無ければ見つけられない焼き芋屋さん
秋保に行ったら是非、立ち寄ってください~♪
「モアイ庵」
秋保温泉街から秋保大滝へ向かう途中にあります。
昨年秋に訪ねて以来、4ヶ月ぶりぐらいでしょうか~
このお店を見つけたのは
私が「イモ活日記」を書き始めて間もない頃
もう、2年半ぐらい前になるでしょうか・・・
新規開拓の焼き芋屋さんを探して見つけた
焼き芋屋さんらしい建物にも感激!!
最近、オシャレでスィーツなお芋が多いのですが
シンプルに「焼き芋」が買えるお店です。
以前は、店頭に、店主さん作成の
「モアイ像🗿」の彫塑があったのですが
今は、可愛い木彫りのうさぎさんがお出迎えです。
「商い中」の看板が出ていましたが
丁度お昼時間だったのでしょうか?
引き戸を開けて声をかけましたが、お返事がないので
呼び鈴をカンカ~ン~♪
すると母屋の方から出て来てくれました。
とても気さくな店主さんで
いつも少しだけお話してきます。
今回は、「紅はるか」
中どころを2本買いました。
アルミホイルに包んでくれるので家まで温かいまま🍠
1本はあっという間に私のお腹へ~
もう一本は翌日にと冷蔵庫で冷やします。
この翌日の冷やし焼き芋が実は絶品です。
暖かくなったらこちらのお店でコーヒーと一緒に
冷やし焼き芋と長閑な時間が楽しめますよ。
🍠 🍠 🍠
毎日、何気なく過ごすばかりですが
美味しいお芋を追いかける・・・これって趣味?
もう書くことは無いだろう履歴書ですが
履歴書の趣味欄には
「美味しいものを食べる事」って書くのはNGだそうで
「グルメ検索」と記すのがgoodだそうです。
どんなグルメ検索ですか?
そう聞かれたら
焼き芋愛を1時間は語れそうです(笑)
今年度の「イモ活日記」は
そろそろ終了か!!
たぶん、私は夏も食べているとは思いますが・・・(* ´艸`)クスクス
コメント読んで,「そうそうこんな症状!」と思いました。
自分でもちょっと長引きそうな気がしています。
秋保の焼き芋屋さん?ありましたっけ!?
ちょっと記憶にありませんね。
今度行ったら探して見ます。貴重な情報ありがとうございました。
字が下手なのでパソコンで書いて印刷したっけな。
パソコンのデータなのでまだ取ってあります(;^_^A
石焼き芋美味しそうですね。アメブルさんはサツマイモが大好物のようですね。
実は私も最近焼き芋にハマっています。
でも、この辺りには焼き芋屋さんがありません。
以前のように「いしやーきいもー」とマイクの声が
流れる石焼き芋屋さんの車も来なくなりました。
儲からなくなったんでしょうかしら?
何しろ、火の車ですからね(〃゚艸゚)プッ
それで、生協で焼き芋用黒ホイルと言うのを
注文して、サツマイモは焼き芋用「紅はるか」を
黒ホイルに包んで、オーブントースターで
25~30分位焼くと出来上がりです。
プロにはかなわないけど、まあそれなりに
美味しい焼き芋ができます。
でも、アメブルさんのブログの焼き芋の写真を見ると、本当に美味しそうですね。
私も食べてみたいです。
体調がお悪いのに・・・
お越しくださって、スミマセン。
今年の風邪が悪いのか、もう風邪を引いてはいけないのか、切ないさとても良く解ります。
時間がかかるようなので、焦らず養生されてくださいね。
このお芋屋さん、見つけにくいのです。
秋保大滝からの帰り道、秋保神社、豆腐屋さんを過ぎて焼きも屋さんは左側から道路奥に見えます。
仙台から行く時は手前ですけどね。
私は特に無類の焼き芋好きで、1年中、いろんな形で食べ尽くしています(笑)
東京は、今日、桜の開花宣言だったそうですね。
気温も初夏のようだとか~
こちらはまだ梅だよりですが、桜の開花にはこの先10日ほどかかる予報です。
花冷えになるかもしれないので、ローリングウエストさんもお花見などお気を付けくださいね。
履歴書・・・私も確か書いたと思いますが
どんな風に書いたものか・・・あまり覚えていません(笑)
今は直筆でなくても良いのですか?
そのうち筆跡などと言うものも無くなるのでしょうか~
荷物を受け取るサインなども「何でもいいです」って言われますが、それならいらなくない?って思うのですが~(笑)
ずっこけさんも最近、焼き芋にハマっているって嬉しい親近感です(*^-^*)
我が家のマンション周辺にも石焼き芋の
オジサンじゃなく、若いお兄さん(笑)
最近、焼き芋カーなるものは若い人が多いですね。
黒ホイルに包んで、オーブントースターで~♪
私もかなりそうやって家で焼いて食べていましたよ。
あと、焼き芋鍋のようなものも買い試したり、あの手この手~🍠 やり尽くしました(笑)
でも、近年、一番はお芋が蜜芋系ですごく美味しくなったことと
スーパーやドラッグストアの焼き芋、これが価格、味、手軽さの3拍子揃っていて買う方が多くなりました。
お店の中に広がるあの良い匂いに誘惑されますね(笑)
そして、今回のような美味しい焼き芋のお店を探すのも大好きです。
千葉の息子の家へ行く事があるのですが、その行き帰りに茨城でお芋を探すのが楽しみです。
芋活🍠のモアイ庵✨美味しそうです。
冷蔵庫に入れて冷やして頂くと美味しい。_φ(・_・なるほど。
いやー、秋保温泉♨️
知らない場所がまだまだありますねー。😅
そして、前回のblogでの太田豆腐店!!
知らなかったです。
竹豆腐美味しそうです。
油揚げも程よい大きさで💕お呼ばれしたい😊アメブルさん宅の夕食でした。
いつもありがとうございます✨
葉っぱ
美味しい焼き芋 求めてどこまでも・・好きなものがあるって良い事ですよ。
私 なにがそんなに好きかな?って考えてしまいますよ(笑)
今年 母の所からお芋が来なくてさみしくて・・・(笑)なんですよ。
お芋あると重宝するんです(笑)
夏の冷やしたお芋 美味しいね。
私も埼玉でトレッキングの後に食べたお芋 美味しくてよく味覚えていますよ。
アメブルさんの焼き芋でいつも思いだしますよ(笑)
今度 スーパーのも買ってみようかな?確か「紅天使」って書いてあいましたよ。
履歴書に「グルメ検索」と書くんですね。
お勉強になりましたよ(*^-^*)