goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ラ・フランスの花に会いたくて・・・

2024-04-20 14:36:05 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日は「今週のpickup・nice」で
今、見頃の果樹の花たちを少し紹介させて頂きましたが、
皆さんが「ラ・フランス」の花を
「初めて見ました~」とコメントしてくださって
とても嬉しかったです。
果樹園で、実を結んだ様子は見られても、
なかなか、その花までは知るチャンスってないですよね。
特に、ラ・フランスとなると
地域限定、期間限定・・・
大好きな花と言いつつも、
私も何年ぶりに見たでしょう~(*´▽`*)

 

 

 

山形県東根市は果樹王国と言われるように、
サクランボの季節には
病院や市役所も待ち時間がなくなる?と言われるほど、
そこに関わる人の数が多い町です。

菜の花の奥の白い花の木がラ・フランス
ピンク色が桃の木
ハウスの鉄骨の中に入っているのがサクランボの木です。
サクランボは、今は風通し良い状態ですが、
梅雨時期にはビニールがかぶせられて、
🍒を守るようになっています。

遠くにそびえる山は葉山です。
この日は、黄砂で霞んでいて残念でしたが、
向かって左端に月山が見えるんです。

 

 

 

ルナは、この日も「一緒に行きま~す

生態系を壊してはいけない?かも・・・
そう想って、果樹園の中は歩かせないようにしました。
以前は夫の肩に乗って連れ歩く姿が多かったのですが、
最近、夫が肩の痛みや腕に違和感があって、
久々に見たルナのこの姿が新鮮で可愛く思えました。


 

 

 

2013年9月末に、突然の転勤辞令
わずか1週間ほどでバタバタと引っ越し・・・
55歳を過ぎたら転勤時には同行すると決めていました。
長年住み慣れた我が家を離れ、仕事も辞め・・・
最初はどうなるのだろうと不安でした。
ペットと住めるマンションを見つけ、
しかも、屋上にはドッグランまであって~♪

3方にある窓から、パノラマ状態の景色を毎日見ながら、
雪も深いけれど春美しく、
ワクワクしながら果樹の花たちを追いかけた1年でした。
あ・・・もう、10年も前になるのですね。

 

 

運転イマイチの私でも
仙台の当時の自宅から1時間半ほど~
山越えですが慣れたころには一人で往復しました。
仙台市内の中心部までなら1時間ちょっと・・・
通勤圏になって来ました。

東根へ転勤になったと言うと、
「いいなぁ~ ワタシ、引っ越したいくらい!!」
そんな風に言うお方も居るくらい
果樹と温泉、蕎麦好きには「住みたい街」なのです。

 

 

と言うことで・・・
この日も蕎麦屋さんへ立ち寄りました。
本当は、久々に大好きな「七兵衛そば」で~♪
そう想っていましたが・・・
お店の前に来ると「定休日」
あ・・・・忘れていました。。。
東根で水曜日と言えば、蕎麦屋定休日
これではどこへ行っても難しいだろうと、
たまたま向かい側にあった居酒屋&そばのお店が開いていて、
そこで・・・
夫は冷たい肉そば  私は温かい鳥中華
なんと、天ぷらと漬物がサービス
(因みに、鳥中華は、山形県発祥の麺料理で、
"蕎麦店から生まれたラーメン"として親しまれています)



 

ラ・フランスの花に会いたくて・・・

東根を訪ねましたが、
いつ行っても癒される景色が嬉しいです。

そうそう、今朝、夫の友人から私にLINE返信
学生時代からの半分私も仲間
「昨日、休憩でコーヒー頂きました♪」
返信も長閑で嬉しいなぁ~笑笑

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする